ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

ラグラン行備忘録

2015年12月13日 | 国内:北島備忘録

(※別ブログ「さいらん日和」
で連載した旅行記の転載です)


オークランドからせいぜい2
時間なのに、移住後11年目に
して初めて訪れたラグラン


あまりの感動にたかだか34時
間の小旅が旅行記14本に


ナルアワヒア

ワイカト川河畔のマオリ王公邸


くつろぎのザ・シャック

料理も雰囲気もめちゃ好み


浦島太郎に会える浜

平日の昼間から浦島太郎さん
と彼らを眺めている私たち


丘の上の寝台車

長ーい車両に泊まりました。


ソルスケープ

エコでオーガニックでリサイ
クルでリニューアブルな場所


ナルヌイ・トラック

寛ぎが静かに静かに心に広が
っていくような場所でした。


フードデパートメント

1泊2日で夜も朝も行った一発
で気に入ったカフェ


週3日1日3時間しか開かないパン屋

念願だったルアプケ・アルチ
ザンブレッドへ。オーナー兼
ベーカーのジェニーはクルマ
や徒歩で配達もしています


紋章の謎

激好きだった紋章を巡る話


ラグラン早歩き

別に早歩きしなくても、すぐ
に歩き尽くせる広さですが
立ち寄りポイントいろいろ。


ラグラン・ワーフ

トニースライはぜひまた


ハミルトンの南欧カサベラ

帰りはハミルトン経由で
ちょっとハズしてこんな場所


初夏のハミルトン・ガーデン

縁がないのにスコットランド
的なものに心惹かれる私なの
でチューダー・ガーデンへ


マオリが眠る山タウピリ

マオリに始まりマオリに終わ
った旅は、最後はお墓で


いつも心にラグランを

というぐらい気に入った場所。
さっそく次回を計画中
気に入るとひつこい夫婦です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする