朝10時半、国立駅前に私と林正男(ベース)、今村健太郎(ドラム)、横田マネージャーが集合し、2012年春のツアーが始まった。楽器を積み込んだワゴン車で3時間、伊豆高原のペンション「林間劇場ナチュラリー」に到着。
地元柚子夏入りの自家製ベーグル・温泉育ちのレタスなどのランチをいただいく。全体の味付けのバランスが良く、実に美味しい。
初日なので長めのリハーサル、そして6時に演奏開始。今年で3回目となるここでのコンサート、今年は今までより若い年齢層のお客様が多く、我々のスイングに合わせて身体を自由に動かしてくれた。
演奏後はマンボウのホイル焼き、ごぼう御飯、ステーキ、サラダ、アスパラとナスのマリネ・・・とオーナー小野寺夫妻ならではの心のこもった本当に暖かい(+温かい)おもてなし料理の数々で満腹となった。ありがとう。
奥さんのフミ子さんが、YAMAHA「家族の歌コンテスト」で現在2位!トップに躍り出ることができるどうかの瀬戸際である。結果が楽しみだ。

演奏開始が18:00なので、まだ外は明るい

緑溢れる背景

雨に湿ったバックの木々

暗くなるとこんな感じ

2階から

奥さん=フミちゃんの手料理

まだまだ料理は続く

翌朝は快晴、ウグイスも鳴いています

最後にいつものように小野寺夫妻と
地元柚子夏入りの自家製ベーグル・温泉育ちのレタスなどのランチをいただいく。全体の味付けのバランスが良く、実に美味しい。
初日なので長めのリハーサル、そして6時に演奏開始。今年で3回目となるここでのコンサート、今年は今までより若い年齢層のお客様が多く、我々のスイングに合わせて身体を自由に動かしてくれた。
演奏後はマンボウのホイル焼き、ごぼう御飯、ステーキ、サラダ、アスパラとナスのマリネ・・・とオーナー小野寺夫妻ならではの心のこもった本当に暖かい(+温かい)おもてなし料理の数々で満腹となった。ありがとう。
奥さんのフミ子さんが、YAMAHA「家族の歌コンテスト」で現在2位!トップに躍り出ることができるどうかの瀬戸際である。結果が楽しみだ。

演奏開始が18:00なので、まだ外は明るい

緑溢れる背景

雨に湿ったバックの木々

暗くなるとこんな感じ

2階から

奥さん=フミちゃんの手料理

まだまだ料理は続く

翌朝は快晴、ウグイスも鳴いています

最後にいつものように小野寺夫妻と