今日は天気も良いし仕事も早めに片付いたので以前から気になっていたチ
ェーンのメンテナンスを行いました。
先日の雨中散歩の途中で寄った二輪館にKUREのチェーン潤滑剤とクリーナ
ーがセットで1280円と特売していたので買っておきました。
まずはチェーンカバーをはずします。
このカバーははずすとよけいに安っぽい感じです。

はずした後チェーンクリーナーを吹きかけながらウエスで拭くと黒いグリ
スと汚れがべったりと付きました。センタースタンドを立てていたのでリ
アタイアを回しながら1周させながら綺麗にしました。

次は潤滑剤をゆっくりと吹きかけながら一周させます。白い泡を出しなが
ら良い感じで付着してきます。

その後リアタイヤをゆっくり何周か回してなじませます。
やっと写真のように綺麗になりました。

最後にチェーンカバーを取り付けますが三つあるねじをエンジン側から取り付けないととてもやりにくいので最初にエンジン側のねじを締め付けてから後の2つのねじを取り付けるとやりやすいと思います。
最終的にはこんな感じに仕上がりました。

明日水曜日は天気が良くなさそうなので今夜は夜散歩に行ってチェーンメンテナンスの効果を確かめたいと思います。
近いうちにチェーンの張り調整もしたいと思ってますが少し難しそうなのでいろいろコツを調べてからチャレンジしたいと思ってます。
↓↓ブログ村に参加しています。clickよろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ェーンのメンテナンスを行いました。
先日の雨中散歩の途中で寄った二輪館にKUREのチェーン潤滑剤とクリーナ
ーがセットで1280円と特売していたので買っておきました。
まずはチェーンカバーをはずします。
このカバーははずすとよけいに安っぽい感じです。

はずした後チェーンクリーナーを吹きかけながらウエスで拭くと黒いグリ
スと汚れがべったりと付きました。センタースタンドを立てていたのでリ
アタイアを回しながら1周させながら綺麗にしました。

次は潤滑剤をゆっくりと吹きかけながら一周させます。白い泡を出しなが
ら良い感じで付着してきます。

その後リアタイヤをゆっくり何周か回してなじませます。
やっと写真のように綺麗になりました。

最後にチェーンカバーを取り付けますが三つあるねじをエンジン側から取り付けないととてもやりにくいので最初にエンジン側のねじを締め付けてから後の2つのねじを取り付けるとやりやすいと思います。
最終的にはこんな感じに仕上がりました。

明日水曜日は天気が良くなさそうなので今夜は夜散歩に行ってチェーンメンテナンスの効果を確かめたいと思います。
近いうちにチェーンの張り調整もしたいと思ってますが少し難しそうなのでいろいろコツを調べてからチャレンジしたいと思ってます。
↓↓ブログ村に参加しています。clickよろしくお願いします。

