熊本から3時間で日本の南端、指宿温泉に到着。今日の会場は総数200部屋、収容人数700人という大規模温泉旅館・白水館の敷地内にある薩摩伝承館。
白水館のお風呂場は体育館並みの温泉ランドだし、薩摩伝承館には国宝級の薩摩きの作品(高さ2mの壷も!)が展示されていて、一度は訪れてみる価値がある。
結婚式場としても使用される薩摩伝承館の広間に今日の為にステージが設置され、グランドピアノの音が11mもある高い天井に綺麗に響く。ここでの演奏は3回目となるが、今回も100人近くのお客様、前回にも増して子どもや若い人たちが多かった。
「音楽をやってみたくなりました」「ドラムの音が大きくなったり小さくなったりするのがすごい!」という9歳の少女の感想が嬉しい。
終了後は伝承館の隣にあるイタリアンレストランで下竹原社長と夕食をご一緒し、その後は温泉へ駆け込む。

指宿行きの特急は、九州新幹線が鹿児島まで開通してから満員だという

夕方、どこかの会社のパーティがあり、庭で太鼓の演奏が行われていた

このポスターのデザインがとても気に入ったので一緒に撮影



一杯に埋まった客席

拍手に合わせてベースソロ

前菜

パスタ

メインはステーキ。鹿児島の牛肉はおいしい

デザートはメロンのココナッツ味

こちらは翌日の昼食に頂いた牛丼

いつも最初から最後まで細かく面倒を見てくださる高田さんと。
今日はすごく風が強かったのです
白水館のお風呂場は体育館並みの温泉ランドだし、薩摩伝承館には国宝級の薩摩きの作品(高さ2mの壷も!)が展示されていて、一度は訪れてみる価値がある。
結婚式場としても使用される薩摩伝承館の広間に今日の為にステージが設置され、グランドピアノの音が11mもある高い天井に綺麗に響く。ここでの演奏は3回目となるが、今回も100人近くのお客様、前回にも増して子どもや若い人たちが多かった。
「音楽をやってみたくなりました」「ドラムの音が大きくなったり小さくなったりするのがすごい!」という9歳の少女の感想が嬉しい。
終了後は伝承館の隣にあるイタリアンレストランで下竹原社長と夕食をご一緒し、その後は温泉へ駆け込む。

指宿行きの特急は、九州新幹線が鹿児島まで開通してから満員だという

夕方、どこかの会社のパーティがあり、庭で太鼓の演奏が行われていた

このポスターのデザインがとても気に入ったので一緒に撮影



一杯に埋まった客席

拍手に合わせてベースソロ

前菜

パスタ

メインはステーキ。鹿児島の牛肉はおいしい

デザートはメロンのココナッツ味

こちらは翌日の昼食に頂いた牛丼

いつも最初から最後まで細かく面倒を見てくださる高田さんと。
今日はすごく風が強かったのです