goo blog サービス終了のお知らせ 

土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

食育オカリナコンサート

2010-04-02 | 食と健康
2010y03m31d_013840218.jpg
石川県庁の19Fは展望階となっていて、喫茶店もありちょっとしたイベント広場になります。

4月は自分でも聞いたことのないイベントをやります!!

富山からもたくさん来られます。写真は昨年の白山中宮ネイチャーコンサートです。
当日は、バックスクリーンに映像を映します。アルパとの合奏も。
食育パネル展示とオカリナ関連展示。


2010 元氣サロン主催
食育オカリナコンサート アルパ(南米ハープ)共演
テーマ 癒やしの食と音のハーモニー
4月24日(土) 一回目 11時半、  二回目 午後1時
石川県庁19F展望階 交流コーナー

<出演>
●「なんと土笛の会」  東田賢三、竹田 美、大谷美智子、柄崎富代、野村美智
子、小西恵美子、中川良枝、安田富子、青木清子、(富山県南砺市教育委員会の呼びかけで一昨年より練習、昨年1月グループ発足、福光福祉会館で練習、地域ボラン
ティア活動を行う)
●「白山土笛の会」  廣田芳雅、米沢功修、本佐盛明、高橋康男、田中正次(ひろたアートサークル欄で2007年4月より練習、本年1月より白山市民工房で練習、地域ボランティア活動を行う)
●芝本ゆみ子(アルパ奏者。長野県生まれ。アルパの音色に魅了され日本の第一人者であるルシア塩満氏に師事。金沢市在住)●上村 彰(食育アドバイザーとして健康料理教室など食育活動を展開、オカリナ工房主宰・教室講師。市内瓢箪町在住)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。