秋が深まるにつれ、鮮やかな朱色の①ローズヒップが目立つようになってきました。また、真夏より小ぶりになりましたが、赤い②ゼニアオイも脇芽から次々開花しています。すごい生命力です。一方、庭の端には、ピンク色の③ハナトラノオもたくさん咲き続けています。これらの花に、黄色い④マリーゴールド、さらに⑤バコバと⑥ホトトギスを加えて生けることにしました。また、全体的に黄~赤系が強いので中央に紫色の⑦ペチュニアをさし、動きを出すために青色の⑧メドセージ、足元には⑨ヒペリカムの葉を使うことに。なお、花器は伊羅保釉沓形花器です。
👇
=こんな感じに=
正面から
左斜め上から
右斜め上から
正面斜め上から



~花 材~


②ゼニアオイ
③ハナトラノオ
④マリーゴールド
④バコパ
⑥ホトトギス
⑦ペチュニア
⑧メドセージ
⑨ヒペリカムの葉
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
~花 器~
⊞ 伊羅保釉沓形花器 H7.0、10.5×20.0