goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW F650GS バイクで翔ぶ

若い頃を思い出し再びバイクに。。。

えっ? たった¥2800円(送料込み) 激安 ビキニカウル装着

2011-02-04 18:07:48 | GN125H
GN125に乗っていてあまりにも風を受けて寒いのでカウルを探していると他の製品とは

一桁違う激安のビキニカウルを発見。

安いのでだめもとでよいと思いながら頼んでみると早速届きました。










サイズが3種類位あったのですが大は小を兼ねるという事で180というものを選びま

したが1~2サイズ大きかったようです(涙)まるで小学生が成長を見越して一回り大

きな制服を着たようです。(でもGN125は成長しないし、最近は小学生も入学式はスー

ツの時代かな?)



運転席から見るとこんな感じです。まだ乗っていないので風防効果は試してみてないで

すが少しはよいのではないかと思います。








取り付けはクチコミを見ると2級整備士の資格を持っている人が難しいと書いていまし

たが、たまたま買え置きの8mm10mmのボルトが流用できたのでケイヨデーツに会

に行かなくてもなんとか取り付けることができました。(所要時間約40分)








これから試乗に行ってきます。




↓↓ブログ村に参加しています。clickよろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村



SUZUKI GN125H 40日振りに復活!

2011-01-25 22:18:57 | GN125H
まだブログには書いていませんでしたが昨年の12月16日に知人と道志へツーリングへ行きました。彼には私のバイク(GN125)を貸して二人で出かけました。


(この時点でGN125は新車から1年1ヶ月、走行距離1700Kmでした。)



行きは順調でしたがブログにも書いた美味しいBIGかき揚げそばを食べて帰路を10分位走った頃先ほどまで後ろについていた彼のバイクが見えないので少し路肩に停止して待っていました。




5分位待っていても姿を現さないので何か無ければ良いなあと思いながら800m位戻ったところで彼がカーブを曲がりきれずに岩壁に衝突する単独事故を起こしていました。



彼自身もバイクもダメージを受けていました。しかし救急車で病院へ行くほどでもなくバイクも自走できたのでゆっくりと二人で帰ってきました。









彼も大変でしたが他人を巻き添えにしていたらもっと大変なことになっていたかもしれません。

バイク(GN125)はフロントを中心にGN125を買うより修理代のほうが高くなるといわれました。

今後をどうするかを決断できずにその事故から少しの間、修理しないで乗っていましたが10日前くらいからエンジンも掛からなくなってしまったので結局修理しないで新車を頼みました。








いろいろな事を考えると他人に貸したり借りたりするのはやめた方が良いと思いました。



1台目はバイクの各部分の作りが丁寧でしたが2代目のGN125は各部の作りが比較的雑で溶接部分は特にそれが顕著です。でもこのGNの方がエンジンの音が良く噴けも良いように感じます。









自宅から仕事場まで500mを往復で使用していますがこれで不便が解消されました。(カミさんいわく「その距離くらい歩いたら?」)






↓↓ブログ村に参加しています。clickよろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村






逆輸入車GN125納車

2009-11-20 18:20:23 | GN125H
朝、8時半ころに中央線快速電車に乗りました。本日はいよいよF650の弟ができます。

昨日、申請した新車登録証と自賠責保険の書類を忘れずに持ち上野に到着したのはバイク屋さんが開店する5分前でした。店の前に行くともう開店してバイクを店員さんが並べていました。

早速、3Fへ通され残金を支払っている間にナンバーも取り付けられました。

オドメーターは200mです。



店員さんに取り扱いの説明を10分くらい受けました。さすがにピカピカですね。



ひととおり説明を受けてエンジン始動です。仕事中なので早く帰らないと・・・。今日はお茶を飲んでる時間はありません。(悲)



シートのビニールをはずして出発です。

仕事に戻りF6も弟ができてうれしそうな感じに見えます。(笑)



GN125の本日の走行距離47Kmでした。