大月市立大月東小学校

大月東小学校です
学校行事や子どもたちの様子をお伝えします
緊急連絡などもお知らせします

授業参観がありました

2024-05-22 19:06:54 | 日記

5月22日水曜日、今年度初めての授業参観が行われました。1年生の様子です。小学校に入って初めての授業参観、どうだったでしょうか。

2年2組は道徳「子だぬき ポン」の授業の様子です。真剣に話を聞いていますね。

2年1組は国語の「たんぽぽのちえ」説明文の読み取りです。

担任の先生にとっても初めての授業参観でしたが、児童に寄り添っています。

3年生は「もっと知りたい友だちのこと」で友達の発表を聞き合いました。

4年生は国語のつなぎ言葉で気持ちや感情が変わることを学習しました。

5年生は算数の授業です。少数のかけ算の仕方を説明していました。

6年生は社会の歴史の授業を行っていました。

社会の学習の前に、二部合唱を披露しました。

やまゆりさんは、国語の「みんなが使いやすいデザイン」の発表をしていました。