goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW F650GS バイクで翔ぶ

若い頃を思い出し再びバイクに。。。

Tomix EF65 100・114 JR貨物仕様 セット 限定品 入線

2013-10-19 00:34:42 | Nゲージ
先日、近くのnゲージ店へ初めて行きました。






ネットでnゲージの線路や車両等々を購入していて専門店に入るのは初めてでした。

店内に入ると結構、お客様も居て忙しそうでした。





ネットで見たことが無いものが沢山置いてあり時間の経つのも忘れて見てしまいました。


お店の方に聞くと先週までセールをやっていたそうでその残りが割引コーナーにありtomixのEF65の限定品と河合商会のタンク貨物車両のセットを購入しました。













tomixの車両は初めてですがなかなか作りも良くFBでした。


















早速、貨車を接続してみました。








他にアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ






多摩中央鉄道 複々線化 E233入線

2013-09-20 23:18:15 | Nゲージ
Nゲージの趣味を最近始めたのですが当初は楕円の単線で満足していましたが

だんだん単調になり、また多摩中央鉄道を利用されるお客様も日に500人を

超える日も多くなりこの度複々線化をいたしました。ww





また車両も桃太郎ことEF210牽引の貨物列車からE233系中央線を導入いたしました。














他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

EF200-2 BLUESONDERと遭遇

2013-08-13 01:50:52 | Nゲージ
今夜、いつもの焼肉屋からの帰りに立川駅でブルーサンダ-事、

EF200に遭遇しました。

EH200を発見して直ぐにモ-タ-音がしたので急いで先頭車両をカメラで撮影。



その後いきなり走り出してしまいなんとか写真におさめる事が出来ましたがいかん

せんスマホのビデオなのでピントもイマイチでした。




しかし、近くで見ると迫力が有りますね。

タキ1000をはじめタンク車両、19両編成っした。









横田基地にでも燃料を運ぶのでしょうか?


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


Nゲージ EF210桃太郎 18両編成 動画をアップ!

2013-08-04 12:48:32 | Nゲージ
Nゲージ EF210桃太郎+コキ106+タキ1000 12両編成が

少し進化いたしまして下記の貨車を増設いたしました。




貨車 レ12000 1両






貨車 ワム80000 4両





貨車 ワキ10000 1両




この増設で(6両)でそう車両数は18両までになりました。





他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





Nゲージ EF210桃太郎+コキ106+タキ1000 12両編成

2013-08-02 23:18:16 | Nゲージ
KATOのスターターKITを組み立て基本のエンドレスの楕円レイアウトを作ってみました。




先ずは電気機関車で貨物を牽引したいと思います。

牽引車両は桃太郎事、EF210です。




NゲージはHOゲージ(約1/87)小さく実物の1/150らしく最初に見たときは小さくて驚きを覚えました。

しかし、小さいのにとても精密に作られていて愛着がわきました。




やっぱり貨物にはガソリンタンク車でしようという事でタキ1000の8両パックを追加して合計12両編成になりました。



他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村






初めてのNゲージ KATO EF210スターターKIT

2013-07-30 22:37:35 | Nゲージ
過去、幾度となくNゲージ等々の鉄道模型をはじめようかと思っていましたがこの度、ついにamazonの1クリックボタンを押してしまいました。

tomixかKATOか迷いましたが最終的にはKATOがいろいろな点で良いと思い選択しました。

購入したのは
KATO Nゲージ スターターセットSP




このセットには車両、線路、コントローラ、電源が同梱されており先ずはこのセットさえあればNゲージを走らす事ができるようです。

車両は桃太郎ことEF210です。
最近の貨物牽引では一番人気のようです。




貨車はコンテナ車両、コキ106が3両、付属しています。





長くなるので次回につづく。


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村