Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

ESLテストと私の考え

2015-06-17 | NYの育児・教育事情


ESL(英語を第二ヶ国語としている子対象)のテストを受けました。
息子のときは、
知らぬ間にテストを受けてたので内容をよく知りませんでした。

NYでは、家庭で英語以外の言語を使っている子全てが、
このテストの対象となり、
英語の理解力が劣ると判断されると、
学校の授業以外にESLのクラスを受講することになります。

娘の結果は、「Way beyond average」と言われ、
「平均を遥かに超え、ESLなんて全く必要ないですね。」
とのことでした。

我が子がESLへ行かなくてはいけないと言われたら、
少し英語の出来るママ達はプライドじゃないかな?
ガッカリしたり、恥じたりするのようなのですが、
(英語が全く出来ないママは覚悟できてる様子。)
私は実は真逆の考え方でして、
タダで専門の先生に徹底的に英語力のサポートをしてもらえるなんて、
こんなに恵まれた環境はないと思いませんか?
(要は市の税金で賄われてるんだけど)

日本でこんな発想する人います?
外国人の子供の日本語レベルを伸ばす為に、
市民の税金使うってことですよ。

その間、家では日本語に専念できるし。
親が英語が出来る出来ないは全く関係なくて、
サポートの仕方が今ひとつアメリカ人両親を持つ子に追いついていないのであれば、
専門の先生に任せたほうが絶対確実。

アメリカ生まれの子が4年生、5年生にもなってESLだと恥ずかしい気もするけれど、
キンダー(年長)や低学年なら全然恥でも何でもないもんね。

実は息子のときは、
「うちの子、ESLにねじ込んでもらえませんか?」と尋ねたほどです。
(彼も必要ないと判断されましたが・・・。)

息子の友達で英語を話せないママの子や、
仕事で英語の勉強を見てやれない子が今もESLに通っています。
キンダー(年長)のときは確かに、ReadingもWritingもたどたどしかったようですが、
2年生にもなると、もう追いついて来てるもんねー。
やっぱりサスガだなーって。
ESLに今も通ってる女の子なんて、
息子のReadingレベルより上だからね。

ほんと、なんとかうちの子達もESLに入れないものかな・・・。

あと、息子の学校では、
生粋のアメリカ人の子でも、
Readingがやや劣ると見なされた子、各クラス2人ほどに、
無料でチューター(家庭教師みたいなもの)が付きます。
週2日も。
これも、いいなー、羨ましいなー。うちの子にも付けてもらえないかなー。って、
指銜えて見てました。
両親揃ってスペシャライズド・ハイスクール卒業され、
有名な大学卒業されてる息子さんが、
Readingが出来なくて、家でのサポートの仕方が分からないとママがSOS。
1年生からこの、学校指定の無料チューターが付きました。
最初はこのママも誰にも言わなかった。
子供にとっては良いと分かっていても、
「じゃあ、今まで親は何してたの?アメリカ人のくせに。」と、
突き付けられるような周囲の視線が嫌なようだった。
でも、私にこっそり教えてくれたんだ。

今その子、息子のReadingレベルより上だもんね・・・(汗)。
親が必死で時間割いて、ヒステリックに見てやるより、
プロに任せたほうが絶対いい。

ESLテストの仕方や内容に興味があったので、
今回は許可を貰って、
娘に気づかれないようにこっそりテスト中を覗かせてもらいました。

内容は理解力。
アルファベットの大文字・小文字を知っているとか、数が言えるじゃなくて、
どれだけ状況が理解でき、英語で説明が出来るか。
ストーリーを読んでどれだけ内容が把握できてるか、など。

先生はリディアは全て理解できていて問題ないと言ってくれましたが、
個人的に、娘の説明能力が今ひとつだな・・・と、
知る切っ掛けになりました。
やっぱりこの時期なら、スラスラとした一文で説明ができてもおかしくない。
初対面で緊張していたのか、
人見知ったのか、
(娘は、「ぜ~んぜん、緊張してなかったよ!」って言ってるんだけど)
単語、単語での説明しかしていなくて、
これじゃあ今後Writingで苦労するだろうな・・・と思いました。
(因みに息子もこの時期、似た感じ。)

序でに夏の間のReadingサポートの仕方なんかも教わって、
実りのある今日でした。

クリックしていただけると励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘の終業式 | トップ | テニスの上達 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。