これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

梅鍋の下拵え画像 肉は解凍中で写ってない

2020年11月08日 06時04分06秒 | 日記
iPhoneから送信
苦手だった野菜の千切りもだいぶ上達してきました。
にんじん・ごぼう→ささがきより千切りの方が早い。
ねぎは細切りの斜め切り。
大量の野菜も鍋にすればあっという間に食べてしまいました。
キャベツもやればよかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のランチ 初めましてのカレー屋さん

2020年11月08日 06時02分59秒 | 日記
iPhoneから送信
何か物足りなく感じました。
別の言葉で言うとあっさりとヘルシーな感じ。
オイリーなナンにうまさを感じる人には勧められませんが、
こんな感じを好む方もいらっしゃるかも。
カレーもあっさり系でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 ドヨレン 散歩 夕ご飯

2020年11月08日 05時38分15秒 | 日記
土曜日は福祉村土曜練習
しかも、第一土曜日は5000mタイムトライアル。
しかし、「8時にバイト送ってね。」発言があり、
1時間早出。当然、1人トライアル。

1周アップするとすでにスタート時刻(ここを過ぎると、たぶん8時に間に合わない)
ストレッチを多めにして、スタート。
私の目標タイムでは、1キロ4分24秒。
まぁ、今のコンディションではこれは無理だろうから(不摂生・暴飲暴食・練習不足の三重苦)
1キロ4分30秒で入り、あとは成り行きで。
ほぼほぼ、4分30秒前後で推移しラストスパートかけられたのかけられなかったのかもわからず
福祉村5000mTTゴール。
注目のタイムは!
「22分25秒」
この涼しさが、良いのか悪いのか?
練習不足、不摂生・暴飲暴食でもそこそこのタイムが出てしまう。
これで、25分切れなかったりしたらショックで生活改善とかするかもしれないけれど、
涼しいので、
「おしい!」
12月は切れるんじゃないか?
なんて甘く考えてしまう。
今後どうなるのか?

ゴール後、マウンテンハウスさん・O竹君・モコさんとおしゃべりを楽しむ時間が少ししかなく
福祉村を後にしました。

帰宅して、シャワーを浴びる暇もなく
娘をバイト先まで送ります。
まぁ、コミュニケーションをとる時間があまりないので
これはこれで必要な事かなと自分を納得させています。

帰宅後、入浴読書
リビングの掃除・昼寝
休日出勤をしている妻のために、トイレ掃除(2か所)・・・普段は妻の担当

お昼の散歩
郵便局で現金をおろし、サプリのコンビニ払い
以前は車で移動して時間短縮をしていましたが、最近は歩いて。
北越谷駅近くのはじめましてのカレー屋さんへ。ランチ。
期待していた感じとは違いました。もちょっと本格的なカレーを期待し過ぎていたのかな?
散歩しながら帰宅。

その後
職場へ移動。
専務がいました。簡単な連絡をして
サイエンスラボへ。(おっと、ぎりぎりセーフな表現か?)
月曜日の予備実験。いやいや、物がなくて小物を手作り。
何とかめどが立ってよかったです。

「4時半に迎えに来てね。」
の時刻までは余裕があったので、草加公園により散歩。
ぐるぐると1時間ほど散歩しました。

9時→4時バイトだった娘をピックアップして帰宅しました。

本日の散歩仕上げに、夕ご飯の買い物散歩。
2万歩オーバー。
忘れずにコバトン送信しておきました。

夕ご飯は、伝説の家政婦志摩さんのレシピから
「梅鍋」
野菜を細切りにして、だしパックで取っただしに梅干しのたたきを大量投入。(それでも足りなかったかも)
しゃぶしゃぶ用の豚肉を鍋で煮ながらの夕食。
鍋始まると時間がなく、完成図の画像が取れなくて残念。(下ごしらえ画像はあり)
3人で肉700gは結構食べ応えがあった。
2人で美味しいビール3本(350缶)は最近では多い方。

幸せな夕ご飯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする