goo blog サービス終了のお知らせ 

続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

お祭りしてた!

2012年10月01日 | 季節の行事
10月1日(月曜日)    

曇り~な肌寒い月曜日のOHIOです。
今日から10月なんだね。
日めくりカレンダーもだいぶ薄くなってきたわ。
‘暑い暑い’と言っていた日々が、懐かしくさえ思ってしまいます



土曜日は補習校。
9月に入り、遅刻したり欠席したりと、まともに学校へ行っていないみきっち
この土曜日も、午後からの出勤じゃなくって、登校
午後からじゃ、受けるクラスはなく、じゃ、何のために学校へ行くのか?というと、小学部のボランティアの為。

「それでも行く」と言う言葉をむげにも出来ず、付き合うやさしい両親でございます

日本から帰って2ヶ月。
日本できれいにした髪の毛も、みんなそろそろ伸びてきた。
旦那さんもカットの時期ですわ。
だって・・・・ほら・・・髪が長いとさ、余計に目立っちゃうでしょ
違うところがさ

補習校から程近い、いつもの床屋さんへ行きました
でも、なんだか街の雰囲気が違う。
交差点にお巡りさんが立っていたり、通行止めがあったり。

どうやら、お祭りをしていたらしい。

一定区間道路を閉鎖し、信号も消し、小さなブースがたくさん並んでいます。



食べ物やさん、と言うよりは、手作りグッズの販売のブースがたくさんありました。

なんだか人が並んでいるテントを発見



大好きな、ケトルコーンのお店でした。
出来立てを売っています。
勿論、買います
出来立てだったので、サクサクしていて美味しいのですが・・・・
ケトルコーンは、甘いのが普通で、でも、ここのものは、甘さもありますが、しょっぱさも結構あって、ちょっとイメージと違ったわ

おりこうさんなワンコもいっぱいいました。
吠える事もなくほんとおりこうです

たまに、ちょっとばかしふくよか過ぎるワンコもいるけどね




思いがけず、お祭りに遭遇した土曜日の午後でありました。




そんな

<土曜日の夕食>



*もやしのナムル
*くらげ
*冷やしうどん(子供たち)&鍋焼きうどん(年寄り2人)
   と

  じゃじゃ~~~ん



*めばるの煮つけ

‘めばる’は、たまに日本食スーパーで見かけます。
しかし、やっぱりお高いので、あまり買わないのですが、1匹$6ほどで売っていました。
これは・・・買いでしょう
一人1匹・・・はちょっと無理?なので、2人で1匹でね

煮つけはあまり上手ではないので、少々ドキドキしながら調理開始
といっても、クックパッドで、簡単なレシピを見つけたけどね
落しブタさんの、鼻からは、鼻息と鼻水 じゃなかった、湯気と煮汁が 美味しそうに噴出します。

自分としては、なかなかな出来上がりと、ひそかに自信たっぷりにテーブルに出したのですが・・・・
旦那からは、お褒めの言葉もなく
と言うより、「砂糖が足りないんじゃない?」などと、ダメだしをされてしまったわ
せっかく作ったのにね



そして

<昨日の夕食>



*ポークリブ
*トマトのスライス
*ベイクドポテト
*太巻き


ポークリブがもしかして足りないかも?ということで、誤魔化す為太巻きを。
中身はいつもの、照り焼きチキン・きゅうり・玉子焼きだYO



寒いしな・・・・買い物行くのめんどーだな・・・・
でも、行かなくちゃだな・・・・

家族のため、がんばって動きますか