かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

2008年08月21日 | Weblog
この店もお休みのようでした・・・

焼き鯖寿司と鯖寿司のお店がありました・・・食べず
葛屋さんと蕎麦屋さん・・・葛湯を買いお蕎麦を食べました

鯖街道・・・・熊川宿のアルバムは終了しました。
今・・・人気の宿場町です。

空いているときに 訪ねられてラッキーでした

コメント

2008年08月21日 | Weblog
中ノ町を散策しました・・・
コメント

オマケ1

2008年08月21日 | Weblog
コンデジ〔チビカメ〕の画像を3点・・・
酒屋・・・休みの為 残念です。
コメント

ラスト

2008年08月21日 | Weblog
この用水路で 芋や野菜を洗います?芋洗いの器具がありましたよ。

かわとが家ごとに設けられ 流れの速い綺麗な水を利用しています?
コメント

10

2008年08月21日 | Weblog
コメント

2008年08月21日 | Weblog
コメント

2008年08月21日 | Weblog
モデルハウス・・・見学出来ます
主家と土蔵と庭に手を入れて平成9年?に熊川の住居の様子を提示・・・土・日・祝祭日公開です・・・見学出来ず。

旧逸見勘兵衛家・・・伊藤忠商事二代目の生家
町の文化財です。
コメント

2008年08月21日 | Weblog
コメント

2008年08月21日 | Weblog
コメント

前川5

2008年08月21日 | Weblog
綺麗な水です・・・
コメント

2008年08月21日 | Weblog
コメント

2008年08月21日 | Weblog
160年前の建物・・・そのまんま
コメント

2008年08月21日 | Weblog
コメント

熊川宿(くまがわじゅく)1

2008年08月21日 | Weblog
8月13日は快晴でした
猛暑とお盆が重なって 街道は何時になく静かでした・・・ラッキー!です
いつもは大型観光バス等で混み合っている・・・とか
道の駅〔若狭熊川宿〕があります。


若狭街道・・・又の名を鯖街道と呼ばれ 小浜から熊川を経由し京都に至る
若狭と京都を結ぶ宿場町です。
江戸時代は町家が200戸を超え大変栄えた・・・
街道の両側にいろいろな様式の建物が建っています・・・平入建物〔街道に対して平行〕
妻入建物〔街道に対して直角〕もあります
2階が低い町家〔厨子二階〕や高い町家〔本二階〕
隣からの延焼を防ぐ袖壁うだつ・・・等々
前川の用水路・・・
詳しくは 資料館の見学をオススメシマス
宿の伝統的建造物群の特徴・・・形式の異なる建物が混在しながら連続性の持った町並みを形成している。
時間がなく見学出来ず・・・残念!
でも蕎麦屋で沢山の本があり 町家等の改修前と改修後を面白く閲覧しました。
後日アルバムにして紹介しますが
これから
町並みをUPします・・・
コメント