1年前位からウチのベランダの居心地がいいのかわかりませんがw鳩が住み着いて卵まで産み雛ちゃんも生まれる状態になりました。
鳩さんも昭和の頃は飼う人も多く友人の家に見に行った記憶もありました。
しかし糞の量も多く悪臭もあり御近所にも迷惑だと思い鳩避けネットを設置するに至りました。
ホームセンターに行くとかなり困っている方が多いのか割と大きなスペースに鳩避けグッズコーナーがあり驚きました。
じつは半年前位にカミさんが一人でネット設置にトライしたのですがほんの少しの隙間から侵入されて失敗に終わったらしいのです。
ベランダはだいたいどこも同じ形状で壁や天井はコンクリートです。
高さは3メートル前後で幅は5〜7m位ではないかと思います。
この設置しづらい空間に建物にキズ等を付けずに目立たなく鳩避けネットをベランダの幅いっぱいに弛みなく張れるかが重要かと思いました。
足場パイプも考えましたがいかにも大袈裟になるのでベランダの天井部は6mmのナイロンロープを使用することにしました。
両隣りとの境には緊急避難用の簡易壁があり、その固定金具にナイロンロープを縛り付け固定することにしました。
しかし6m強あるネットを弛ませないように張るには支柱が必要だと思い園芸用のポールを2本購入し物干しざおの支柱に取り付け支える事にしました。
園芸用のポールは強度があるものを選ぶのですが1番太く強度があるものは自重があるので万が一にも外れた時の事を考え2番目に太く(直径2cm)強度があるものを選びました。
先ずは両隣りとの境にある緊急避難用の金具にナイロンロープの片側を縛り付け鳩避けネットをそのロープで5cm位の間隔で編んでいきます。編み終わったらもう片側も両隣りとの境にある緊急避難用板の金具に縛り付けます。
次に中間の支柱を(園芸用のポール)物干しざおの支柱に耐候性がある結束バンドでしっかり固定します。
アンテナを設置する時もそうですが最近の台風の風は半端なく強いのでやり過ぎ位に結束バンドで固定すると安心かもしれません。
鳩避けネットの寸法が足りずにネットどうしを接続するには今はとても便利でこれも1番小さな結束バンドで10cm間隔に結束すると良いです。
設置後2日経ちましたが鳩さんの姿はベランダには見えません。どこか良い新居が見つかっていると良いですね。
他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓
にほんブログ村
他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓
にほんブログ村
鳩さんも昭和の頃は飼う人も多く友人の家に見に行った記憶もありました。
しかし糞の量も多く悪臭もあり御近所にも迷惑だと思い鳩避けネットを設置するに至りました。
ホームセンターに行くとかなり困っている方が多いのか割と大きなスペースに鳩避けグッズコーナーがあり驚きました。
じつは半年前位にカミさんが一人でネット設置にトライしたのですがほんの少しの隙間から侵入されて失敗に終わったらしいのです。
ベランダはだいたいどこも同じ形状で壁や天井はコンクリートです。
高さは3メートル前後で幅は5〜7m位ではないかと思います。
この設置しづらい空間に建物にキズ等を付けずに目立たなく鳩避けネットをベランダの幅いっぱいに弛みなく張れるかが重要かと思いました。
足場パイプも考えましたがいかにも大袈裟になるのでベランダの天井部は6mmのナイロンロープを使用することにしました。
両隣りとの境には緊急避難用の簡易壁があり、その固定金具にナイロンロープを縛り付け固定することにしました。
しかし6m強あるネットを弛ませないように張るには支柱が必要だと思い園芸用のポールを2本購入し物干しざおの支柱に取り付け支える事にしました。
園芸用のポールは強度があるものを選ぶのですが1番太く強度があるものは自重があるので万が一にも外れた時の事を考え2番目に太く(直径2cm)強度があるものを選びました。
先ずは両隣りとの境にある緊急避難用の金具にナイロンロープの片側を縛り付け鳩避けネットをそのロープで5cm位の間隔で編んでいきます。編み終わったらもう片側も両隣りとの境にある緊急避難用板の金具に縛り付けます。
次に中間の支柱を(園芸用のポール)物干しざおの支柱に耐候性がある結束バンドでしっかり固定します。
アンテナを設置する時もそうですが最近の台風の風は半端なく強いのでやり過ぎ位に結束バンドで固定すると安心かもしれません。
鳩避けネットの寸法が足りずにネットどうしを接続するには今はとても便利でこれも1番小さな結束バンドで10cm間隔に結束すると良いです。
設置後2日経ちましたが鳩さんの姿はベランダには見えません。どこか良い新居が見つかっていると良いですね。
他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓
にほんブログ村
他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
↓
にほんブログ村
ロケーション良さそうですね!
厳しマンション規定の中、最高のカモフラージュが出来ますね!
支柱は3バンドGPでバッチリですね!
ロケーションは東南方向を中心に180度開けてるので横浜方面が特に良い様です。しかし数年後には直ぐ隣に
11階建て320世帯の大型マンションの建築予定があるので今のうちだけですね。
500wも無理かもしれません。