最近、K3のカテゴリーの記事が更新されないと思っておられた方もおいでになると思いますが、実は2012年2月頃に故障してしまっていたのです。

キットを組み立ててからSSBでQRVしていた時はなんでもなかったのですがCWを試そうと思い、パドルを接続して送信した瞬間にK3の電源がシャットダウンしてしまい2度と電源が入らなくなってしまいました。
そのまま放置して約1年半経ちますが昨夜、アマチュア無線の掲示板で原因は背面の電源リセットボタンでは無いかと話しながら

20と印刷されている白のボタンが電源リセットボタンです。
背面の電源リセットボタンの固定ネジを緩めて押すと以前は押し込む事が出来なかったボタンがカチッと押し込む事が出来ました。

K3に電源を接続してonにするとパネルが明るくなって表示も復活しました。
取説に再度目を通してから再調整してQRVしてみようと思います。
他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓
にほんブログ村
他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓

にほんブログ村

キットを組み立ててからSSBでQRVしていた時はなんでもなかったのですがCWを試そうと思い、パドルを接続して送信した瞬間にK3の電源がシャットダウンしてしまい2度と電源が入らなくなってしまいました。
そのまま放置して約1年半経ちますが昨夜、アマチュア無線の掲示板で原因は背面の電源リセットボタンでは無いかと話しながら

20と印刷されている白のボタンが電源リセットボタンです。
背面の電源リセットボタンの固定ネジを緩めて押すと以前は押し込む事が出来なかったボタンがカチッと押し込む事が出来ました。

K3に電源を接続してonにするとパネルが明るくなって表示も復活しました。
取説に再度目を通してから再調整してQRVしてみようと思います。
他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓

他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓

にほんブログ村