こんばん何たべる?

ねぇねぇちゃん何食べた?うちのごはんはこれだよ。

再生

2018-05-31 14:29:28 | 手作り

before



問題個所



after



昨日、手仕事展見てきたらスイッチ入ったみたいです 私

30年以上使っているかご、年期入ってます
買い物の時マイバックとして使っていましたが、底の部分が壊れてしまいました
捨てようかな まだ使えるかな かなり迷っていました
(この大きさのかごを探すの大変だし、お高いんだもの)
夫を送り出し さっと掃除してから針箱を出して、手持ちの紺系の布でカバーリングしました

表布と裏布を合わせた口の部分はちょっと不細工ですけど、さっき出来上がったのがうれしくて今日2回目の更新です

aibiyoriさんのインスタを見てアイディアいただいちゃいました
ekoさんもお気に入りなんですってんaibiyoriさん 素晴らしい作品ばかりだものね

さて、雨も上がったし、甦ったかごを持って買い物へ行って来ます




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり

2018-05-31 08:41:40 | まち歩き



絵本のひきだし
林明子原画展を見に宮城県美術館へ行って来ました

ずいぶん前、子どもたちのために読みました
毎晩、寝る前に
子どものあどけない仕草や心の揺らぎを写し取った作品に私がひかれたのかもしれません
モデルはうちの娘だわ って思ってましたもの

かわいくって、懐かしくって、ほっこりしました




5月の風に吹かれて、お昼はテラスで「大人が食べるお子さまランチ」を大人三人でいただきました

旗がいい感じでしょ

青葉の季節が似合う宮城県美術館
近くにも素敵なところがあるんだったね


家に帰って、押入れの中の段ボールを開けて見ました
*こんとあき**おふろだいすき*林明子さんの絵本が何冊かとってありました
懐かしくて、懐かしくて、懐かしすぎてきゅんとしました
子どもはあっという間に大きくなって、一人で大きくなったようなこと言うんだよね










ずっと行きたいと思っていたのに、すっかり忘れていたの
慌てて昨日行ってきました
急だったから誰も誘わず一人で見てきました

興味があったのは東北の手仕事、中でも刺し子の古い物を見てみたかったのです
津軽こぎん刺し
南部菱刺し
庄内刺し子
日本三大刺し子と呼ばれているそうです
保温と補強のための技法で、伝統工芸とはちがいます
北国の女性が家族の事を思って一針一針刺した、日常の美しい手仕事です

ため息が出るほど緻密で素晴らしい作品でした
しばらく立ち止まって見入ってしまいました


100年も前にどんな人が刺したんだろう
お話してみたい
きっと、博物館のガラスの中に飾られてると知ったら、驚くと思います
木綿糸で幾何学模様を配した南部菱刺しの作品は、はき込んだ股引(ももひき)でした

私も手仕事がしたくなって、針箱を出しました

好きなことを仕事にすることは楽しいことばかりではないのかもしれないけど、好きなことをして少しの報酬がついてきたら充分かな
今からできることは好きなことを続けることかな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さなぶり

2018-05-22 08:00:38 | まち歩き

雨の土門拳記念館
展示してある写真はもちろん、背景の自然林や前面の池とも調和のとれた素晴らしい建物です
久しぶりに訪れたのですが、色あせないたたずまいです
季節が変わっても、どんな天気でも美しい
カラーの室生寺も美しい


紫陽花にはまだ少し早かったのと、鳥海山が見えなかったのは残念でした


お昼は、酒田海鮮市場でそれぞれにお好みの丼ものを食べました
この日酒田はお祭りの予定だったようですが、雨のせいか駐車場もガラガラでお店もすいていました
私が食べたのは海鮮丼、鯛がおいしかったです
でも、食べるのに夢中で写真はなしなんです

その後山居倉庫でお茶して、お買い物タイムです

千葉から参加の義妹は日本海の魚がおいしいと言ってくれて、オランダせんべいをお土産に大人買いしてました
このコースを紹介した私たちも大いに満足しました



夜は、月山のふもと西川町の出羽屋で一泊
料理は山菜づくし膳です

地酒と一緒においしくいただきました


ここまで来たら出羽三山にお参りしなくては
翌日は羽黒山神社を参拝
有料道路を使うと山頂の駐車場まで行けます
ここ一か所で湯殿山、月山にも登ってお参りしたことになるとか
本当かどうかわかりませんが、足の弱った母も一緒だったので助かりました

私は庄内刺し子のお店を見つけてお参りもそこそこに店内を物色



製品ではなく材料を買ってしまいました



タイトルの「さなぶり(早苗饗)」は田植えが終わったお祝いのことだそうです。
感謝、労いの意味を持った打ち上げみたいなものでしょうか
実家の義母、義弟たち、義妹親子、私達、総勢7人で山形一泊旅行の豪華な早苗饗をしてきました

私は手づくり市と田植えがかぶってしまい、日曜日しかお手伝いしてないんです
労っていただくほど働いてないので少し心苦しい感じです

でも、義母のうれしそうな顔をみてて思いました
これは母のための旅行です
還暦前後の息子や娘たちと一緒に旅行できるんだもの
自分も元気で、子どもたちも仲が良くないと実現しないもの
何度も何度も「私は、幸せだわ」と言っていました
近所のお友達からも羨ましく思われてるそうです

いつまでも元気でまた出かけましょうね



私は早速庄内刺し子に挑戦します

お店で刺し子をしながら店番していたオーナーらしい方が
「好きなことは趣味にしていた方がいいよ」と言いていました
あっ、私が
「好きなことがお仕事になっていいですね」って言った時ね
そうなのかなぁ、、、
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目

2018-05-18 09:32:06 | 本と雑誌

今月は記念月です
2009年の5月から始めたこのブログが10年目に入ります
よく続いたなぁ 自分でも驚いています

日記のような備忘録だったり、アルバムにもなり、離れている友達への近況報告と老化防止
(当初は家を離れた子どもへこちらの様子を知らせるために始めたのですが、その役目はとうに終わっているようです)

「ブログを更新しなくちゃ!」 は、今では生活の一部で、張りになってます

これからもほどほど、ぼちぼち続けていくつもりです
のんびりお付き合いください




今日は朝から雨です
公民館の図書室から借りてきた本を読みます



売れ残ったコースターは自分で使うことにしました


春の寄せ植え(晴れた日に撮影)
朝 雨だと水やりをしなくてすむから楽です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回joyjoy手づくり市

2018-05-17 07:25:27 | 手作り



12日土曜日は「第16回joyjoy手づくり市」でした
今回で4回目になるランチはカジュアルに、値段もワンコインに値下げしました



こんな感じ



天気はまぁまぁ
暑くもなく、寒くもなく
今回も開店前から常連さんが集まっていました
外に出店の「flowered_anew」さん


母の日のプレゼントを探しに来る小さなお客様にもお求めやすいお値段にしてます




みんなでアイディアを出し合って飾り付けしました




焼き菓子がメインですが、筍ごはんもあります



総括
オープン前から並んだお客様の第1波が引いてしまったら、ぼちぼち、パラパラって感じで
なんか・・・・・・・
忙しくない分 自分たちにも余裕ができて楽しむことはできましたが
なんか・・・・・・・

GWあけでみんなお疲れだったのかな
飽きてしまったのかな



いろいろ考えて迷ったら原点に返る
みんなで手づくり市を始められたこと、それが16回も続いてること
次の定例会で話し合って、17回目に向けて頑張ろう




私は、こぎん刺しの小物を作りました

ekoさんと言ってたんだけど、刺し子やこぎん刺しの楽しさをもっと知ってもらいたいねって
インスタにはたくさんの刺し子やこぎんが投稿されててちょっとしたブームなんだよね

仲間が増えるといいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする