Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

ティーンエイジャーとの関わり方

2024-08-12 | NYの育児・教育事情
うーん…、高校生達との関わり方や、
親としてのやり方が合っているのかどうなのか疑問はあるのですが、

高校生にもなると、お母さんやお父さんと、
どこかに行って、食事をしてっていうよりも、
仲良しの、気の合う友達とワチャワチャ出来るのであれば、
正直どこ行っても楽しい
って感じなんだと思うんですね。

で、ティーンエイジャーはというと、
どこかに行きたいけど、
親とは面倒臭い(怒られたり、注意されたり、急かされたりするから)、
遠出は出来ない、
車で送迎してくれるほうがラク、
普段友達と行けないところに行きたい、
でもお金はない。
みたいな。

一般的な親の気持ちとしては、
こっちは週末くらいは家でゆっくりしたいし、
遠出はキツいし翌日に堪える、
平日は子供達以上に一生懸命に働いてるし、
「もうティーンエイジャーなんだから、自分達で計画立てて遊べ!」
と言いたいですが、
何処に行っても、何をやってもお金のかかるNY。
何処で何をしているのか心配でもある。
友達の全員が同じ家庭環境じゃありませんし、
みんなが気ままに友達と外食ばかり出来るわけでもないですし。

子供達だって、ずっと家に篭ってゲームするか、近所をフラ付くだけより、
ちょっと遠出して、普段見ない景色の中で、
友達と他愛のない話するだけで楽しかったり、
豪華なご馳走じゃなくても、
大人数で、あーだ、こーだ言いながら食事して、
物価高のNYでも食事代気にせずモリモリ食べれるって、
それを大人がサポートしてくれてたら、
グレたり、悪い道に進まないと思うんです。
勝手な自論ですけど。
違うのかもしれない。
甘やかしてるって思う人もいるんだと思います。

なので、私は極力子供達の友達を巻き込んで、
プランを立てるようにしているのですが、
となると、
入場料だの、昼食代だの、夕食代だの、
全てをこっちが払う立場になるので、
「子沢山だったらこんな感じ?」と思いつつも、
しょっちゅうは出来ないなぁ…と思うわけです。

なので、それほどお金の掛からない、
子供達が楽しめる時間と場所を提供してあげたいな…と思っています。

娘と娘のボーイフレンドを、あちこち連れて行くのも、
そういう意図があります。
家や学校近辺の路地裏で、
イチャイチャするしか一緒に居られるところがない、
というのを避けたいという思いがあります。

ということで、先週水曜日は息子の友達達用にボウリング3時間。
ピザやらバッファローチキンウィングやら、飲み物付き。
ボウリングシューズのレンタルも込みで予約して先払い。
息子含めて6人は、当日にボウリング場に行けば良いだけ。

どう考えても、高校生が親と一緒にボウリングなんてしたくないでしょ?
私は一緒にしたっていいんですけどね。


6人でガチ対決したそうで、とっても楽しかったんだそうな。
こんな写真を送ってきました。
ワチャワチャ感が伝わってきます。

そして昨日はマンハッタンでカラオケ大会。

お金もないのに、
親がここまでする必要があるのかないのか、
正直よく分からなくて悩むんですけど、
このために一生懸命働いている感じです。

いつか、ホテル代も出してあげて、
大勢で宿泊できるような、そんなのに連れて行ってあげるのが夢だけど、
旦那がオッケイしてくれるかどうか疑問です。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする