goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW F650GS バイクで翔ぶ

若い頃を思い出し再びバイクに。。。

ついに200回達成! ホルモン焼道場 「蔵」

2016-03-31 17:33:02 | グルメ
昨日、仕事が終わって休日前の一杯に「蔵」へ。


2011年10月12日に初めて訪問して以来、200回目の訪問です。


計算してみると約9日に一回、通った事になります。



このお店の一番のお勧めは牛のバラ、つまりカルビです。


美味しい肉はどんなソースやタレで食べるより塩で食べるのが一番。



ここのカルビは和牛のA5ランクを格安で提供してくれます。








最近のお気に入りは「ナンナンスジ」でコリコリして適度な脂がのってビールや熱燗で脂を胃に流し込むと最高に美味しいですね。








焼き上がり寸前におろしニンニクをまぶして少し焼いた後にゴマ塩タレに付けて頰張ります。











他には「ハツモト」も脂に独特の味があり最高です。






1週間の疲れが吹き飛びますね。

久しぶりに無化調らーめん 「楓」

2015-04-28 22:44:45 | グルメ
昨年の秋以来、久しぶりに無化調らーめん「楓」にフレンド局のJK1NCJさんと夜遅く11時頃に行ってみました。




久しぶりなのに外観は変わらず安心しました。





無化調というのは化学調味料を一切使用しないという意味があります。



らーめん「楓」のHPには以下の文章が



化学調味料を一切使用しません。

麺は、国産の小麦粉を100%使用します。

利尻昆布や国産椎茸、千葉県産煮干、鰹節や鯖節、豚骨や鶏がらなどの素材を使用してダシを最大限に活かします。

有機丸大豆醤油、モンゴル岩塩、仙台御塩噌みそ、日本酒、本みりんなど、調味料も高品質なものを選びます。



私は5.6年前から通っていますが進化というか少しずつスープの味が変化しているように思います。



久しぶりなので醬「楓」を選びました。


10分弱で着丼です。








見た目は以前と変わりませんが焼き豚が少しピンクがかった色で独特の作り方のようですが少し匂います。



以前のトロトロの焼き豚がとても美味だったので少し残念です。



白髪ネギと細切り柔らか支那竹は変わらず。




またまたスープの味が少し変化して塩味が少し勝っていてマイルドな味。


一気に麺、スープをいただきました。


完食、完飲です。







少しスープの味が変化したのと焼き豚がほんの少し残念でしたがやっぱり八王子らーめんのトップでは無いかと思います。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

コーヒーフロート アイス別盛りってなんだ?

2015-04-23 22:35:17 | グルメ
近所の比較的大きな喫茶店のチェーンにシャノアールというお店があります。


残念ながら一番近くのお店は昨年の暮れに閉店してしまいましたが隣町のお店は健在です。



数年前のある夏の夜に行った時に以前からコーヒーフロートのアイスコーヒーとアイスクリームが混ざった味があまりしっくりこないのでアイスコーヒーとアイスクリームを別々に食べられたらと思い店員さんに聞いてみました。



コーヒーフロートのアイスクリーム別盛りをお願い出来ますか?


すると、「はいかしこまりました。」と思い掛けない返事。



到着したのは下の写真です。



アイスコーヒーもアイスクリームも食べたい時は良いですね。


但し、ホットコーヒーとアイスクリームの組み合わせはダメなようです。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ロッテリア 絶品チーズバーガー 3段仕立て!

2015-04-13 15:36:08 | グルメ
マクドナルドが最近、元気がないようですがそれに比べロッテリアのメニューが凄い事に。



絶品チーズバーガーが発売されてから売れ行きが好調らしくなんと3段仕立てが登場しました。









大きさは普通のハンバーガーと比べてあまり変わりませんが持ってみるとなに?これ!「ズシッ」と来る重さです。



包装を開けてみると







トロトロのチーズが溢れてます。


味も最高です。




おそるべし絶品チーズバーガー3段仕立て!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

Cafe Lapentのモーニングメニューデニッシュハニートーストが絶品!

2015-04-09 15:41:51 | グルメ
昨年の秋にイオンが近くにオープンしました。



その1階のフードコートの横にCafe Lapentはあります。




写真はCafe LapentのHPからです。問題あるようでしたら削除いたします。



珈琲も昴珈琲とタイアップしてとても美味しいですがモーニングメニューのハニートーストが絶品です。










デニッシュハニートーストが2枚と飲み物で¥370ととてもリーズナブルで嬉しいですね^_^

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ラーメン花月の海苔トッピングが凄い事に!

2015-04-07 18:31:12 | グルメ
最近、残業で遅くなって小腹がすいた時はラーメン花月へ。



背脂がスープ一面に浮いていて少し夜食には重たいですがビールと餃子におろしニンニクをつけながら食べると元気が出ますね^_^








ラーメンを注文するとトッピングのサービス券をもらえてお得で生のグラスビール、海苔、辛いきざみネギ等々、選べます。



海苔を頼んだら写真のように海苔花びらの様なラーメンが来ました。










海苔好きには嬉しいサービスです。



他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

超忙しくて疲れた時は、やっぱり和牛A5ランクで元気回復!

2015-04-03 00:04:16 | グルメ
いやあ、新規事業が繁忙期を迎えまして嬉しい事に当初の目標を大幅に上回りまして立川の蔵に予定より5日も遅く訪問です。



この「蔵」に来るペースは1週間に一度でしたが今週はバブル時代の忙しさに匹敵するかそれ以上の忙しさで12日振りの訪問になりました。


このデフレ、大不況のなかありがたいことですね。









本日は148回目の訪問になりました。







ここは国産のA5ランクの和牛ん安価に提供してくれます。



しばらくは繁忙期が続くのでブログ更新が遅くなりますがよろしくお願いしますね。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

冬の寒い日のランチは吉野家の牛すき鍋膳で決まり!

2014-02-15 22:09:48 | グルメ
最近、テレビCMで牛丼で有名な吉野家から牛すき鍋膳なるものが新登場というCMがなんども流れあまりにも美味しそうなのでものは試しにと行ってみました。












店内へ入ると牛すき鍋膳を頼むと数分で牛すき鍋膳は出てきました。



さすがにファーストフード店ですね。









鍋には牛肉の他、ネギ、白菜、豆腐、うどん等々入っていてかなりのボリュームです。













好みですが私は付いてきた生卵を鍋の中へ入れて少し煮えてから具と一緒に食べます。













鍋の下には固形燃料が鍋を温めて最後までアツアツがたべれます。







モルツビールも320円と壁にセールの張り紙があったので頼んでしまいました。ww







ボリュームがあって夕飯にしても良いくらいですが寒い季節のランチにはよいと思います。


お試しあれ!




他にもアマチュア無線のブログが沢山ます。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

blogramランキング参加中!


伊集院光のTwitterで話題の高倉町珈琲店

2014-02-11 10:40:56 | グルメ
昨夜はまだ大雪の影響で路面状況が根雪や凍結でバイクでは危ないので車で相模原のコメダ珈琲店へ。







さすがに道も空いていて16号も渋滞も無くスムーズに走行できます。







しかしところどころに根雪や凍結があり特に歩道側の車線は気をつけて走行する必要がありますね。







コメダ珈琲店に到着すると何時もより駐車場に車が少なく数台しかありません。








店内に入ると空席が目立ちました。




まだ大雪の影響で人が少ないのでしょうか?























夜、遅くなると凍結が酷くなるといけないので早めに店を出て八王子方面へ車を走らせると今迄無かった高倉町珈琲店というお店を発見。



国道16号のコメダ珈琲店のすぐ近くです。

淵野辺駅から徒歩5分、国道16線沿いに、2月10日にオープンしたようです


写真は食べログからお借りしました。
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14053609/dtlrvwlst/6011159/






コメダ珈琲店のようなファミレスボイ作りです。







帰宅してネットで調べてみると八王子の高倉町に本店がありここのパンケーキが美味しいと伊集院光が投稿してTwitterで話題になっているようです。










機会があったら行ってみようと思います。














他にもアマチュア無線のブログが沢山ます。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

blogramランキング参加中!


めりはり 臓器

2013-12-06 19:48:53 | グルメ
以前から気になっていて昨夜、カミさんが友人とコンサートに行って留守なので行って見ました。


名前からして凄く「めりはり臓器」とかなり気合いが入った名前です。




SIGMA DP2 merrill 30mm F2.8 1/60 ISO800



店内はカウンターが10席位と2つの大テーブルがありなかなか良い雰囲気。


カウンターの中で店長さんが炭火で次々と焼いている。





SIGMA DP2 merrill 30mm F2.8 1/8 ISO200 Raw44.02Mbyte PPにて現像jpg保存






生ビールと日本酒をたのみました。特に日本酒は美味しく新潟の吉野川という銘柄。



焼き豚と焼き鳥のお店なのでおまかせコースをたのみました。


最近は豚のレバーで塩味でとても美味です。


タンも特製のニンニクたれがのっていてなかなか良い味でした。






SIGMA DP2 merrill 30mm F2.8 1/13 絞り優先AE ISO200 Raw 43.95Mbyte PPにて現像jpg保存









焼き物の最後はもも肉でしたが柔らかく最高に美味でした。





SIGMA DP2 merrill 30mm F2.8 1/13 絞り優先AE ISO200 Raw 43.28Mbyte オートニュートラルPPにて現像jpg保存






一つ一つの肉が厚切りで食べ応えがあって堪能しました。
特に手羽先はこれで赤字にならないの?ていうくらい大きく美味しかったのが印象的でした。

これからも通ってしまいそうです^_^

http://www.hotpepper.jp/strJ000017699/


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

blogramランキング参加中!

生肉ユッケは本当に焼肉店から消えたのか? 黒毛和牛ユッケを食べてみた。

2013-11-14 22:42:11 | グルメ
一昨日、いつも行く「蔵」に一週間振りに行って見ました。

ここはA5ランクの和牛カルビが安くてとても美味しいお店で、都内、青山にもお店があるチェーン店です。


先ずは上ハラミを生ビールと共に堪能します。

塩味だけで食べてもワサビ醤油で食べても美味ですね。








次はホルモンで定番のナンナンすじ(喉軟骨筋)はコリコリしてて油ものっていてとても美味です。







もちろんカルビも忘れずに頼みます。





さえずりもさっぱりしていて美味しいです。









ふと、壁を見ると鹿児島 黒毛和牛ユッケというPOPがありました。


ユッケは食中毒事件以来焼肉店等から姿を消したはずなのにと思いましたが恐る恐る頼んでみました。






店員さんが持ってきてくれたユッケはなんとパックに詰めてありそれと一緒に懐かしいリンゴのスティックとレモン、卵、タレと別のお皿ででてきました。



店長さんに聞いてみると「専門の工場で作ったものを仕入れてパックで提供させていただきます。当店では一切、調理はしてません。」という説明でした。


お客さんが自分でパックのユッケとタレを混ぜて食べるようになったようです。







このパック入りユッケは報道によると冷凍され焼肉店等で解凍するようで少し今までのユッケより新鮮さがない感じでしたが殺菌処理等されているのでしょうか久しぶりのユッケを堪能しました。


ネットで調べてみると業界で店内で調理しなくて済むシステムを導入して最近、徐々に復活してきているようですね。



他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

blogramランキング参加中!

ユッケが食べられるようになったのは嬉しいことですね。


ホルモン焼き道場 「蔵」 新装オープン 80回目の訪問

2013-11-02 23:10:15 | グルメ
ホルモン焼き道場 「蔵」 は都内から多摩地域に赤坂店、中野富士見町店、沼袋店、久我山店、国分寺店、立川店、東大和店と7店舗をチェーン展開するお店です。






http://e-kura.jimdo.com/通な食し方/#

このお店はA5ランクの和牛をリーズナブルな価格で食べることができます。

ロース、カルビからはじまりホルモンもとても美味しいです。





下の写真はこのお店の会員証で最初に行った日にちと回数、ポイントが記載されていて1ボイントは1円の価値があります。







2011年11月に初めて利用してから今回で80回目の訪問になりました。





2年で80回と言うと一ヶ月3.3回の計算になりますね。


そんなに通ったかなぁと言う感じですがそんなペースなので昨年は立川店で
利用が第2位になり5000ポイントいただきフレンド局のNCJさんと正月早々に一杯やりました。

今年も昨年に負けないようにひそかに一位を目指していますがはてさてどうなりますでしょうか?



他にアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

絶品のシメサバ by五楽

2013-10-25 21:59:41 | グルメ
一昨日の休みに以前、このブログに書いた五楽へ行きました。










この日は本日の魚がシメサバだけだったのです。

しかし何時も本日の魚の中にシメサバが入っていたので、いつか頼んでみようと思っていたので頼んで見ました。







予想通りに絶品、美味なシメサバでした。









肉厚であまりしめすぎずに新鮮なのがよくわかりますね。


また、この日のお通しがなんと天然ぶりの刺身というこれまた絶品、美味なお通しでこれがあるので本日の魚がシメサバなのかと想像してしまいました。










レバーもほとんどレアで臭みがなくこれも絶品ですね。





また近いうちに来る予感が......^_^

他にアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ


この日も焼き鳥6本おまかせコースを頼み堪能して大満足で五楽を後にしました^_^

五楽 刺身と焼き鳥が美味い店

2013-10-16 19:44:14 | グルメ
最近、毎週、通っているお店.「五楽」と言う立川駅前にある居酒屋さんです。

刺身も焼き鳥もなかなか美味しいところてす。

因みに
サンマの刺身






メバルの刺身






焼き鳥もお任せで少しずつ出て来てとても新鮮なネタを使っているのがわかります。




立川にお越しの際はいかがでしょうか。


いつも行く焼き肉、蔵は今月、24日位まで改装工事の為お休みのです。

新装開店したらどちらに行くか迷うところです。



他にアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ



帆立の貝殻焼き、大蛤、蟹味噌の鬼殻焼at磯丸水産

2013-09-03 23:29:15 | グルメ
今日は当家のちょっとした記念日だったので久しぶりに磯丸水産にいってみました。

吉祥寺店に良く行ったのですが仕事の終わる時間が遅くなったので新しくOPENした八王子店に行ってみました。

ここの海鮮はとても綺麗で大きく、値段もリーズナブルでFBです。

まずは本日のお勧めのスズキの刺身です。




次は帆立の貝殻焼き




帆立が大きい!


店員さんが食べやすいように切ってくれました。

まいう~♪



野菜焼等頼んだ後はハマグリの貝殻焼き。




少しすると貝が開いてきました。



こんな大きなハマグリは他ではなかなか見たことがありません。



最後のシメは蟹味噌の鬼殻焼です。



久しぶりの磯丸水産、大満足でした。


帰りの駅で成田エキスプレスと遭遇しラッキーな記念日でした。





他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村