ムーパッドキンです
タイ料理のレシピから見つけました
しょうがは長さ4~5cm、2mm角の棒状に切り、下味とか風味じゃなくそのまま炒めた野菜として食べます
シーユーカオが手に入らなかったので、ナンプラーと砂糖で代用しました
味つけはそれだけ、蒸し暑い国の料理だから簡単でしかも食欲がわき夏にピッタリです
肉厚でおいしいきくらげはいただき物、干しきゅうりを入れて我が家流にアレンジしてみました
友達の家でタイカレーをごちそうになってからタイ料理が気になりだしまして、ついまねっこ
ハーブやスパイスのあまり強くないものから挑戦してみようと思います
こちらは棒々鶏
さっさと作って冷蔵庫で冷やして置けば晩ごはんの支度が楽です
3連休の1日目 ボランティアに参加してきました
気仙沼の仮設で手づくり市です
役に立てたかどうかより、自分が楽しかったから良しとしよう
2日目 姪の中総体の応援に行って来ました
部活ネタはもうおしまいと思っていたのに、復活です
バレーボールは体育館の中なので雨でも大丈夫、それに素人が見てわかりやすいスポーツではないでしょうか
大きな声で懐かしい母校の校歌を歌って来ました
残念ながら一回戦負け
3日目 義母、義弟が来て食事会
餃子祭りで餃子100個包みました
なかなか充実したお休みでしたよ
早朝からドキドキしましたが、優勝はやっぱりドイツでした
「さてっ」と思ったらベガルタは天皇杯の2回戦で負けてました なんてこった
先週の日曜日久しぶりの晴れ間に蔵王の芝草平へ登りました
ワタスゲが満開できれいでした
サラサドウダンも見ごろでした
下向きに咲くのでなかなかうまく写真が撮れませんが、かわいい花なんですよ
ズダヤクシュだそうです
今回たまたまグループの後ろに付きました。
そちらはガイドが同行していて親切に丁寧に説明されていたので、つい距離を保ちつつ聞き耳を立てながら登ってました
だんだん我慢できなくなって「すみませーんー」って質問してしまいました
山の事何でも知ってるんだもの
ズダは喘息の事で喘息に効く薬草なんだって
花はとても小さいです
土曜日は梅雨が明けたかと思ってしまいましたが、また曇り空に逆戻りです
今日は梅を漬けます
「7月14日 フランス革命の日だ」おかぁ
「なんかお祝いする?」オレ
「そうだね 先祖はフランス人だしね」おかぁ
「うん たまには里帰りしないとね」オレ
まだまだ余裕の我が家です
3者面談の日程表が届くまでのつかの間
地味なおやつですが懐かしくて好きなんです
冷蔵庫のポケットで忘れられてたくるみと、漢方薬局で買ったゆべしの素(胡椒、肉桂、丁子って漢字で書いてあります)を入れて蒸しました
スパイシーなゆべしです
きゅうりの変わり漬け
冷蔵庫のポケットでやっぱり忘れられてたナンプラーを使って漬けてみました
エスニックなお漬物かって
そんなに特徴的ではなく二人とも普通に食べてました
唐辛子を入れたからピリ辛です
はい!
先日冷蔵庫掃除をしました
封を切ったまま忘れてた調味料、使いきれなかったナッツ類、ジップロック、瓶詰めいろいろあります
ヤバイ・・・ 賞味期限・・・
なるべく買い物せず、あるものを使いきる。
料理本を見たり、ネットで検索したり、知恵を絞ってお料理してます
料理の基本って?
おいしく作くるのも、ていねいに作るのも、食べる人を思って作るのも、手早く作るのも、
全部大切だけど、一番は「清潔」なんだぁと思うことがあって冷蔵庫掃除とシンク下を掃除したのでした
この時期とってもいい行動でしょう
7月になりました
今年も半分が終わったって事ですよね うーーん
日曜日栗駒山へ行って来ました
あいにくの雨でしたが世界谷地はニッコウキスゲや珍しい高山植物がたくさん咲いていました
ギンリョウソウです
湿原の入口で見つけました
葉緑素を持たないから真っ白です
雨にけぶるブナ林の足元に咲いている姿はとても神秘的です
せっかくの日曜が雨でがっかりして出掛けたのですが、晴れの日とは違った山の様子に、ずっと昔から続く山の営みを垣間見たような気がしました
雨の山もまたいい!!
今年はチングルマとニッコウキスゲを見に山へ登ることを目標にしていたので、2つは達成できました
たくさんのおまけも付きました
もう一つの目標も何とか形になりました
残る後半も頑張って行くよ!!