goo blog サービス終了のお知らせ 

Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

夢にまで出るサムギョプサル

2023-02-26 | おうちご飯・レストラン

数か月前からずっと、
「サムギョプサルを食べに行きたい、行きたい」と言っていたんです。


特に、〆のキムチ炒飯の旨いこと、旨いこと!
キムチ炒飯はここで食べるのが一番美味しい!

来週分の課題は出来たし、
今週末は気分が良いので、
行って来ました、サムギョプサル。

韓国焼酎飲みながら、モリモリ食べました。
幸せだ~~♪

ほんっとに幸せ。

おちょこ2杯くらいしか飲んでないのに、
泥酔寸前、お店の中で寝てしまいました。

どうやらお酒は、チビチビ味見する子供達よりも弱い…。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一息つける

2023-02-21 | おうちご飯・レストラン

7ページの英文エッセイ、一応書き上げれました。
提出は来週半ばなので、まだ時間があるので、
読み直したり、手を加えたりしますし、
Abstract(概要)も纏めないといけないのですが、
とりあえず9割完了できたので、
やっと一息つける…ということで、

  
ベトナム料理を食べに行って来ました。

正直、一日1食とかなんですよ。
集中して書くときは。
そこら辺にあるもの、
適当に抓んで食べたりはするんですけど、
「食事」となると、
今日もこのベトナムだけです。

ランチにしては遅く、ディナーにしては早い、
16:00pmから食べました。
大量に!!

レストランに到着したときには、
お腹空き過ぎて、ぶっ倒れそうで
手も震えてました…。

こんなに課題にモタ付いてて、
大学院、大丈夫なんだろうか?と心配です。

コロンビア大学の大学院は
1クラスの読み書き予習が1日3時間だって!

無理でしょ?!

同じ学部を専攻し、博士課程に進んでいる方と繋がりまして、
その子(とっても若くて可愛い)が、
なんでも質問に答えてあげると言ってくれているので、
ちょっと心強いです。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップラーメンの麺が⁈

2023-02-19 | おうちご飯・レストラン

ひっさびさに食べたシーフードヌードル。
半年ぶりかな?


アメリカ用です。

カップのサイズもやや小さくなっているしと思うし、
中身の量も少なくなっているし、
(お湯入れる線の位置が違う)
と思ったら、
麺も極細になってる!!

んで、値段上がってる!
1個$3だよ。

嫌だっ!!

勉強が忙しいので、
ちゃっちゃとオヤツです。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事が捗った!

2023-01-09 | おうちご飯・レストラン

いろいろと捗ったので、
炊事に洗濯に時間が費やせほっとしています。


ステーキを食べに行ってきました。

有名でお高いわりに、
まあまあ。

ここの熟成肉、熟成の仕方、どうやってんだか知らないけど、
どおってことない。
もう行かないかな?
ピータールーガーのほうがいい。

前菜やサイドメニューは豊富なんだけどね〜。
フライにしたアーティチョークハーツ(アザミの花)を、
子供達が美味しい、美味しいと喜んで食べていました。

5つあった英文エッセイのうちの
4つが完了。
なんか、ずっと頭の中で「書かなきゃ、書かなきゃ…」と焦りがあったので、
1年以上かけて書いた気がしますが、
まあ1か月程度でなんとかなりました。

提出してしまうと、一切訂正が出来なくなるので、
あと一週間、ギリギリまで手元で温めておきます。

何のエッセイなのかは、
いづれご報告するだろうと思います(たぶん)。

で、5つめの英文エッセイ+数珠つなぎの3エッセイは、
なんか面倒くさくなってきまして、
「もう、やんなくても、いっか?」
と言ったら、透かさず旦那に、

おめえ、後悔すっぞ!

と脅されましたので、書こうかと思います。

書きかけたんだけど、
脳内フリーズしちゃうのよ。

嫌だな…。
な~んにも書きたくないし、
な~んにも考えたくない…。
ボケ~~~~~ッとしてたい…。

ただただ、ボケ~~~~~~ッとしてたい。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYのベジタリアンカフェ

2022-12-18 | おうちご飯・レストラン

娘の歯科矯正調整後、
娘の友達の誕生日会へ。

誕生日会中は
私と旦那とで可愛いカフェに行って来ました。

英文エッセイ5本控えてる私を労ってくれたみたいです。
ほんとに気が重いの…。

 
ここ、ベジタリアンカフェなんです。

お店の中がとっても可愛い♪

気分転換できたので、
今晩は頑張って2つ仕上げるつもりだけど、
つもりなので、どうなるか分かんないけど…。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の任務完了!

2022-11-14 | おうちご飯・レストラン

日曜日にクソみたいな行事が入ったというのが、
こちら。


CRR/BLS の4時間トレーニング。
日本語で言うと、心肺蘇生法/一次救命処置。

病院勤務する医療従事者は、
このトレーニングを2年ごとに受けて、
認定書を更新していかなくてはいけないの。

職場の病院でやってくれるんだけど(無料)、
いつも平日で、私は患者予約が入っているときで
数か月間チャンスを待っていたけど日が合わないので、
自腹で、日曜日に受けに行く羽目になりました。

「もう大体分かってるから、
かっ飛ばして欲しいなぁ~。」
と甘えてみたら、
口頭でクイズ出されて、
実技は必須なのでそれやって、
試験受けたら全問正解で。
1時間半で終了しました。

助かったよ…。


帰りにファーマーズマーケットで買い物して、
またキノコ買って、


明日職場に持参するスイーツ買って、

帰宅して夕飯の用意。

今日はしゃぶしゃぶ!

NYのしゃぶしゃぶ肉です。


牛肉はKOBE BEEF(神戸ビーフ)。
ちゃんと和牛と書いてあります。
(ほんとかどうか知らんけど…。)

豚肉は黒豚。
(ほんとかどうか知らんけど…。)


キノコ、大きいでしょ?
(右端の濃い茶色のキノコが、ホクトの舞茸。
サイズ比較用に載せました。)

そんなこんななニューヨークの普通の家の夕飯でした。

まだ4時間、医療従事者必須の
感染対策クラスを取らないといけないのだけど…。
面倒臭くなったので止めます。

そんなツマラナイ日曜日。
まあ、一仕事済んだのでやれやれです。

明日から一週間、また激務です。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shake Shackランチと変なディナー

2022-11-03 | おうちご飯・レストラン

ランチご馳走してもらいました。


Shake Shack.
ポトベラマッシュルーム入りのバーガー、
チキンバイツ、
フレンチフライ、
バニラシェイク。

チキンバイツ、旨いのよ。

高校男子が食べる量だな。と言われたわ。

美味しかった~。
けど、胃が凭れた…。

で、帰宅したら、


こんなディナーを旦那が作ってくれてた!

「えっ?もうクリスマス?」
と言ったわ。

クリスマスの予行演習だそうな。
平日の水曜日に、なんと豪華なディナーだこと。

なんか知らんけど、
折角なので白ワインで乾杯しました。

明日は唯一の勉強の日のはずが、
仕事に駆り出されます。

なので、今晩できるだけの勉強をしないといけないので、
また書きます。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でゴロゴロな日

2022-10-31 | おうちご飯・レストラン

お天気良かったんですが、

6:30に目覚めて、
二度寝して起きたら10:00過ぎてたんで、
今日はゴロゴロしまーす!と宣言して
ゴロゴロしました。
 
本当は、次の課題のために読む本の量が膨大で、
手が付けられないでいるため、
何をするのも億劫なのです。
 
読みたくなくて、読みたくなくて、
でも、どの部屋に行くにも常に手にしているのですが、
イエール大学教授の書いた文章は
何言ってんのかさっぱりわからなくて、
一段落読んで、
ずっとそのままです。
 
ブランチにバナナとクルミのパンケーキ焼いたら
子供達が大喜びで食べてくれて、
 
その後おやつに
旦那がピッツァ焼いてくれたので、
昼寝っからワイン飲んだら
もう勉強なんて出来なくなりました。
 


こんな週末がいいわ。
 
本性は出不精だから、
家から出ないでゴロゴロするのが一番好き。
しょうがないから出掛けるだけ…。

明日はハロウィン当日です。
コスチューム着て仕事します。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYでサムギョプサル

2022-10-30 | おうちご飯・レストラン

行って来ました、サムギョプサルのお店。
お隣さんも日本人ご家族でした。


焼いてくれるボス姉ちゃんみたいな人が、
私の体系と、子供達のサイズとか見て、
「3人前で十分よ。」というので、そうしたけれど足りず、
追加で牛タン。
〆にキムチ炒飯頼んだけど、
まだなんか足りない…。

2口目のお肉が熱々過ぎて、
上顎(口蓋)火傷して、
歯ぐきがピラピラして鬱陶しかったので、
バニラアイスで冷やそうと思って頼んだんだけど、
「うち、デザートはないのよ!」と言われたので、
焼酎で冷やしました…。

美味しい。
パクパクいけちゃって、
脂っこくないし、ちっともドンとこない。

なんか、あっさりしたもの食べたっけ?
って思う感じ。
これだけのニンニク食べても、
胸やけ感なし。


キムチ炒飯もとっても美味しかった。
おこげも。


なんかペロッと平らげてしまった。

また無性に食べたくなる味だわ~。

「ここ、日本人客多いでしょ?」と尋ねると、

「そんなに多くないよ。
一番多いのは韓国人。次、中国人。
次がアメリカ人。
日本人はその次。
そもそもNYに日本人そんなにいないじゃない?」
と言われました。

いるにはいるんだけど、
中国人や韓国人に比べたら、
そりゃ雀の涙くらいの人口比率よね。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYのベトナム料理は美味しい

2022-10-25 | おうちご飯・レストラン

今日は仕事が16:00で終わったので、
有給休暇取ってた旦那を呼び出して、
一緒にベトナムディナーしてきました。

16:15に!!

店内、ガラッガラ。

夕飯にしては早過ぎるみたい。


ディーンさんも言ってたと思うけれど、
アメリカのベトナム料理って美味しいんですよ。
万人向けな味に改良されているのです。
私も月1くらいで、フォーが無性に食べたくなります。

あっ、ディーンさんって、
もちろん、ディーンフジオカ様よ。

日本ではね、ベトナム人留学生や技能実習生が、
岡山で手に入る材料でフォーを作ってくれたんですけど、
アメリカのフォーに食べ慣れているせいか、
ニューヨークのほうが美味しいと思った…。

子供達には牛肉やら海老やら野菜やらのベトナム料理を
テイクアウトして帰ったのだけど、

「僕もフォーが食べたかった~!」と息子。

ニューヨークのベトナムのフォー、美味しいのよ。

昨日のクルーズ後、

「疲れて何もする気がしないから、何も出来ないわ~。」
と言ってゴロゴロしていると、
旦那が夕飯を作ってくれました。

二人で出掛けたので機嫌が良いのです。

私のお弁当分も作ってくれたので、
今日のランチはこれ。


マリネして焼いたサーモンに、
マンゴーのソース。
玄米ご飯とケール炒めたの。
ゴールデンキウイ。

んで、疲れて、
今日有給休暇取った旦那でした。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYのしゃぶしゃぶ・火鍋

2022-10-23 | おうちご飯・レストラン

娘がキプロス島出身のお友達の豪邸に遊びに行って、
息子は目を血眼にしてオンラインゲームする土曜日だったので、
夫婦二人でじゃぶしゃぶを食べに行きました。

わたくし、週1でしゃぶしゃぶでもいいんですが、
子供たちが、いい加減にしてくれ!と言うんですね。

毎週末しゃぶしゃぶじゃね~か!と。

いいじゃんね?

昨日のブログを見ていただいたらお分かりになるかと思いますが、
野菜が足りんのです。

体が、野菜!野菜!と言っていたので、
野菜中心のしゃぶしゃぶ。


一人鍋用で、しゃぶしゃぶブッフェなのです。
はい、食い放題!

写真の3倍食べました。

食べながら、
家でお鍋するより、ここに家族で来るほうが
割安なんじゃないか?
野菜を洗ったり切ったりする手間も省けて、
洗い物もしなくていいし、
ここに毎週来たらいいんじゃないか?
と自問自答しながらも、

クレソンや春菊の股の部分の洗い方が弱いし、
パクチーがオーガニックがじゃないし鮮度がいまいち、
冷凍うどんも、ちゃんとモチモチした讃岐うどんじゃないバッタもんだし、
練り製品も、私が選ぶ良い味の物じゃない!
おまけに、だし汁には化学調味料が入っている!

という点を総合的に考えて、
まあ、準備が面倒な時に
ちゃっちゃと、しっかりお野菜が食べたい時用だな…。
と思いました。

あとね、しゃぶしゃぶするときに毎回思うことなんですが、
今回は遠慮して、
炭水化物は食べなかったんですね。
うどんは、歯応えが気に入らなかったから食べなかったし、
ご飯も食べなかった。
アルコールも飲まなかった。
野菜とヒラヒラのお肉だけなのに、
それなのに、なんでこんな、動けないくらいお腹がいっぱいになるんでしょうか?

毎回思うの。

旦那が、
「おめえ、どれだけ食ったと思っとん?」
と言うんですけど、

でも葉物の野菜がほとんどで、
重さなんか大してなかろうに…。
と思うんですけどね。

しかも、このお腹いっぱい加減が、
絶対太るな…。
という感じで、
不思議でならない。

野菜メインのしゃぶしゃぶで太るって、
超常現象でしょ?

ともあれ、
明日は仕事兼遊びでマンハッタンです。

う~ん、朝起きてみて、
気分が良ければマンハッタンまで行きますが、
気が乗らなかったら行かない可能性大です。

目覚め方次第…。

人生なんてそんなもの。
絶対なんてない。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークのピザは旨い!

2022-10-22 | おうちご飯・レストラン

今日の夕飯はピッツァ。


イタリア直輸入のトマトソースを使った、
グランマピッツァ。
レストランで食べると、バジルの緑が色鮮やかなんだけどね。


こちらは違うレストランのスペシャルピッツァ。

何を隠そう、
日本滞在中に、この2つのピッツァが食べたい病に
私も子供達も陥りまして、
日本でWOLFGANG PUCKにまで訪れて、
わざわざピッツァを食べたのですが、
「ニューヨークのピッツァのほうが美味しい…。」
と、泣きたい気持ちになりました。

日本からニューヨークに戻って最初に食べたかった食べ物も、
このピッツァ達。
子供達も一緒。
なので、旦那に頼んで買っておいてもらいました。

それくらい、旨くてデカくて、食べ応え十分なピッツァが、
ニューヨークにはあるのです。
月1くらいで無性に食べたくなる。


こちらは職場に持参したランチ。

昨夜作った、スパゲッティナポリタン、チキンのハーブ焼き、
ヨーグルト、ゴールデンキウイ。

そんなこんなで、
皆さんよい週末を!!

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチとディナー

2022-10-19 | おうちご飯・レストラン

早朝(7:00am)くらいにブログ更新したので、
今日は食事だけ。

ニューヨークに住んでる人って
どんなもの食べてるか興味がおありの方もいらっしゃるらしいので。


今日は中華ランチ。
昨日旦那が作ってくれたスペアリブと蓮根のスープ。
これ、すっごく美味しいの!
それから炒飯とインゲン炒めたの、キウイ。

夕飯は作る元気なかったので、
インド料理をテイクアウトしました。


こちら。
チキンティッカマサラ、
ラムカレー、
ガーリックナン、
タンドリーチキン、
サラダ。

デザートに、旦那が買って帰ってきた
馬糞みたいなチョコレートクッキー。

仕事はまあスムーズな日でしたけど、
なんか不完全燃焼だわ…。

忙しいと文句言って辞めること考えるし、
スムーズだと物足りないし、
慣れてくると飽きるし、
仕事押し付けられるとキレるし、
「わくわく」がないと、すぐつまらなくなるし。

直す気はないけど、厄介な性格だわ…。

明日は面白いことあるといいな…。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYのきのこ

2022-10-17 | おうちご飯・レストラン

また買いに行きました。
きのこ専門店に。


店じまい間近の滑り込みセーフ。
大きなオイスターマッシュルーム。
日本でいうヒラタケですね。

比較のために、手前に置いているのは
ホクトの舞茸です。

今日は鍋にして、ヒラタケを一枚ずつ食べます。

今、娘がシャワー終了するのを待っているところです。


因みに、こちらが私の鍋のお供。
付けダレです。
タレが見えないほどのパクチーてんこ盛り。
こちらオーガニックのパクチー。
まだまだ一束は食べるので、沢山微塵切ってます。

はい、サイハラさんもパクチー増し増しでトムヤンクン食べてましたね。
一緒で嬉しかったです。

サイハラさん、ご存じの方は、
きっと私と話が合います。

そんなこんなです。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨でした

2022-10-05 | おうちご飯・レストラン

昨夜の夕飯はお鍋だったので、
ランチに持っていくものがなく、
仕方ないのでサツマイモ焼いて、
キウイ持って行きました。

近所のお店でグリルしたチキン入りサラダ買って、
ランチに。

ヘルシー志向か?!

と思われそうですが、
夕飯は、旦那の作った高カロリー料理を大量に食べて、
動けません…。

寝っ転がって勉強します。

ここのところ、プライベートのほうがとても充実していて、
嬉しい限りです。
とんとん拍子に話が進んでいっています。

また完了したらご報告します。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする