こんばん何たべる?

ねぇねぇちゃん何食べた?うちのごはんはこれだよ。

二輪草

2017-04-27 09:09:29 | 山歩き


見えますか?
葉の中心から伸びた茎が2本、大小二つの花をつけるのでこの名前が付いたそうです

七つ森 松倉山の斜面いっぱいに咲いていました

ニリンソウ









カタクリ

反り返り、いい感じでしょう
これを写真に収めるために、斜面に膝、肘をついてすごい格好で、ズボンも汚れちゃいました












ムラサキケマン
















キケマン
















ヒトリシズカ

名前だけ聞くと楚々としてはかなげなイメージですが、群生してるとにぎやかで楽しそうに見えます











「スプリング・エフェメラル」
早春の林を彩る花たちのことをこう呼ぶそうです
日曜日の松倉山は春の妖精たちがダンスをしてるようでした


近くの山で花を楽しむには最適の七つ森なんですが、昨日山菜取りに出かけた人が熊に襲われたのも七つ森の笹倉山だったそうです
人が多くにぎやかだと大丈夫だと聞くのですが
気を付けないと
なるべくお会いしたくないわ






実家の農作業が始まり、お手伝いで土日も忙しくなります
「山へ行きたいなぁ」と思うこともありますが、83歳の母が頑張ってるからね
そういえば「二輪草」は母の十八番
ハウスの中で歌ってます









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王 水芭蕉の森を訪ねて

2017-04-25 21:39:47 | 山歩き


地元蔵王の魅力を紹介しているブログ「蔵王のふもとから」へしょっちゅうお邪魔しています
お花の写真も素敵だし、お花の名前もたくさん教えていただいてます
鳥のこと、蝶のこと、観測スポット、山のこと、自然のこと知りたい私にとって本当に勉強になります

今回は、ブログのタイトルにもなっていた「蔵王水芭蕉の森」へ行ってきました

ちょうど見ごろの水芭蕉です





一面の水芭蕉
豊富な雪解け水がもたらす春の恵み

毎年水芭蕉を見に出かけますがこんなにたくさんの株は初めてです
一周40分の木道歩き
楽しかったです









七ヶ宿にも水芭蕉の群生があるとラジオで聞いたので足を延ばしました

途中、七ヶ宿ダム公園の食堂で食べた「ダムカレー」

こちらも見事に咲いていました
峠越えの道路わきすぐです
花は同じなのでアップしませんが、水芭蕉三昧の一日でとてもすがすがしい気分になった先週土曜日でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ森 松倉山

2017-04-14 15:32:46 | 山歩き


デジカメが悪いようなこと言ってたけど、ゆっくりピント合わせてゆっくりシャッターを押したらここまでのアップが撮れました

先週の土曜日に登った七つ森松倉山の登山口で見つけたタチツボスミレです
ガイドマーク(蜜標)もくっきり写ってます

やったー










たぶんエンゴサク
変わった花の付き方をしてます

松倉山を下って、撫倉山の方へ回って行くと咲いています

昨年親切な方に教えてもらった花の観測地点で見つけました

日当たりがよくて、風の影響が少ない場所だからかいろいろな花が咲いてます








あたりを見まわし、ゆっくり歩きながら、そっと枯葉を持ち上げてみると
ウスバサイシンを見つけました











少し離れた場所で咲いてるアズマイチゲをようやく見つけました







充分満足して信楽寺跡に下りて、モカモアコーヒーで休憩



でも、イワウチワの写真がどうしても撮りたくなって
そのまま蕃山へ向かいました
これは蕃山で撮った写真です
斜面一面イワウチワです
見事な群生です

あれっ
やっぱりピンボケ
これで何とかイワウチワってわかるかな








難しいわ
花の写真て

熊本地震から1年だったのね
まだまだ大変な生活みたいで心が痛みます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

joyjoy手作り市だよ

2017-04-10 17:38:09 | 手作り


第14回joyjoy手づくり市を5月13日(土)に開催します

今回もランチを企画しています

さて!どんなメニューにしましょうか

ワクワクしてます

お友達から安く譲ってもらった布でエプロンを作りました
当日は新品のエプロンでテキパキ働くつもりです










今回もこぎん刺しの小物を製作中です
花っこ、豆っこ、てこな、きくらこ・・・・・

模様の一つ一つに身近な物の名前が付いています
暮らしの中から生まれた手仕事なんです



奇数の目を刺していくといつの間にか複雑な幾何学模様が仕上がるのです
2,3段刺したくらいでは出来上がりをイメージできません

ekoさんに教えてもらった一目刺しもそうですが、昔の人のセンスってすごいなぁと感心します

ここからは、袋ものかポーチにするつもりです


昨日は実家で農作業
種まきをしました
手づくり市の日程と田植えがかぶらないといいのですが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野

2017-04-04 10:20:34 | まち歩き

今日は晴明です
桜前線、春雷、新社会人、新年度
春ですね


 野草園の開園式へ行ってきました
園長さんのお話を聞きながら園内を巡る企画です

「花」のお勉強です


雪割草
ミスミソウとも言うらしいのですが、寒い季節を乗り越えて咲いた花だから雪割草
と呼んであげたい







これも早春の草花

ザゼンソウ

お坊さんが座禅をしている姿に見えるのでついた名前なんですって

実物を見るのは私も初めてです








「まず咲く」から

マンサク

足元の花ばかりではなく、頭上の花も気にしながら歩きます




 

 

今シーズンも山へ登ろうといろいろ計画中です
花の名前をたくさん知っていると楽しみが増します
どんな高山植物に会えるか、里山でいくつ知ってる植物に会えるかわくわくしてます


気がかりなのはカメラとの相性なんだなぁ
花のアップを撮りたいんだけど、セリバオウレンも、キクザキイチゲも、ミツマタもピンボケだった
デジカメオートなんだけどさ

隣で夫に「一眼レフカメラいいわ」とか言われると頭にくる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みて!みて!

2017-04-03 18:03:05 | 手作り

この冬ずっとそばにあったキルト

ようやく完成しました

飽きっぽい私がよく最後まで仕上げました

お恥ずかしいのですが自画自賛

後は、ねぇねちゃんに送るだけ

 

 

 

本当は先月には出来上がってました
回りのみんなに見せて、自慢して今になってしまいました てへへ

最初で最後にならないように、これからも大作にも挑戦しようと思います
って宣言しておかないと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする