goo blog サービス終了のお知らせ 

Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

我侭言って髪切った

2008-07-04 | 1人育児

眩暈で倒れた時に,何が鬱陶しいと思ったって,髪の毛ぇ!髪を払い除ける時に眩暈,髪を束ねる時に眩暈.もう頭の形さえ良ければ丸刈りにしたところですが,形が歪なので切っちゃうだけです.でもバッサリいこうと決意しました.

初めて行く近所の日系美容院で「バッサリ,ウルフっぽくショートにしてください」って告げたら,「こんなモッサリした長い髪を,いきなりショートにしろだなんて,私への挑戦ですか?」ってヘアスタイリストさん(苦笑).いやいや,滅相もございませんよ….

まだしっかりパーマも残っているし,いきなりショートだと,あと直しが利かないし(気に入らなかった時のため),とり合えず髪質やスタイリングの様子もみていきたいので,今回はミディアムってことで勘弁してくれませんか?と促されました.

で,とに角,顔にチラチラ髪が当たると苛々苛々苛々してくるので,流行とか一切関係無しに後ろへ後ろへ流すようなカットで,普段はブローする時間なんて無いので,タオルドライだけでなんとか纏まる髪型で,やっぱり引っ括ってしまうと思うので,なんとか束ねることもできる長さでお願いしたら,

そういう鞘に納めてくれましたよ(笑).言ってみるもんだなぁ.ヘアスタイリストさん我侭を聞いてくれてどうも有難う!

実はデヴィ無しで行動するのは4ヶ月目.この間,ず~っとデヴィと一緒.ず~っと「母ちゃん」のまんま.

「たまには子供を夫に預けて,自分ひとりの時間を持つことも大事よ.ストレスになっていないようでも,神経使うから案外疲れていたりするものよ.この前のメニエルってそれが原因じゃない?上手に息抜きしないとダメよ.ちょっとヒールのある靴を履いて,子供無しで買い物するとか,ウインドーショッピングするとかしてごらんなさい.リフレッシュできて,また育児も楽しくできるようになるから」と先輩ママから忠告いただいていたので,そうする予定にしていました.

夫には内緒で….

美容院が混んでたとか,随分待たされたとか,切るのに随分時間がかかったとか…そういうことにして,私は夜のマンハッタンを1人でフラフラしようと思っていたんです.で,ウキウキしながら美容院を出ると….

「お母さ~ん!」と目の前には夫と息子(汗).ゲゲッ,迎えに来てる(驚)!アイスティー持って!なんか,ちょっと,有難迷惑?!家で待っててくれたらいいものを….ちょっと残念….またの機会を待つことにします….

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活しました!

2008-07-04 | 1人育児

どうやら私も体調が悪かったようで…,暑さのせいかな~?育児疲れかな~?連日33℃の中を駆け回るって,結構体力いるよね…(涙).

今日はワシントンDC滞在の画家でママ友のK子ちゃんがお電話くれて,お話ぃ.ああ,楽しい~.

公園では新たに日本人ママY子さんとお知り合いになり(とっても美人なの),沢山お話.ああ楽しい.Y子さんのご主人が,私の地元近辺の県出身だったので,よくご存知なのよ,ローカルな話を!お子さんは8歳と3歳の可愛い女の子で,デヴィも混ぜて遊んでもらいました.デヴィとは歳が離れているけど,またお会いしたいわぁ.

私,喋りたかったのかな…?

んで,これから髪の毛をバッサリ切り落としてきます.わくわくするわ~.もう重いの…ワサ~ッとしてて….折角あててたスパイラルパーマも,毎日「いじわる婆さん」みたいに引っ括ってるだけだから,何のこっちゃって感じだし.もうこの際,角刈りのようなベリーショートにしますよ,私は…(苦笑).

ふっふっふっ….新しい公園また発見!「ここ数ヶ月間で,よくこれだけ見つけたねぇ~.」とトニーも感心.


ここには小さなお船があって,デヴィにピッタリなサイズでお気に入り.


ここから離れようとしません(困).


私の美容院のために,仕事を早く切り上げて帰宅したダダとシーソー(笑).


亀さん.とに角乗り物系が大好きです.

         
「ふっかぁ~つ!!」無意味に海パン一丁じゃないですからね.お水も噴出しているんです.ここには大きな木製遊具があって,小学校の時に行った「林間学校」を思わせます.大都会だってことを忘れさせてくれて,田舎娘(もうオバさん)の血が騒ぎます.

あっ,デヴィの歯ですが,下の奥歯2本もポチョンと白い歯が顔を出しました.4本一度に生えてきました.食べ物もボチボチ食べ始めました.

さあ,明日は「独立記念日」で祝日のアメリカです.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水着とホタル

2008-07-01 | 1人育児

教会の後は,私の気分転換にショッピング.久しぶりです….雨が降ったり止んだりの繰り返しだったので,お買い物でも行こうかってことで.


でも,デヴィは自由に歩けないから退屈そうで,なんだか申し訳ないなぁ.ごめんねぇ.さっさと済ませるからねぇ.

母さんは,海に行く予定も無いのにビキニを買いました(汗).水色とピンクのポップな柄がキュートなの Salinasという日本でも人気のブラジルブランドです.スタイルの悪いズングリムックリな上に,産後で体系が崩れてる私に着られる運命だった,ブラジルからやってきた不運な水着…,ご愁傷様…(苦笑).

それにしても貧相になったなぁ,私の胸…(涙).母乳をやると見事に枯れ果てちゃうのねぇ(笑).これでも昔はDカップだったこともあったっていうのに,今じゃ,これなんじゃ?Aカップを超えて(?)AAカップですか?AAAカップまでいってみますか?こんな姿になる前に,誰彼構わず乳を見せびらかしておけばよかったなぁ….でも,ブラジル産のビキニっつうのは,「乳寄せパッド」とか「上げ乳パッド」とか無しなんですよ.布きれ一枚で勝負です!こんなの20代の頃は有り得なかったけどなぁ~(笑).だけどこれは,巨乳でも貧乳でも,自パイを上手に生かして綺麗な形に見せてくれるなぁと思います.

さてとっ,このビキニを着る日を目指して,シェイプアップしたなぁ~.という気持ちだけは大切に…(汗).

早めの夕飯後,芝生の公園へ行きました.遊具は濡れてて滑っちゃうからね.雨が降った後はホタルがいっぱいです!若干1歳のデヴィでさえ,走って行って捕まえられるほど.


灯ってるホタルが写真でも見えるかな?光って飛ぶ物体に,物凄い興味を示したデヴィでした.捕まえたのを手渡すと,興味無いのにね.自分で捕まえたいらしい….


2~3歳くらいになったら,いっしょにホタルを追い掛けて遊べるかなぁなんて思っていたけれど,もうできちゃった(嬉).

やっぱりこの子はお外を走らないと,一日が終了しないみたいです….これからどうしよう….特に氷点下(体感温度で-20℃)の時なんて,どうすりゃいいんだっ?!と部屋の中でビキニを着て,フラフラしている母さんでした.海に行きたいなぁ~.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉と晩御飯

2008-06-29 | 1人育児

         
やっぱりお水を見たら,濡れに行かなきゃいけないものだと思ってるようですね…(苦笑).33℃ってことですけど,それほど暑く感じません.早い時間帯に来たので,公園はガラガラ(しめしめ).

         
シャボン玉をしている5歳の女の子.デヴィはシャボン玉が掴みたくって仕方が無いの!空中に浮くボールだと思ってるのかね?服が乾くまで遊んでいました.チビの相手をしてくれて,どうも有難うね.

  
久々に我が家の夕飯です.お野菜いっぱいのスープ,鱈とフェンネルのトマト煮,羊飼いのサラダもどきなサラダ(慌てて作った一品).スープの出汁は,炒めたベーコンとパルミジャーノ・レッジャーノの塊とオーガニックチキンストック.大して食べないデヴィに,飲むだけでも栄養が摂れそうなスープをという思いが前面に出てますでしょっ…(汗).お椀に半分くらいは飲みます.

今日もよく寝たデヴィでした….それだけは助かる…(苦笑).

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に乗ってブ~ン,ブン

2008-06-28 | 1人育児


「ライブコンサートにやって来たぞいっ!」意地悪そうな顔をしていますが,本人はウインクしているつもりですから…(苦笑).新車に跨って嬉しくって堪らないデヴィです.

         
下唇を出して,「ブ~ンブ~ン」と言っています.


車を完全に独占していますが,これ,デヴィの物ではありません(汗).家族で親しくさせてもらっている,ラファイエット君の物.デヴィが持っているお菓子の入った入れ物もラファイエット君の物.全部奪っちゃうの…(困).ラフィー君,ゴメンネ.正直この月齢だと,まだプレイデイト(一緒に遊ぶ)ってことは難しい….けど親同士がいろいろ話せて気分転換になるし,子供の発育や食育で気になる点も話せるので,親のメリットのほうが大きいかな?

ラファイエット君一家はフィリピン人.ご近所さんで,教会でもよく会い,子供が同じ年頃なので公園でもよくお会いするということで,家族包みのお付き合いをさせてもらっています.今日も仕事を終えた夫達が加わって,ライブコンサートを聴きながら簡単に夕食をご一緒しました.

         
今度はラファイエット君のママを独り占め.デヴィはすっかり懐いちゃってて,「抱っこ~」って甘えます…(困).

折角親しくなったのに,ウエストチャスターの方に引越しちゃうんです.とっても残念(涙).同じく親しくさせてもらっているロンドン出身インド人のアイザック君一家も,もう直ぐお引越し.マンハッタンでは,折角仲良くなっても,すぐに「さようなら」なので寂しいですね….

この辺は家賃の高騰が激しいからなんです…(汗).私たちも,いつまでこの辺に住めれるんだろうなぁ….

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなお水遊び

2008-06-27 | 1人育児


今日はいつもとは違うお水の出方をするお船の公園へ.さあ,デヴィはどういう遊び方をするのかな?

         
「これ,捕まえるの!」っと,一生懸命お水を捕まえようとしていました.ザ~ッと滝のように上から流れてくる出方や,シュワ~ッと吹き上げて霧のように出てくる出方,そしてピュワ~ン,ボコボコボコッと下から噴出す出方.その時,その時で子供の遊び方も変わって,見ていて面白いです.


大っきい子も小っさい子も,どんな人種の子も,皆一緒に遊びます.子供たちの「キャッキャッ」とはしゃぐ声が響いて本当に楽しそう.知らない子供達が寄って来て,「見てて!あそこのお水の中を走ってくるから!」,「あのお水までジャンプしてみるから,ちゃんと見ててね!」と声を掛けてきます.もう,誰でもいいから,この楽しさ(幸せ)を分かち合いたい!って感じでしょうか?

カメラのファインダーを覗きながら,
アメリカって国はいろいろ問題のある国ではあるけど,「未来」がある国だなぁと感じました.上の写真,これがデヴィが生きていく社会のような気がして….悪くない….笑い声が響いて,活気に溢れていて,いろんな言語が飛び交っているけど,皆それぞれ譲り合い,それぞれが周りを気にしつつ,みんなが本当に楽しそう….

         
「はい,船,動かしますよ~」とマイペースなデヴィですけど…(苦笑).

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国はお預け…(涙)

2008-06-26 | 1人育児

久しぶりに実母と国際電話.最近はダラダラと長電話をする時間もなくなってしまって,電話するのもタマです.全く見向きもしなかった私のブログを,今では両親や,帰国中はお世話になった近所のおばちゃんまでも見てくれているそうで….頑張って更新せなね….

実は次の帰国をザッと予定して,母にメールしていたんですね.「早いので今年の10&11月,でもきっと来年の4&5月」って.

「いい加減にしなさい!」って怒られた…(うえ~ん).

「孫には会いたいけれど,こっちに当たり前のように帰って来られては困ります.他の国際結婚組みがどうなのかは知らないけれど(毎年帰国してる人,多いよね),あなたはそっちへ嫁いだのだから,NYに足を付けて子育てをしなさい.嫁いだ娘が毎年毎年長期で帰ってこられては,近所の人にも,2人の息子にも示しが付きません.それに,夫婦が長期間離れていて良いわけがない!デヴィがトニーと離れている事だって,良くない!もう1つ言うと,あなた達が帰っていった後は寂しくって,こっちは普通の生活に戻るまでに1ヶ月はかかるのよ(精神的に)」と泣き声で言われてしまいました….

そうだね….言ってること,よく分かるよ…(反省).

それに,私の父が飛行機代とか,日本滞在中のお小遣いとか,全部くれるのね.「いらない」って言っても,「してやりたい」って思いが強い父だから…(あえて「いらない」とは言ったことは無いけど…).上げ膳据え膳で,金食い虫で…,甘え過ぎなのは分かってます…(汗).

なんだろうねぇ.子供を持ってから「帰国したい」という思いが強くなりました.「日本」っていうよりも,「実家」が恋しい.生活環境は「NY」のほうが肌に合っているんです.でも,デヴィと私の両親を一緒に過ごさせたいとか,デヴィに日本を体験して欲しいとか,そういう思いがどんどん強くなっていっているのよね(皆そう?).

それと同時に,「次はいつ帰国できるかわからない」っていう変な焦りが出てきたのも事実.もし私が仕事に復帰したら,もしまた子供を妊娠したら,もしデヴィが習い事を始めたら,もしデヴィが幼稚園に通い出したら,もし弟達が結婚したら,もしもっと航空費(燃料費)が高騰していったら…なんて先の事を考えると,もう帰国する機会なんて訪れないんじゃないか?みたいな,変な焦り….そんな先の事を心配したって仕方がないのにね.

1人の時は「遠い」と感じなかった日本.でも家族ができると,「NY~日本」間の実距離もだけど,日本って存在が遠く感じるのよねぇ.子供に20数時間の旅は過酷過ぎるもの….

日本帰国予定が決まれば,それに向けてテンション上げて育児が乗り切れるっていうメリットもあるのよ…実は…(苦笑).

トニーといろいろ話し合いました.彼はあんまり私とデヴィが頻繁に日本に帰って欲しくないという本心なので,正直ちょっと嬉しそう.「お母さんは良いことを言うなぁ~,感謝の言葉を伝えたいなぁ~」とほくそ笑んでいました.ガックリしている私を慰めつつね(苦笑).帰国は2~3年に1度くらいになりそうかなぁ?ってそれでも頻繁過ぎる?

国際結婚の海外永住組みの人って,「里帰り」に関しては皆似たようなことを思っているのかな?

今日は独り言でした.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなオモチャ

2008-06-14 | 1人育児

今日は正午からトーマス君やソフィアちゃんと2時間お水遊び,夕方から3時間お外遊び….途中から,仕事帰りのトニーと「大好きな人」も加わって遊んでもらったのね.計5時間,外周りした私.肉体労働です(汗).8時間労働(外周り)まで,あと少し?

また,全くご飯を食べません.苛々も通り越して諦めモードな私.とに角,食べるのが面倒臭いほど遊びたい!ガ~ッと一気に水分補給したら,もう遊びたい!チマチマ食ってなんているよりも遊びたい!そんな感じ….こんなのでいいの?もういいや!元気ならそれで….

         
長いベンチはトラックの走る道代わり.手すりはトンネル代わり.「ブ~ン,ブ~ン」言いながら遊びます.なんでもオモチャに早代わり.


穴掘り始めました.何か良い物出で来るのかな?シロツメクサを中に入れて,グチャグチャしてました.やることがお猿さんみたいです.同じくらいの知能かな?まだお猿さんのほうが賢いかな?


デヴィのお気に入りのオモチャはコレ!扇風機付きの霧吹き.顔面に吹きかけてくれとせがみます.


もっと近くでシュッシュって!


もっともっと!楽しいねぇ.止めると大泣きしますが…(困).いつまで続ければいいのかいな?

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デヴィの初コーチ

2008-06-13 | 1人育児

お水で遊ぶつもりじゃなかったんですが…,通りかかってしまったから,さあ大変!「水~,水~,遊ぶ~」って言ってるんでしょうか?お水を指差しながらギャアギャア言います.水着,持って来てなかったので,Tシャツだけ脱いで….なんか,ダイパー出てるし,だらしがなくて,裸の大将みたいですけど…(苦笑).


年上の男の子と遊ぶのが大好きなデヴィ(1歳)と,年下の男の子と遊ぶのが好きなトーマス君(2歳).なんだか良い感じに遊んでいます.パシャパシャパシャ,飛沫がかかって面白いねぇ.


トーマス君,お水が怖くて,公園のシャワーを見ただけで大泣きするんですって.だけど,チビが水の周りで走り回っているのを見て,ちょっと拍子抜けしたみたい.そんなに怖いものじゃないのかなぁって.そっとデヴィにくっ付いて,水溜りを足でパシャパシャ.


「こうやるんだよ,トーマス君!一緒にお水の中に行こうよ!僕に付いておいでよ!」


「こっちには来ないの?」トーマス君,やっぱりシャワーの中は怖いみたいだったけど,飛沫がかかるところで遊べるようになりました.フランス語を話すベビーシッターの女性が大喜びで「トーマスの写真も撮ってあげて!今日は生まれて初めて水で遊んだ,記念すべき日なの.トーマスの両親が泣いて喜ぶわ~」と言ってました.

「デヴィが導いてくれたのよ!有難うね」と,褒められっぱなし.何だかよく分からないけれど,いい事を言ってくれているのは分かっているようで嬉しいデヴィです.「明日もコーチしてね.」と言われているので,またトーマス君と遊びます.

お外に行くと,いつも何か新しい出来事や,新しい出会いがありますね.今日の午後も「大好きな人」にたくさん遊んでもらって,幸せの一杯のデヴィでした.その「大好きな人」についてはまた今度.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが「魔」ですね…

2008-06-12 | 1人育児

久々にいいお天気!気温は30℃とまだ高いですが,湿度が低い分過ごし易いです.昨日のお買い物で興奮覚めやらぬのか,今日は「魔」なデヴィでした…(涙).

午前のお昼寝…,眠い目を擦っているのに寝ない….ベッドの上で落ちる真似をしたり,走ったり,飛び跳ねたり….寝させようと45分くらい一緒にベッドに居たけれど,一向に寝る様子は無く,「遊ぶんなら,床で遊びなさい!」とベッドから降ろすと「嫌~~!」と泣く.

ご飯を食べさせようとしたら「嫌,嫌」と首を横に振り,一緒に遊ぼうとしたら「眠い眠い」の合図.で,ベッドに行けばキャッキャと興奮…(苛).

それじゃあということで,お外に連れ出すと喜びはするものの,お腹は空いているし,眠いしで力が入らず「抱っこ抱っこ」とせがみ,じゃあ帰ろうとすると「帰らない~~」と愚図る…(苛).

家に着くと「嫌~~~!」と泣き喚き,ご飯は「嫌々」.お菓子を与えてみたら,爪を立てて粉々にして撒き散らす始末.牛乳だけは一気飲みしたけれど,眠くて目がトロ~ンとしてるの.じゃあネンネね,とベッドに行けば,またキャッキャ言い出して…(怒).

母さん,「いい加減にしなさぁ~~い!!!(怒怒怒)」

と,1歳の子を相手にマジ切れしてしまいました…(反省).

朝の8:30からお昼の1:30までの格闘…(汗).「怒ってゴメンネ」って言ったら,笑ってた.こっちが落ち込むほど,叱られた本人は気にしてないんだろうなぁ,きっと.

ほんと,根性要りますわ….怒った後,物凄く落ち込んでしまう.こんな母さんになりたいわけじゃないのに…って.でもきっとこれが続くのね….嫌だなぁ,怒ってばかりになってしまうのかなぁ.まっ,毎日「ご機嫌ちゃんの良い子ちゃん」でいるわけもないか?ロボットじゃないもんね.でも,精神的にも非常に疲れました….


それはオニギリじゃあありませんよっ!そんな物ばっかりお口に入れずに,ちゃんとした物を食べて下さい!

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出は避けるようにだって。

2008-06-10 | 1人育児

またもや「37℃+湿度=体感温度42℃」.日差しの下にいると,腕の皮膚がチリチリいってます(怖っ).6月もまだ上旬だっていうのに,亜熱帯地方の人みたいに真っ黒になりました(日焼け止めとか塗ってないせい?).外に出たら,大人や子供が一杯!いよいよNYの人ってアホなんだろうか?と思ったりして….すると黒人ママ友のソラが「黒人やラテン系は,寒さにゃ弱いけど,暑さにゃ強いのよん!」って.そうか!

ほけ~っとニュースを見ていたら,「外出は極力避けてください!」って言ってるんですけどっ!避けたいのは山々だけど,それじゃあエネルギー有り余って発狂する怪獣が我が家にはいるんです(涙).どうしよう….もう苦肉の策で,洗濯してもいいものを掻き集めてコインランドリーへ.平日の午前中だから,結構空いてる(シメシメ).でもあんまり涼しくない…(汗).ここでデヴィを走らせよう….もう,あの手この手ですわ….


ここから何か出てくる仕組みなんですね~.何にも出てきませんよぉ~.

         
あっちへ押したり,こっちへ押したり,あ~忙しい!洗濯物を入れるワゴンを押したり引いたり.「ブ~ン,ブ~ン」って言ってます.車ごっこのつもりらしい….この中に座らせて…,ビュンビュン走ったりしてみました….全く迷惑な親子です(汗).

1時間半ほど遊ばせたけど,乾燥機の戸を勝手に開けようとするし,飾ってある植木鉢の土をばら撒くし,綺麗なお姉さんが洗濯物の仕分けをしていたら手伝いに行くし…(困).母さん,普段より疲れたぁ~(涙).

家に帰って「はい!お昼寝しなさい!」って言っても,こんな程度遊んだだけじゃ寝られませんって顔してて…(あたしゃすぐ寝れますけど…).無理矢理寝させてみたけど,1時間で起床.ハッ!そういえば家から30秒のところに市立図書館が!と閃いたのだけど,ダメだ….シーンとしたところに行くと,キャーキャー言って走り回る…(涙).本の端を齧ったり,投げたりなんて,家で毎日やってることだし….仕方がないので,家で「激しい鬼ごっこ」をしました(苦笑).母さん,結わいた髪もボサボサになって,頭がクラクラします.

で,3時間半のお昼寝なり~.そんなに疲れた?!母さんの「激しい鬼ごっこ」って凄いでしょ(笑).きっと他所のお子さんだったら,激しすぎて泣く….

心配して様子を伺いに電話をしてきたトニーは,「家で体力を消耗させることを考えなきゃいかんね~.例えばWii Fitとか」って直ぐゲームに頼ろうとする….でもほんと,室内でまったりなんて出来ない子なので,何か考えないと…です(困).

この暑さもあと1日!東海岸の皆さん,頑張りましょう.

         
おまけ:セクシーなデヴィの後姿?あまりに暑いので,甚平を着せてみました.ニコちゃんから貰ったお下がりの甚平.ミッキーマウスがついてて可愛いの.動き回るので正面の写真が撮れませんでしたが,女の子みたいです(笑).それじゃなくても,いつも女の子に間違われるんだけどね.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな猛暑に…

2008-06-09 | 1人育児

出掛けるバカが何処にいる?っていう暑さです.「気温37℃+湿度=体感温度42℃」ってニュースで言ってました.「死」って漢字が頭の中に浮かび上がってきます….が,マンハッタンはこんな猛暑でも賑わっていますよぉ~.じっと家になんて篭ってられるか!って性格の人が多いのかなぁ….茹だるような暑さでも,みんな涼しい顔して楽しんでいるのが印象的なNYです.私達一家も1日中出掛けていました.「暑ィ~,暑ィ~」言いながらですけど….

マンハッタンの夜の姿に興奮して,昨夜は11時過ぎまで寝なかったデヴィ.今朝は久々にゆっくりできるぞ…なんてほくそ笑んでいた私ですが,6:30きっちりに,バックドロップで起こしてくれやした…(涙).1日のリズムがみっちり彼に刻み込まれているようですね…(汗).

  
近所のグリーンマーケット,(暑さを理由に教会はサボった),その後オープンカフェ.この暑さで,絞りたてのオレンジジュースも,フルーツの盛り合わせも速攻で温か~くなっていった…(涙).スーパーに涼みに入り,売り物のロッキングソファーで遊び…(苦笑),お友達になった女の子が連れていたワン子に遊んでもらい,帰宅して皆でお昼寝.その後家の裏の公園で水着姿で遊んだら,もう週末も終わりです.

暑さのせいかもしれませんが,またもやデヴィが全く食べなくなっちゃいました.水分,水分ばっかり!まあ,大人でも食欲なくなっちゃいますけどね….でももしかしたら,奥歯が生えてくるせいかもしれません.もう奥の歯ぐきが大きく盛り上がって,見ていて怖いです….

この暑さがあと2日続く予定….しっかり食べて,母ちゃんは頑張るのだ!ほ~んと体力勝負です.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑です・・・

2008-06-08 | 1人育児

気温35℃に湿度の高~い今日.体感温度で38℃とかじゃないんでしょうか?家の中は快適なのに,こんな日にもお外に行きたがる我が子.ダダと一緒に行って来ましたよ~(涙).あっそうそう.デヴィの髪の毛を切りました.動き回るから大変!一応毎月,夫婦揃って奮闘しながら切ってます.

          
ドアを開けたら…,湿度で呼吸するのも重いです….家の裏の公園で勘弁してね…(涙),母さん,これ以上は歩けません….お水がシュワーっと出ていたので,デヴィ大喜び.前回とは違うお水の出方なので最初は警戒していましたが,そっと近寄って行きました.お水に触ろうと徐々に前進.


あ~,気持ちがいいねぇ.


大きいお兄ちゃんの周りをウロウロ.虹も出来ていました.チビが足元でウロウロしているのに,ちゃんと相手をしてくれる優しいお兄ちゃん達.楽しかったね.

お水で遊んで,滑り台して,ブランコして風に当たって,またお水.デヴィは快適だったんじゃないかな?1時間遊んで,もう帰らないと私がバテそう.立ち眩みがする….デヴィはまたもや「嫌だぁ~~!!まだ帰らない~~~!!」ってギャアギャア泣いてましたけど,家に帰ったらコロンと寝てました.お水で遊ぶと,同じ1時間の遊びでも相当体力を消耗しているようです….2時間半経っても起きないので,起こしたほどですから.


大満足のニンマリ笑顔.やっぱり暑くってもお外遊びだね.

夕方から夜にかけてお買い物に行きました.熱帯夜なので夕涼みとはいきませんが,日差しが無いだけお昼より過ごしやすいです.デヴィは初めて見るマンハッタンの夜の姿に大興奮!週末の夜は,街も人も活気があるからねぇ(苦笑).今週末は特別に就寝が遅くなっても良いことにします….平日で調整していきます….

明日はもっと暑いんだそう.さあ,どうやって乗り切ろうかしらねぇ.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすりネンネ

2008-06-07 | 1人育児


お昼寝中のデヴィ.最近は夜も昼もよく寝ます.ほんと,大丈夫かしら?と確認に行かなきゃいけないほど…(苦笑).夜は11時間ストレートで.午前に2時間半,午後2時間.少しの音で起きるほど神経質だったのに,今じゃ多少の物音では起きません.

デヴィが眠ってくれている間,私は調べもの.只今2つのことについてリサーチ中.何でも調べ始めると止まらなくなる性質なもんで,昨夜は徹夜する勢いでした…(反省).で,訳がわかんなくなっちゃった…(汗).子育てに関することなので,いつかここでご紹介できるといいんですけどね.1年以上先の話です(苦笑).良い結果が出るといいんですけど….


久しぶりに「汽車ポッポの公園」へ.デヴィ,嬉しそうでした.3~4歳のお兄ちゃん達に混ざって遊んでいます.石やミニカーを上へ投げては滑らせ…,そんな遊び.お兄ちゃん達のすることに憧れるのね….みんなは手にミニカーを持っているけど,デヴィが持っているのは変なトラの人形(ミニカーサイズ).公園の隅に落ちていた物です.それを投げて,お兄ちゃんの気を逸らしておいて,ミニカーをサッと奪うの(苦笑)!「これ,ミニカーちゃうで~~!」って皆が言ってました(なぜか関西弁訳).一杯遊んだので,また夜もしっかり寝てくれるでしょう.

明日から猛暑の続くNYです.「エアコンを取り付けていない人は直ちに取り付けてください!」とニュースで言うほど….さあ,暑いの苦手なデヴィは生き延びれるでしょうか??私もバテないように頑張ろうっと.皆さんもね!

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳になりました!

2008-06-05 | 1人育児

          
デヴィちゃん,お誕生日おめでとう
 もう1年が経ちました.「ハッピーバースデイ」の歌を歌いながら,感慨深くなって涙が溢れました.気持ちを上手く言葉に出来ないけれど,私たちのところに生まれてきてくれて有難う.これまで大した病気もせず,元気に育ってくれたことに感謝です.私を「母親」にしてくれてありがとう.成長させてくれて有難う.

デヴィが生まれてから,「しあわせ」と感じることが多くなりました.これまで些細な事,当たり前だと思っていた事に「しあわせ」を感じられるようになりました.「地域」や「社会」,「世界」を見る目が変わりました.我が子のことしか見えていないんですけどね,だからこそ,積極的に住みやすい地域を作ろうと関わったり,未来のある社会を望んだり,平和な世界を祈ったり….親バカになって初めてわかった,大きい意味での「愛」.そういう意味でも「母親」にしてくれてありがとうなんです.

  
トニーはデヴィと丸1日一緒に過ごすため休暇を取りました.デヴィにとっては,これが最高のプレゼントだったかも.子供の誕生日に休暇を取るってとこが,トニーらしいというか…,まぁ彼の仕事ならではというか…(苦笑).丸1日,夫婦でお祝いしてあげることにしました.


リスがすぐ近くまで寄って来ました.追い掛け回して楽しそう!もうちょっとで尻尾に手が届きそうなんだけどね(笑).デヴィちゃん,きっと「お誕生日おめでとう!」って言ってくれてるんだよ.乱暴しちゃダメだよ.

  
1日中「雨」という天気予報だったので,せめて1時間だけでも雨が止んでくれたらなぁと祈るような気持ちでいたら…,1日中,雨が止んでくれました.涼しかったので,おもいっきりお外で遊べた!これまで元気に育ってくれたのは,いっぱい自然に包まれたお蔭です.元気をくれたり,優しく見守っていてくれてたり….お花たち,いつもありがとうね.


いつもの公園にお弁当を持って来ました.デヴィが食べる物だけ.紫蘇をふりかけたおにぎりと肉じゃがと,今朝トニーがグリーンマーケットで買ってきた新鮮な林檎.それからバナナと桃とグラノーラが入ったベビーフードもぺロリ.全然食べなかったのに,2日前くらいから急にモリモリ食べ始めました.よく食べてくれるとやっぱり母は嬉しい….


あれれ?見て見て!「幸せの青い鳥」って言うんだっけ?(そんなこと言わなかった?)こんな綺麗な青い鳥が傍に寄って来ました.マンハッタンで見るなんて初めてかも?!デヴィちゃん,ラッキーだねぇ.

  
誕生日ディナーもデヴィの好きな物で….ほんのり甘めのお汁で煮込んだ肉うどんと,ケーキの上に乗っている苺.オレンジ好きなので,オレンジも食べましたよ.

          
こちらはお誕生日の
プレゼント.木製玩具で有名なアメリカの「Melissa&Doug(メリッサ&ダグ)」社の積木と,おまけに買った車のおもちゃ,カナダ「Educo(エデュコ)」(Education・教育の意味より)社の,「ビーズ&ワイヤーのメイズ」です.他に付録プレゼントとして…,日本の絵本を2冊.おもちゃに興奮しちゃってます…(苦笑).

これからも元気で優しい子に育って欲しいと思います.私は,神様から授かったこの子のナニー役を,時が来るまでしっかり努めます.神様,無事に1年が経ちました.デヴィの心と身体を成長させてくれて感謝です.

お誕生日早々,デヴィには悪いけど…,明日は1歳健診と予防注射(苦笑).成長記録はまた後日しますね.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする