goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

夏野菜、果物

2025年08月18日 | 家庭菜園

猛暑が続いておりますが

お変わりありませんか?

 

残暑が厳しく

お体ご自愛下さいますよう

 

毎夕の水やり

時たま

午前中にもM宅へ

 

先日も

てんちゃんの散歩を頼まれ

通いましたよ

 

ハッピーです

 

 

 

 

花オクラに遭遇です

 

花オクラはポン酢で食べ

残ったものをピザのトッピングにしましたよ

 

 

今夏の大収穫のブルーベリーは

ジャム・・・

 

 

収穫が落ち着くまで冷蔵庫で保管しました

今は袋に入れて

冷凍庫へ

 

近日中に第2弾の

ジャムを作ります

 

 

オクラ

 

 

花オクラ

 

 

 

 

 

 

ショックなできごと

フジバカマ・・・・根の上が白い

先日から

元気がありませんでした

根詰まりかな…と思っていましたが

 

 

根の病気です

一昨日抜きました

 

一部は他の場所へ移植・・・

猛暑なので

 

 

 

 

終わりになっています

 

 

 

おまけ

 

コキアが大きくなっています

 

 

 

ローゼルも・・

 

コメント

メモリー

2025年08月06日 | いっぱい

ガーデニング・・・ほとんど水やり

毎夕

 

昨夏もそうでした

 

今夏も・・・・

 

 

 

 

 

黄色い花が元気です

 

 

 

 

 

 

 

小さなカランコエは

昨秋のこぼれだねから

発芽です

 

 

 

 

 

 

ケイトウは花友から

ゲットです

 

 

 

アジサイが根付く・・・

 

 

 

4日の水やり後

 

 

 

おまけ

 

3日

水やりが終了後

急遽

散歩を頼まれました

 

みんなで遠出

 

 

6時50分ごろから8時近く

薄暗くなるころから

完全に真っ暗

 

うんちがしたい・・・としぐさをします

 

後で思うと

てんちゃんは

 

家には帰りたくない・・・

 

 

そのような行動は

 

私とてんちゃんは

歩き回りましたよ

 

帰宅し

ご飯をあげて(@^^)/~~~です

 

今後は

時間を決めて

コメント

先月末

2025年08月03日 | 家庭菜園

雨が降りません・・・・猛暑が続いています

庭も畑もカラカラです

 

 

31日恵みの雨?

早朝に降りました

2週間ぶりです

 

 

 

 

 

花の様子が気になりますが

夕方にしか行けません

 

だから

花オクラが開いた様子はゲットできず

 

 

しぼんだ花後です

 

 

 

 

いつか?

ゲットしたいと思っています

 

 

 

カボチャやズッキーニの野菜も実らず

大きくなりません

 

受粉の必要な野菜です

 

早朝・・・・受粉です

 

水やりは頑張っていますよ

 

 

 

 

 

おまけ

 

いえもんが遭遇

 

 

元気に泳いでいたよ・・・と

 

 

 

 

コメント

蓮池

2025年07月21日 | いっぱい

見頃が続いています

 

 

 

 

 

 

 

晴天の昨日

 

花見の方

カメラマンは少なくなってきましたが

 

朝日の浴びた花は

元気です

 

 

コメント

買い出しついでに

2025年07月17日 | いっぱい

ぎょぎょランド(豊川)

赤塚山公園内

 

 

 

 

 

安城ららぽーと

 

 

 

おススメの場所は

クールシェルター

 

ラグーナ蒲郡

 

豊川イオン

 

音羽産直JAひまわり

 

安城でんマート(新装オープン)

 

今後

2週間毎の買い出しが

3週間毎になりそうです

 

試し・・・

 

 

乳製品やたまご、その他の食物

近隣の店へ

 

ガーデニングの帰路

 

ネットスーパーの利用

ペットボトルの飲料

ペーパー類、調味料、重いものは

ウェブにて

 

 

 

猛暑が続きます

ご自愛くださいますよう

 

 

 

コメント

我が家では

2025年07月16日 | 家の花

年末ごろから咲き始めた胡蝶蘭

終焉近し

 

今春

花数は

いつもより少なかったけど

赤紫の胡蝶蘭が頑張りましたよ

 

 

長い間たのしめました

 

 

先月

花友から

間引きしたローゼルをゲットして

空いたプランターに植えました

3か所

 

 

 

 

東向きのローゼルが大きく育ち

今は

東のバルコニーに並べています

 

 

お日様を浴びて大きくなりますよう

 

M宅では種をまき

発芽率は良かったのですが

育ち具合がイロイロです

 

畑へ移植して

ローゼル畑になるよう

 

 

2種類のローゼル・・・・花はもちろん

秋(収穫期)が楽しみです

 

 

今朝の八幡宮の花

 

 

 

 

 

見ごろです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

5歳・・・・大きくなりましたよ

2025年07月14日 | 動く

今月4~6日・・・朝・夕

 

M宅のみんな

関西地方へ出かけました(万博、@)

 

 

 

 

毎日の水やり

庭と畑のガーデニング

 

プラス

ペット犬(天使)の散歩と食事

亀2匹(ミルタン、トラタン)

・・・学校の観察記録です

オタマからカエルになったばかり

飼育は大好きなのでイソイソ出かけましたよ

 

 

4日の夕方

天使の散歩で気になったことがありました

うんちに沢山の毛が混じっていました

 

朝の食事は食べておらず・・・ハンスト?です

 

夕方の食事からは完食で

その後の💩は異常なし

 

夏毛になる時なので抜け毛が多く

周辺の掃除

力を入れました

 

 

しゅん?としていた

天使のてんちゃんは

しだいに

来るのを待ってくれ

行くたびに歓迎です

毎回

楽しいようで

散歩後の食事を楽しんでくれましたよ・・・

 

食事の工夫とおやつなど

食いしん坊でした

 

 

運動不足で太り気味でしたが

夏の暑さ(夏痩せ?)もあり

現在はスマートになっています

 

 

カメラを携帯

 

てんちゃんをゲットしますが

 

犬の成長が早いことに驚きます

 

 

成犬です!

 

 

 

 

ブログの引っ越しが無事に済みました

 

このままブログは観覧(11月18日終了)できますが

UP等は

hatena

はてなブログより致します

カメキチ日記

 

カメキチ日記と名付け

プロフィール写真はてんちゃん(ともに成長する)にしました

 

 

 

今まではコゲラでした

大好きな鳥

かわいい留鳥(セワシナク動き回る)からイタダキマシタガ

 

これからは・・・ゆっくり楽しんでいきたいと思います

 

よろしくお願いいたします

 

コメント

七夕飾り

2025年07月05日 | いっぱい

ガーデンの短冊

 

 

作陶前に

いきいきガーデンでゲットです

 

 

 

 

2日続けて教室

 

ハスの花

 

 

 

 

作陶(素焼き)の蓮の花に

釉薬(バケツの中へ)をつけました

 

その前に花びらに筋を書き込みました

 

 

焼き上がりが楽しみです

 

 

 

ろくろを始めましたよ

 

 

きくねりの練習が続きます

 

 

 

 

 

昨朝は八幡宮後

籠田公園へ

 

途中の岡崎城公園にて

 

 

 

 

 

若者向き

ユーチューバーの店舗になっていましたよ

 

伊賀川

 

 

 

 

 

 

体操後

作陶展に来てくださった絵手紙の仲間(毎回来てくださる)に

響く風鈴?を渡しました

こころばかりの

お礼・・・・

 

 

毎回できませんが

気になった方へ作陶品を渡してきました

 

とら、ペンダント、辰など

はずかしいものですが受け取ってくださった

 

 

気まぐれ

未熟な

カメキチですが

あと何人かに・・・

作陶品を頑張って作り・・・したいと思っています

 

 

 

おまけ

 

スマホ・・・メールと電話のみでしたが

 

体操の仲間とラインを交換するため

登録しました

 

でも

わからないことが多くて・・・・そのまま保留です

 

 

もう少し・・・

登録後の申請

 

ボチボチ・・・・

 

コメント

今朝の八幡宮

2025年07月02日 | いっぱい

体操前のひと時

 

 

輪くぐり

まだ設置しております

土曜日に撤去する・・・と

体操の先輩から伺う

 

 

 

 

下の

花はいえもんがゲットです

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

ヤブミョウガが満開です

群生地のようです

 

 

 

 

 

畑のガーデン作業

 

草抜き、摘果したものを拾う

 

水やりは

庭の花と

過日(ひまわり等)植えた花たち・・・

猛暑で

 

そろそろ

雨が降りますように

 

 

先月

赤塚山公園(豊川市)へ

買い出しついでに寄りました

 

動物園(東公園)で遭遇した

アニマル好きの方から教えていただきました

 

ぎょぎょランドが楽しいよ・・と

素敵な水族館です

 

淡水魚

(東三河)豊川に住む生き物を紹介です

 

 

 

 

 

 

 

動物園と散策コースもあり

また訪ねたいと思います

 

パンフをゲットです

 

おまけ

買い出し日

水曜日です

図書館が休み、マコが暇な日・・・

いえもんが申し込む

 

でも

ショッキングな事が・・・

レンターカー店が6月に閉店しました

 

これからは??

困る

 

 

月2回の運転練習が必須

今後の遠出に備えて

近くのレンタリース店を・・・

 

 

 

 

 

コメント

6月30日・・・伊賀八幡宮

2025年07月01日 | イベント

10日ぐらい前から

 

気になっておりました

お知らせ

 

いえもんと参加です

午後4時前に到着・・・

 

八咫烏

ヤタガラス・・・和太鼓チームの演奏

 

 

 

 

 

終了後

神事が行われました

 

 

夏越の輪くぐり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピーです

 

 

ぐるぐる・・・3周まわって

 

沢山の方が参加です

 

200人以上?

 

体操の先輩がお世話がかりをしておられ

いろいろ拝聴です

 

昨年より少なかった・・・と

びっくりです

 

 

初めての参加で幸せです

 

 

蓮の花も素敵です

 

 

 

 

七夕祭もうすぐですね

蓮の花はたくさん開花です

つぼみが多くて・・・もうすぐ満開です

 

 

 

 

夕方・・・

M宅へ花の水やり

一雨

 

 

 

コメント

いきいきガーデン

2025年06月30日 | イベント

土曜日

ガーデン作業を手伝う・・・・

 

終了後にゲットです

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲット

早朝か

雨上がりがおススメですね

 

 

作陶展中は好天でした

 

猛暑でしたが

たくさんの観覧者がお出でになり

皆さん(友も)・・・

喜んでくださった

 

当番も楽しかったです

 

 

作陶・・・楽しい制作

有意義な日です

 

12月で教室は終了なので

最後の追い込み・・・・

今有る粘土(私の保管ケース)を使い切った後

ろくろに挑戦!します

 

 

 

 

 

おまけ

 

暑い日も元気です

 

 

 

 

 

 

 

コメント

メモリーです

2025年06月29日 | 作品展

作陶展

奥の部屋は

電気を消して・・・

素敵でしたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M宅のみんなが最終日に

観覧しましたよ

 

 

 

 

 

 

皆さんの作品です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

昨日

2025年06月26日 | 風景

蓮の花をゲットしました

 

午前中

いえもんは健康診断を受診

高血圧気味だったので薬を変更したりしておりました

 

気候や行事等で

血圧が上がるようです

健康に気を付けて

日々穏やかにおくれる様

心構え(心持)・・・

 

 

 

 

 

午後過ぎて

大型ショッピングセンターで待ち合わせです

 

会場

 

 

 

 

講師の作品

 

青木川の鳥たち

 

 

ポストカード(案内はがき)

磯部雅子さん

 

ランプシェード

 

 

 

 

今回で最後の展示会です

 

 

 

展示準備の様子です

 

 

 

また

皆さんの作品をUPする予定です

 

 

コメント

明日から

2025年06月23日 | 作品展

陶芸展が開催です

 

 

 

 

伊賀八幡宮の蓮池

賑やかになっています

 

咲き始めました

 

 

 

 

 

 

カメラマンも土曜日頃から増えています

 

 

おまけ

 

10日ぐらい前から

PCが不調でした

 

次第に動きが遅くなる

反応もなくなる

いえもんのおかげで何とか作動するようになりましたが

5日前から液晶画面が膨張し

バッティリーが爆発するかも・・・

ネットで調べ

電気屋さんにも相談・・・答えは同じ

PCを処分する前にいろいろ作業をし(画像をHDへ)

電気屋さんへ運ぶ

PC内の消去は

いえもんがすべて(個人情報)おこなう

 

 

 

感謝です

 

ついでに愛用していたガラホが・・・・いよいよダメになる

手から落下する回数が増え・・・蓋がゆがむ

接続箇所の部品が紛失・・・

 

昨日午後から・・・携帯ショップへ

スマートフォンをプレゼントしてくれました

 

夕方

電気屋さんへ

過日下見しており

いえもんが購入

それも

新パソコン(おさがり)初めてです

 

DELL・・・画面が大きく

打ち込みやすく

 

感謝です

 

ブログ・・・いろいろ思案中です

PCの設定

 

 

携帯(スマートフォン)が

使いこなせない

使いこなせるよう頑張ります

 

 

 

ブログUPが

遅くなりましたが

花とも宅の木

サボテンですがびっくりするほど大きな木になっています

 

花が咲きそうだよ…と連絡くださいました

 

 

12日にゲットです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

アジサイの移植(16日)が済みましたよ

地植えです

 

 

画像はありません・・・暑さが厳しいときでした

半日そのまま・・・買い出し

葉焼け帰宅後

 

すぐに植え付け

次の日から水やり

 

毎夕

 

今夕・・・新芽を見つける

大丈夫のようです

やっと雨が降り

梅雨ですね

 

 

 

以前…ガーデンでいただいたアジサイは毎年開花です

 

 

 

 

 

大きくなった梅

右が南高梅と

左・・白梅(紅梅?)豊作でした

 

いきいきガーデン

花が素敵ですよ・・・

画像はありません

 

 

スマホが使いこなせない・・・・

雨が降る前

花見

 

 

 

スマホの説明がなかったので困りました

 

でも夕方

ケースの箱の中から出てきました

いえもんのお蔭です

 

 

使いこなせるようになるのはまで先です・・・・

 

 

 

コメント

遭遇!

2025年06月10日 | 

イソヒヨドリ

 

 

早朝のさえずりが少なくなっておりますが

姿は見かけます

 

子育ての時期かな

 

早春・・・・素敵な声で鳴く鳥は

カワラヒワとイソヒヨドリです

 

 

そして現在は

ウグイス!

 

声はすれど

姿が見えない・・・保護色?

 

 

先日は久しぶりにササゴイと遭遇し喜びましたよ

 

 

電柱のてっぺんに停まっておりました・・・携帯(ガラホ)にてゲット

直ぐに飛び立つ

 

場所は八幡宮周辺

 

先日

観覧した写真が素敵でした

 

河口庄三氏のスイスとカナダの山々

写真展・・・案内はがきを頂きました

 

すでに終了しておりますが

又来年楽しみです

いえもんと観覧です

 

 

又・・・

天での写真(鳥・動物等)

印象に残りました

又観覧いたしたく

いえもんを誘ってランチに行きました

残念ながら終了しており

その写真は拝見出来なかったけど

素晴らしい写真を観覧です

 

フラワーフォト

素晴らしかったですよ

木曜定休です

 

 

 

 

 

目の保養・気分転換

ウオーキングにおススメです

 

上の画像はいえもん

 

下も菖蒲まつりでゲットです

 

 

 

 

 

おまけ

同日

晴雨兼用の傘

置き忘れました・・・・その後の大捜索ありました

 

いえもんが自転車で探し回る・・・・

 

いつものように

出てきましたが・・・・名を記入です

 

そして

 

人には申さない事

カメキチが探すこと

お騒がせ

反省です

 

コメント