goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ラスト

2009年10月15日 | Weblog
月曜日の散策・・・・

岡崎公園内の観光案内所に寄りました。

山中八幡宮のお祭
1月3日のでんでんがっさりの日時を教えてもらいました。

来年はゲットしたい・・・・

画像は正午の家康の能舞台・・・からくり時計です。

コメント

2009年10月15日 | Weblog
素敵に撮るには・・・脚立が必要ですね
コメント

2009年10月15日 | Weblog
コメント

2009年10月15日 | Weblog
岡崎の観光スポットシート〔切手〕が発売になります。
価格は1200円
80円切手10枚付き・・・シールシート
保存用です。

そのスポットが此処からの岡崎城ですよ!

写り具合はゼンゼン違う・・・
思い出になる?
持っているとラッキーかな



コメント

オマケ1

2009年10月15日 | Weblog
50thの岡崎城
コメント

2009年10月15日 | Weblog
カメの日光浴・・・・
コメント

2009年10月15日 | Weblog
コメント

2009年10月15日 | Weblog
コメント

お堀のコブちゃん5

2009年10月15日 | Weblog
先日の画像です。

お堀は水の入れ替え?の為
水が少なく鯉やカメや鳥たちは噴水の周りに集まっていました。

オスコブちゃんはご機嫌でした。
ひとり舞台?です。
コメント

2009年10月15日 | Weblog
乙川の葵桜の紅葉が素晴らしいと教えてくれました・・・黄色くなる葉っぱ。

そして先日植えつけた
彼岸花の場所を見てきました・・・・その様子は又UPします。


コメント

2009年10月15日 | Weblog
コメント

2009年10月15日 | Weblog
コメント

こまったときの・・・1

2009年10月15日 | Weblog

久々の乙川のコブちゃんです。

本日遭遇しました。
コブちゃんは癒されます・・・可愛いですね。


オマケ
本日は絵手紙クラブでランチ
その後
西尾の絵手紙展〔さわやか実りの絵手紙見てみりん〕を拝覧
西尾の絵手紙教室〔講師は石田季実枝氏〕
上記の展示会場はパッケージプラザ佐野・・・西尾市花ノ木町2丁目10番
期間は10月末まで
素敵な絵手紙展でした。

岡崎にある素楽紙土〔そらしど〕とチェーン店?とか
コメント