goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

潮干狩り

2016年06月08日 | 家族
5日の日曜日
マコたちが会社主催の海遊びに参加しました。

貝採り(バカガイ・アサリ少々・名のわからないのが沢山)
一晩?砂抜きして
昨晩食べるはずでした。


砂抜き失敗(泡だらけ・黄色く染まる)
貝が全滅・・・親子(マコとムコどの)は消沈

娘から前夜の片づけの様子を拝聴?・・・悪臭が漂う
貝処理は難しいとわかりました。


ムコどのはネットで検索
塩分濃度を完璧にし
スレスレまで水を張り
砂抜きをしておりました
酸素を送り息ができるよう工夫

水盤にラップする
重要な
新聞紙がない・・読まない




その様子を見て・・・貝を飼育するの?と申してしまう

マコたちは
亀や金魚・メダカ・エビ・貝等飼育しております。



不安はあったものの
たぶんイケルカナ

一番の理由は
死んだ貝がまぎれていた
病気の伝染?かな


楽しみにしていたいえの者の為に

田原農産物のあつみショップへ寄りました

シーズンオフなんですね
5月で終了・・・今季は3回購入しており
また来年

店の方から処理方法を教えて頂きました

海水を持ち帰り
その海水を使って砂抜き(水量は少な目)
貝がみえるくらい・・・
新聞紙で蓋をする
一晩そのまま夜中賑やかだそうです

ベストな方法ですが
やはり素人では難しいとか・・・



潮干狩り・・・
愛知県に移り住んでから
ずーとしたいと願っている祖父
次回は連れて行ってあげてね・・・


おまけ
同日・・・母と会食
うな秀(井田町)の鰻重をテイクアウト・・・とても美味でご満悦
よかったよかった・・・一階の面会所
日曜日は静かです
移動後の母・・・落ち着いておりました。

母の記憶が薄れる



コメント