大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

原発30km圏内の福島・広野町の小学校で、事故後初のプール開き

2013-07-02 12:34:20 | 原子力関係
フジテレビ系(FNN) 7月1日(月)12時59分配信
福島第1原発から30km圏内にある福島・広野町の小学校で、原発事故後初めて、プール開きが行われた。
原発事故で、ほとんどの住民が避難した広野町は、2012年8月から、本来の小学校で授業を再開した。
広野小学校では、東日本大震災後、初めてとなるプール開きが行われた。
プールは除染が進められ、放射線量も、高いところで毎時0.11マイクロシーベルト(μSv)まで下がった。
児童は、「気持ちいい」、「3年ぶりに入ることができて、よかったです」と話した。
広野小学校には現在、震災前の2割にあたる、72人の児童が戻っている。
最終更新:7月1日(月)14時34分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。