春休み 公民館から借りた「神去なあなあ日常」三浦しをん著を読みました。
今時の若者が斜陽産業と言われる林業に従事することになり、神去村で暮らすことになるのですが「え”wwwww」の連続なんです。
彼にとっては村で起こる全ての事が「信じられない」「納得できない」事ばかりなのに村の人は全てを「なあなあ」(ゆっくり、落ち着いて、なるようになる)で受け入れてしまいます。
やがて彼も村の一員として受け入れられて山で木と共に生きていく覚悟をする。みたいな
ものすごく簡単に書いてしまいましたがおもしろかったので読んでみて下さい。
100年サイクルの林業などは、「なあなあ」でなければ続けていけないのだろうなぁ。いいことも悪いことも結果はずーっと先のことなんだろうなぁ。
なんて考えていたら実家から電話がありました。
「14日苗代の作業をするからね。」だそうで
「え”www 14日はちょっと・・・・・・。」私
「今年は寒かったからしょうがないね。」義母
「そうですね・・・・。」私
そんなわけでjoyjoy手づくり市は不参加で実家の手伝いに行って来ます。
天候相手の農業もまた「なあなあ」なんだなぁ。
「なあなあ」にはしょうがなの意味もあったね。
白いお皿にホワイトソースでわかりづらいですがカニクリームコロッケです。
手も汚れず 揚げても爆発しないカニクリームコロッケの作り方をmiuさんから教えてもらいました。
バッチリでしたよ!
油麩とセリの卵とじ。
日曜のお昼ご飯です。オレはご飯にのせて油麩丼にして食べました。
今日は気温も上がり春らしい日でした。
桜の開花予想も出てうきうきしてきます。
4月ですからね。