奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

ホハレ歩道草刈り 0804~05

2020-08-06 04:31:17 | その他
ホハレ歩道草刈り 
2020年 8月 4日~ 5日 No130 2人

行程
 4日 9:25ホハレ峠でWさんと合流後出発→ 黒谷左岸イチリヤスマ(※)先から同タカボラ谷(※)先で右岸に渡ったところまで草刈り→ 12:00左岸の冷や水(※)で昼食→ 14:00ころI山荘着

 5日 6:25朝食→ 7:00I山荘水道管エアー抜き→ 8:00山荘発→ 冷や水対岸(右岸)から左岸に渡るところまで草刈り&左岸イチリヤスマまでの部分草刈り→ 11:00ホハレ峠→ 12:00自宅
※ ホハレ峠(3-3) 添付絵図を参照

 2018年から始めたホハレ歩道草刈り、今年は7月23日にやる予定だったが、雨で中止。その後の長雨で草は伸びていると思いきや、晴が少なかったせいかそれほど伸びてはいなかった

 9:38 ホハレ峠から降りて約10分後、この付近は刈らない


 10:03 イチリヤスマ付近、この先を降りたところから草刈り開始


 12:20 冷や水、昨年は何もなかったが、誰かがパイプ設置し、わさび養殖もしていた
 冷や水=黒谷左岸、コビクラ谷合流点手前500m付近に夏でも冷たい水が出るところ


 12:37 飯盒にて冷や水の水でソーメンをゆがき、湯であがったソーメンをタモに入れて冷や水で洗って冷やし、お椀で食べた(写真がちょっとピンボケです)  


 13:16 コビクラの河原で熊の足跡と糞

  
 14時ころI山荘に到着、一休み(缶ビール1缶)後、山荘の壁の熊の足跡を見せてもらう


 熊の足跡アップ、前足の大きさと位置から多分子熊


 17:43 早めに風呂に入り、Iさんを含め3人で乾杯、右奥はマツタケ(韓国産)の素焼き、スダチを絞って食べた、他に肉・ベーコン・茄子・もやしの野菜炒め+漬物など
 
 丁度、衛星で阪神ー巨人をやっていたので、テレビを見ながら缶ビールと黒霧の湯割り5杯飲んで就寝

~翌日~

 5:30起床、昨夜の皿など洗って朝食、普段は朝から缶ビール飲むのだが、我慢
 食後、蛇口からの水の出が悪いとのことで、簡易?水道(谷から水を400mほど引いている)ホースのエア抜きを手伝う
 その後、Iさんは草絶えし(除草剤)をまきに、W田さんは入谷へ、私は帰り道の黒谷右岸の草刈りに出かけ、家に帰りました


 9:03 冷や水対岸(右岸)の草刈り後

☆ 今回の反省など
・Iさんが 🐻 対策に雨戸を閉めようと云ったが、3人いるので網戸でよいと答えた(Iさんは2階に、2人は1階で寝た)
・参加者が急に1人減ったが、その人の土産の松茸が旨かった(Nさんご馳走様)
・朝、屋外の炊事場で、短パンで皿洗いしていたら足首付近を5ヶ所ほどブヨに食われた。今でも両足がカユイ、食われたところが赤くハレ上がっている
・Iさんが用意した味噌汁用の鍋の湯がたぎっていた。用意された材料(茄子+ミョウガ)を私が勝手に鍋に入れると、味噌が先だと言われた。具材を入れる前に味噌を溶かすのが門入流?
 
・4日は1人が草刈り機使用、もう一人が手鎌で仕上げしたので効率よかったが、5日は1人だったので(鎌もなかった)、草刈り機で往復(複は仕上げ)した
・昨日+今日の作業時間は4時間程度(用意したガソリンが500cc余った)
・作業が終わっての帰り、片手に草刈り機を持ち、片手にストック、ザックは12kg(4日は15kg※)、左岸に渡れば普段は1回(キジヤ平のみ)しか休まないが、暑さと登りでヘトヘトになって途中3回も休んだ
・夏の草刈りは重労働です
(15kg※ー12kg=3kg=焼酎1.8㍑+バローウィンナー、ベーコン、野菜、キュウちゃん)

・4日草刈りをしていたら、後ろから門入の〇さんが来た。草刈りの真似事をしていますと挨拶すると、笑顔の返答、30分ほどホハレ峠の地蔵さんのことなど、話した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする