BMW F650GS バイクで翔ぶ

若い頃を思い出し再びバイクに。。。

最近のお気に入りマイクBEST3!

2014-10-31 12:26:47 | SSB 高音質
ROLANDのイコライザーM-16Eはマイクを8本同時に使用することができます。










しかも各チャンネル事にファンタム電源をon.offすることがディップSWで設定できるので一度設定しておけばいちいちファンタム電源をon.offしなくてすむので安心してマイクの切り替えができます。









最近のお気に入りマイクは

第1位 ROAD NT1-A

第2位 ゼンハイザーMD421mark2

第3位 technicalpro CMC500


どれも甲乙つけがたいですが個性的で好きなマイクです。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ダイヤモンドSD330プラス釣り竿アンテナ

2014-10-28 23:07:28 | アマチュア無線
ダイヤモンドのSD330はフルサイズのDPにはかなわないですがなかなかFBに電波が飛んでくれています。






しかし、もう少し長くしたらもう少し良くなることを期待してエレメントを長くすることを考えグラスファイバーの釣り竿をアマゾンから取り寄せました。








これで全長1.8mから3.8mになり受信を3.5MHZでしてみると各信号も気持ち信号が強くなった感じです。


SWRが少し高くなっているので調整が必要ですがSWR1.6なのでチューナで調整してしばらくは様子を見て見ます。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

超ハードスケジュールで中国、上海、西安へ行く

2014-10-24 22:57:29 | アマチュア無線
久々の中国、上海、西安出張が来月5日に決まりました。


今回も私、一人で行きます。




上の写真は西安のイスラム人街の近く私はこの辺りの雰囲気がとても好きです。




旅行会社から送られて来たスケジュールは


日本から上海往復は羽田空港発、上海虹橋空港着は良かったですが上海→西安の中国国内の移動は浦東(プートン)空港になりとても不便で地下鉄やタクシーで2時間近く掛かるのです。






上海で中国人の友人家族と共に食事を




コマーシャルとシャックの引っ越しが最終段階になりやっと中国へ行く日を捻出したので直前までわからない状態での予約なので仕方がないのですが。



有名な兵馬俑でとにかくスケールが大きいのに驚き




北京のマクドナルド、この夜はマイナス10度、とても寒かった。

旅行スケジュール:
1日目 13:30-16:10 羽田-上海虹橋

2日目 17:10-19:55 上海浦東-西安

3日目 16:55-19:15 西安-上海浦東

4日目 9:40-13:30 上海虹橋-羽田


このスケジュールは行程を経験したことがある方は解ると思いますがかなりの超超ハードスケジュールです。




北京の清華大学、日本で言えば東大が北京大学で清華大学は東工大という感じ。この時は仲良くしていただいている清華大学の教授の奥様に案内をしていただきました。


移動、食事を除き上海、8時間、西安、6時間の中で何人かの人と打ち合わせをして仕事をしなければならないのです。





東京の上智大学で中国語の講座を受講した時の先生とクラスメート



中国は各都市、それぞれにとても魅力があり食べ物も美味しいので仕事とは別に中国一周の旅へ一カ月位行けたら良いと思います。時間が欲しい!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

430MHZのリグを開けたら水晶がぎっしり!

2014-10-22 17:42:20 | アマチュア無線
現在、ICOMの井上電機の頃のIC-31をかなり前にオークションで格安にて落札して置いていました。






ネットで調べたら発売が1979年頃で430MHZのFBな固定機だったらしいです。



引っ越しの為にリグの上蓋を開けたら水晶がぎっしり、フル装備でした。52チャンネル分の水晶が52個ありました。

OMさんから指摘していただきました。
送受信1個ずつだそうで26chになるのでしょうか?




その頃の水晶の価格は詳しくはわかりませんがかなり贅沢な物だった事は確かな様です。


近いうちにこのリグでQRVしてみようと思います。


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

松村が来た!阪神が優勝

2014-10-19 15:37:06 | アマチュア無線
昨日、地元のある企業のお祭りにモノマネで有名な松村が来た。


例のごとくいろいろな人のモノマネを披露して観客を笑わせていました。





松村さんいわく動画はネットにアップしないでと言われていたので差し支えない小さな静止画を載せておきます。




その日の夜に阪神が優勝を決めました。


私的には良い1日でしたが悔しい夜と感じた方も多いと思います。



上の写真、問題あれば削除します。



巨人もあれだけのスター選手がいるのに4連敗とは勝負はわからないものです。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

超レア!スケルトンモデル ハンディ ヤエスFT-203

2014-10-17 22:13:41 | アマチュア無線
1983年と30年前にヤエスからFT-203というスケルトンのハンディトランシーバーが発売されていたようでヤフオクに出品されているようです。






通常モデルのグレーとスケルトンモデルと2種類あるようですがスケルトンモデルは500台限定だったようで本当にレアモデルですよね。




写真はヤフオクから、問題あれば削除します。

中が透けて見えるので配線等々かなり苦労があったようです。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

アンテナ4期、ルーフタワー譲渡終了、各局さんありがとうございました

2014-10-16 17:26:12 | アマチュア無線
引っ越しのためにやむなくルーフタワーとアンテナ4基をこのブログやフレンド局やハム交換室の掲示板に出して譲り先が決まりました。





ルーフタワーはフレンド局、JK1NCJ局の素晴らしいタワーにもう1基ルーフタワー増設のために埼玉へ。








21MHZのフルサイズ5エレ八木も埼玉のCWでDXをやられている局長さんの所へ。








そして、本日茅ヶ崎から
クリエイトの430MHZ、20エレ、スタック、ミニマルチ18.24MHZ.2エレHB9CV、クリエイトの730V1-Aの3基は茅ヶ崎の再開局3年目の局長さんの所へ行くために解体して車に積み込みたびだちました。







皆様、遠くから取りに来ていただいて本当にありがとうございました。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

12月期 1.2アマ試験まであと50日 受験しますか?今のレベルは?

2014-10-14 10:36:02 | アマチュア無線
2014年12月期の1.2アマ試験の締め切りが今月20日と迫りました。

受験される方、受験を迷ってる方様々だと思います。


そんな時は今の自分のレベルがどの位のレベルがあるか知っておくとこれからの戦略を立てやすいと思います。


何を指標にしたら良いかというと過去問を何期かやってみてどの位の点数を取れれかで判断されると良いと思います。


下の写真の表は私が受験した時の工学と法規の点数表です。左の列が工学、右の列は法規です。

2011年度12月期 2アマ受験


2012年度4月期 1アマ受験


2アマ受験の過去問は3アマから6ヶ月の期間があったので過去問を行なう回数が多いです。



1アマ受験の時は2アマ合格後4カ月しかなかったので2012年2月までは1アマならではの部分を重点的に学習しました。


まだ50日位時間があるので現在工学を70~80点前後の点数が取れるのであれば十分に間に合うと思います。

11月初め迄に工学を重点的に学習して90点以上を目指したら良いと思います。


受験される方、頑張ってください!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

サヨナラ! BMW F650GS 5年間ありがとう

2014-10-12 16:02:57 | アマチュア無線
思い起こせば2009年、中型、大型のバイクの免許を取得してその年の9月にBMWのF650GSが新型になりエンジンも800ccDOHCtwinになったので購入しました。

下記はこのブログの最初の記事のURLです。
http://blog.goo.ne.jp/ofe7l2/e/a46f65ef849c18c0544e60cd9f42637a








仲間とのツーリング、スラローム走行会、カミさんとのタンデム旅行等々5年間という短い間ですが楽しい思い出が蘇って来ます。










なかでも中央高速を走り相模湖を越えたあたりからの山あいを走行する時の大自然の中に放り出された感覚は素晴らしく鳥肌が立つ位の感動は今でも鮮明に蘇って来ます。









室内保管によりいまだにデーラに置いてある新車より綺麗な状態で立ちゴケもなく走行距離も17000kmと少ないF650GS。







しかし、カミさんからも交通事故等々危ないので以前から手放してと言われていました。

また年齢による体力、気力の劣ろえによりバイクから降りる決断をしました。




今朝、レッドバロンのトラックに乗せられて行きました。


5年間ありがとう!BMW F650GS サヨナラ!!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


2014年10月から電波利用料の改定 本当?

2014-10-10 10:07:29 | アマチュア無線
もうこ存じの方もいらっしゃると思いますが2014年10月1日から無線局の「電波利用料」が改定されたようです。









これは2014年4月23日に公布された改正電波法に盛り込まれ、アマチュア局は従来通り年額300円で据え置きということでほっとひと安心ですね。












しかしデジタル簡易無線登録局やパーソナル無線を含む「簡易無線局」は年額500円が600円へ改定されるので要注意が必要です。
(包括登録は450円が540円に改定)。




■その他代表的な無線局では、以下のように料額が変更になります。
・簡易無線局(パーソナル無線を含む)   500円 が 600円に
・陸上移動局(包括免許の局を除く)    500円 が 600円に
・基地局                 8,900円 が 10,600円に
・船舶局                 500円 が 600円に

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

相次ぐ大型台風の到来、JARLアンテナ第三者賠償責任保険受付開始

2014-10-08 19:20:17 | アマチュア無線
大型台風の相次ぐ到来の昨今、アマチュア無線のANTによる第三者への賠償責任保険は欠かせないものになってきています。






JARLのアンテナ第三者賠償責任保険は年額1600円で支払い限度額2億円まで(タワー設置敷地一ヶ所)補償をしてくれるようです。





私も3年前から入り、今年もある意味で安心して運用をする事ができました。









この様な保険はアンテナを挙げているアマチュア無線家にとってますます必要だと思います。




2015年度の申し込み期間は10月6日から12月12日までなのでまだの方は加入されるとFBだと思います。

詳しくはJARLのHPでご確認ください。
https://www.jarl.org/Japanese/5_Nyukai/hokenseido.htm

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ノイマンをも凌ぐ? Technical Pro CMC500プロフェッショナルコンデンサーマイク

2014-10-07 10:34:53 | アマチュア無線
このマイクはある掲示板で安価だけどFBな音質なマイクと教えていただいたので調べてみるとアマゾンのクチコミでノイマンをも凌ぐと書いてあったので取り寄せてみました。








米国のアマゾンから購入すると10K位で済むみたいですが手続きに時間がかかりそうなので日本のアマゾンから購入してみました。








マイク本体とショックマウント、ケーブルが同梱されています。


使うのが楽しみです。音質等々のレポートは次回にしてみたいと思います。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

ヤエスからも情報がFT-991 fromヤエスUSA

2014-10-04 12:24:25 | アマチュア無線
ヤエスUSAにハムフェアで話題になったカラー液晶搭載のHFトランシーバーFT-991が写真とともに掲載されました。








フロントパネル側









背面の写真








ヤエスUSAのHP
http://www.yaesu.com/indexVS.cfm?cmd=DisplayProducts&ProdCatID=102&encProdID=D24F60F33816ED8BE5568D7E2B5E2131&DivisionID=65&isArchived=0


USB端子も見えていろいろな事が出来そうです。


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

KENWOODから新発売 TS-590G

2014-10-02 16:35:06 | アマチュア無線
KENWOODから590の後継機、TS-590Gが11月に発売されるようです。



写真はKENWOODのHPから問題あれば削除します。


990で培ったノウハウを生かして様々な改良が施されているようです。



■さらに高いパフォーマンスを誇る受信性能。優れた近接ダイナミックレンジ特性。
■IF段からのデジタル信号処理による高度なAGC制御。
■高品位な電波を発射する、高信頼の送信部。
■モールス符号デコーダーを新規に搭載。13セグメント表示部にスクロール表示。
 ARCP-590Gでは、専用のウインドウで文字列を表示。
■プログラマブルファンクション機能を従来のPF A、 PF B に加え、
 MULTI/CH ツマミ(プッシュスイッチ付)、RIT/XIT/CLキーにも設定可能。
■従来のスプリット設定に加え、クイックな設定ができる新スプリット機能  (TS-990方式)も追加。
■送受信イコライザーは、モード毎に設定可能。
■VFO A/B で独立して FIL A/B を設定可能(スプリット運用時に便利)。
■DATA用PTTは、フロント、リアのPTTを選択可能。
■SSBモードの受信帯域幅可変は、HI CUT/LO CUTから  WIDTH/SHIFTに切替え可能。
■DRVコネクターをアンテナ出力機能に切替え可能( 外部受信機の接続に便利)。
■優れた視認性を発揮する大型ディスプレイ。
 LEDバックライトは、アンバーからグリーンまで、色調を10段階に設定可能。
■マイク送信とボイスメッセージ送信で独立して設定可能なスピーチプロセッサ。
■送信モニター、CWサイドトーンなどの音量設定幅を20ステップに拡大。  より細やかなセッティングに対応。
■TXチューニング機能は従来のトグル動作に加え、押している間の動作も追加。





http://www2.jvckenwood.com/products/communications/amateur/
この性能で8インチ位の液晶表示のリグが出たら良いと思います。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村