Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

スケールのデカさにおったまげ~!!

2017-02-25 | 子連れおでかけ


中東系のお友達に誘われて、映画を一緒に見てきました。

「Lego Batman」です。
聞くとこの映画鑑賞、
某矯正歯科医が映画館を貸し切りまして、
患者の家族全員を招待し、
2つ映画から好きなものを選ぶというもの。
わたくしたちは、あえて早めに到着したのですが、
館内満席になって立ち見もでるほど。
ポップコーンもジュースも好きなだけOK。
こんなことする矯正歯科医、
聞いたことねぇ~!!
と、
おったまげました(苦笑)。
すげぇ~、バブッてる!!

まあ確かに、
アメリカ(特にNY)じゃ、「綺麗な歯並びは命!」
くらいの重要さ加減ですし、
日本の少子高齢化が信じられないほどの
多子高齢化社会。
歯科保険も多少矯正に使えますし、
メディケイド(生活保護的な感じ)も矯正全額カバーしますし、
矯正歯科医はずっとバブッてるんです!

儲かったお金を、
こうやって地域に還元し、
患者家族に喜んでもらえることを毎年欠かさずしてる歯科医だそうで、
いいんじゃないかと思います。

そしてそして、
おったまげたのはこれだけではありません。

この中東系の子のママも一緒だったのですが、
あまり学校活動に参加もしませんし、
ママ達とも交わりませんし、
専業主婦なんですが、
クールな一匹狼なのですね。
なので、お誘いを受けたときはビックリしましたが、
親しくなるチャンスじゃないですか!!

確か、子供が4人くらいいるって噂を聞いていたので、
この子育てにお金のかかるNYで、
どうやって4人もそだてられるのか、
いろいろ教えていただきたいですし。

中東系、イスラム系の子育てって、
中国・韓国・日本のアジア圏がする子育てよりも、
もっとまったり、のんびりしているイメージがあるんですね。
でも、賢い子が多い。。。
人種的にも、宗教的にも、
アメリカ生活においては不利なことのほうが多いと思うんだけど、
優秀なのがいっぱいいて、
この差を紐解きたいじゃないですか?!

と、勝手に意気込んでいるわたくしですが。。。

そして、
判明しました。

上三人の高校生、中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃん達、
なんと、
コロンビアプレップ・スクール
正式名称、Columbia Grammar & Preparatory School
という、
マンハッタン一、学費が高くて有名な、
有名一流大学を目指す学校へ通っていることが判明!!

他に誰が通ってるかって?
もちろん、
トランプ大統領のご子息、バロン君ですよ!!

もうわたくし、
くだらないLegoの映画なんてどうでもよくて、
こっちの話のほうが聞きたくてウズウズ。

「あそこの学費、べら棒に高いんでしょ?」
と言うと、
「うん、でもうちの子は皆、
奨学金貰ってるから、
そんなに高くないの。」
と彼女。

すげ~、凄すぎる!!

身近にこんな凄い一家がいたとはっ!!

パッと見はとても質素。
細々と贅沢せずにアメリカで生活してるような雰囲気なのに、
通わせてる子供達の学校が、
マンハッタン一の凄いとこじゃないですかっ!!

住んでるところも賃貸で、
「子供の学校に合わせて、
いつでも引っ越せる状態でいたいから、
賃貸で十分なの。」
と彼女。

こう徹底した考えがあったら、
家購入とか、そんなのどうでもよくなるもんね。

通させている塾とか、
生活リズムとか、
休みの日の過ごし方とか、
惜しげもなく全部教えてくれて、

すんごいママと繋がってしまいました。。。

わたくし自身、とってもチャランポランなんですけど、
どういうわけか軒並み外れて優秀な方とか、
普通ならわたくしみたいなのは相手にしないであろう、
高いところにいらっしゃる方が、
あちらからお声を掛けてくださって、
繋がるんです。

不思議なんです。
このご縁。

と、親しい、口の悪いママ友に言うと、

「宇宙がよ!
宇宙があんたとそういう人たちをくっ付けてるのよ!
あんた、ぼっけ~っと過ごしてるから、
ボケボケしてたらいかんぜよっ!!
もっと子供達のために、
高い志を持って、
頑張らなきゃいかんぜよっ!!
って、宇宙がそう言ってんのよっ!!」
と、言われました(汗)。

「な~んだ、どうせ宇宙がそうしてくれるんだったら、
わたしは、何もしなくていっか!」
と言ったら、

あほか~~っ!!

と言われました(涙)。

身近に鳥肌が立つような、凄い人たちが沢山いて、
やっぱNYって凄いし、
刺激的だと思うわけです。

今日はとても忙しいのでこれまでっ!!
誤字脱字、チェックしてません(汗)。

クリックしていただけると励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グッゲンハイム美術館 | トップ | フェンシング始めるようです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。