goo blog サービス終了のお知らせ 

NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

韓国のキリスト教会と末日聖徒の登場について(メモ)

2019-10-03 10:27:58 | キリスト教

 [ソウル神殿] 

 今年、独身成人の地域内活動で、日韓の数カ所が会場になり、日本の若者が大勢韓国を訪れた。素晴らしい交流の機会だったと思う。私たちは隣国の教会のことをあまり知らない。ごく簡単であるが、まとめてみた。相互理解と認識の増進のため少しでも役立てば幸いである。なお、2005年の時点で韓国におけるキリスト教人口は29.2%(韓国統計庁)と日本の1%前後と比べると遙かに高い比率を占めている。私は二度韓国を訪れ、二度教会の集会に出席した(lds教会ではない)ことがあるが、会衆は信仰熱心で充実した雰囲気であった。 

 [韓国の末日聖徒]

  ・1951年米コーネル大学に留学中の金浩吉(キム・ホウジク、後に博士)が改宗

 ・1953年彼が韓国在留米軍人グループ(lds)の顧問となり、軍人たちが教会設立に向け活動。

 ・1955年北部極東伝道部(本部東京)が韓国に地方部を設け、伝道が開始された。

 ・1962年韓国伝道部ができた。

 ・現在の教勢 教会員数、88,418人 (2018年)、ワード 63、支部 40、ユニット数 103

    最近の傾向 ユニット数が 1999年の175からかなり減少している。(cumorah.com)

   日本と同じで先進国の環境(世俗化、物質文明)が人びとの改宗を妨げているのかもしれない。 

 これに先立って、初め中国を経て、次いで西欧からキリスト教の布教が行なわれていた。それは末日聖徒の登場より70年先行するものであった。末日聖徒イエス・キリスト教会は日本以上に後発の伝道開始 (第二次世界大戦終了後17年) であった。 

 

 [一般キリスト教の概史]

 ・1794年中国人の伝道者が朝鮮に来て伝道に着手。

 ・1866年カトリック教徒への大迫害が起こり、数十人が殺害された。

 ・1878年スコットランドの長老派のジョン・ロスが中国奉天から朝鮮へ行く。

 ・それ以降、米、豪、加の長老教会、メソジスト、聖公会、バプテスト、SDA、救世軍らが19世紀末、20世紀初めに伝道を開始した。

 その後、日本が1910~1945年(35年間)韓国を併合(植民地と)し、’30年代、40年代に神社参拝をクリスチャンに強要するなど、今から考えると信じられない迫害を加えた(1944年牧師50人殉教)。

 

 私たちは上のことも頭の片隅において、アジアの隣人である韓国と、末日聖徒も含めて市民と友好・相互理解の素地を作っておきたいと願っている。 

 

参考図書: 

浅見雅一、安延苑「韓国とキリスト教:いかにして国家宗教になりえたか」中公新書、2012年

呉利明他「アジア・キリスト教史[1]」教文館、1981年          

渡辺信夫「アジア伝道史」いのちのことば社、1996年 など

R. Lanier Britsch, “From the East” Deseret Book, 1998 

Spencer J. Palmer, “The Church encounters Asia” Deseret Book, 1970

 


最新の画像もっと見る

31 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kizuka)
2019-10-03 12:20:01
あらあら、わざわざ反日国家と仲良くなろうとしてますよ、どうすんのオムナイさん?(笑)
返信する
人は愛国心を持つのが普通ですが (NJ)
2019-10-03 17:00:11
私は必ずしも国家と国民が同じであるとか一体であるとは思っておりません。中国の場合もそうです。アメリカも。
返信する
知らないことが多い隣人 ()
2019-10-03 17:36:01
そう言えば、隣の国なのに、知らないことが多い。

韓国のキリスト教は日本と少なからず因縁が有るようですね。
朝鮮半島の最初のクリスチャンは、日本のキリシタン大名と関係が有るって書いてありました。

なんで、韓国では、キリスト教が宗教勢力のトップなのか?疑問には思ってましたが、調べた事な無かった。

ちょっとネット検索して、面白いなって思った説が有りました。

「韓国プロテスタントの感性的神秘主義運動は知性的神学を前面に出して布教に失敗した日本プロテスタントと対照をなす。韓国プロテスタントはキリスト教が一般的に敵対視したり忌避する傾向があるシャーマニズムを神秘主義に引き込み、巫俗的神秘主義と韓国の風土が合致して教会の急成長をもたらした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/

>知性的神学を前面に出して布教に失敗した日本プロテスタント

確かにそうかも??
でも、知的神学を軽視するモルモンも、布教には失敗しとるぞ?
返信する
韓国ひとりだちの産みの苦しみ。 (オムナイ)
2019-10-03 18:47:54
>わざわざ反日国家と仲良くなろうとしてますよ、どうすんのオムナイさん?(笑)

NJさん言われるように国民同士は仲良くで良いのでは?

昔韓国に支社を作ってひどい目に会いましたがw
人々は親切で頑張り屋さん。

歴史は後戻りできませんが、敗戦後日本と併合したままの方がより発展していたでしょうね。

戦後南北コリアは国創りに失敗した感があります。
今時共産主義、社会主義国家に擦り寄るかねぇ。

韓国国民が決める問題ではあるんでしょうが、なんとか民主主義陣営に踏みとどまって欲しいものです。
返信する
知的神学 (オムナイ)
2019-10-03 18:54:17
>知的神学を軽視するモルモンも、布教には失敗しとるぞ?

日本はどちらなのか?はともかく。

韓国のキリスト教普及率と日本のそれを比べれば、日本の末日聖徒の方が布教には成功しているんじゃない?
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-03 20:10:02
>韓国のキリスト教普及率と日本のそれを比べれば、日本の末日聖徒の方が布教には成功しているんじゃない?

私の改宗したのが35年ほど前、当時と比べるとステークの活発会員数は半分ほどになっているけれども・・・それを布教の成功と呼ぶのなら大成功でしょうなぁ(笑)

ロドニー・スタークの予想も大的中ですね!(笑)

東京神殿がリニューアル工事で3年ほど閉鎖するとのことだけど、あれの真相って札幌と福岡に神殿作ったら、東京に来る人も系図枚数も足りなくなって儀式やっても運営が回らないからってことじゃないのかな?


>昔韓国に支社を作ってひどい目に会いましたがw

そうだろねぇ、あなたは韓国や中国に、反日だの危ないですぅなどと蔑みや憎しみの発言をまき散らしながらちゃっかり自分は商売に手を出してるワケですわ~~~。嫌韓ネトウヨってこんな節操のない連中ばかりなんだよなぁ。

そういや、ケント・ギルバートも最近ネトウヨ連中相手の商売を始めてますけど、あんな人物を研究発表会で講演させるLDS聖書研究会ってどれだけ××××なんだよって思います。

返信する
韓国のキリスト教界はまともとは思えない。 (オムナイ)
2019-10-03 20:35:43
>日本と同じで先進国の環境(世俗化、物質文明)が人びとの改宗を妨げているのかもしれない。

うーん。逆なんではないかと思います。

韓国系のクリスチャンってちょっとついてイケません。

韓国の末日聖徒がまともだから布教に拘らない。
温厚なクリスチャンなのだと思います。


返信する
この集会ですかね・・?! (たまWEB)
2019-10-04 01:56:21
「2019年 8月 26日 - 韓国 | ニュースリリース

日本、韓国、グアム、ミクロネシアの若人が参加したグローバルYSAカンファレンス

末日聖徒イエス・キリスト教会は8月15~17日、アジア北地域に住むヤング・シングル・アダルト(YSA)のための「エリアワイドYSAカンファレンス2019(AYC 2019) 」を開催した。このカンファレンスは「イエス・キリストにあって一つとなる」のテーマのもと、京畿大学水原キャンパスで開かれ、韓国、日本、グアム、ミクロネシアから集まった約1300人のYSAが、言語、文化、社会的地位の違いを乗り越えて福音を基盤として一つとなった。・・・」
https://www.mormonnews.jp/
返信する
”なぜ韓国でキリスト教が爆発的に浸透したのか” (たまWEB)
2019-10-04 09:00:25
「韓国では、日本の新宗教の代わりをキリスト教が果たした。韓国のキリスト教は、日本のキリスト教とは大きく異なるのである。日本では、キリスト教は、主に富裕層や知識人層に広がった。逆に大衆化は進まなかった。

 ところが、韓国では、キリスト教は庶民層に広がった。したがって、日本のキリスト教とは異なり、むしろ日本の新宗教に近い、現世利益や病気治療を中心とするものが受容された。その際には、韓国に伝統的なシャーマニズムがそこに取り込まれ、かなり怪しげなものとなった。なにしろ、説教師が神懸りしたりするのである


ヨイド)純福音教会

 必然、韓国のキリスト教徒の中でも、知識人層はそうした土着化したキリスト教を評価せず、「あれはキリスト教ではない」と否定的にとらえている。安延苑(アン・ジョンウォン)青学大准教授と浅見雅一慶大教授との共著に『韓国とキリスト教』(中公新書)という本があるが、そこでは、大衆化したキリスト教についてはほとんど触れられていない。触れたくないというのが、著者たちの本音なのである。

 日本では、土着の神道と外来の仏教が融合し、それが新宗教の基盤にもなった。ところが、韓国には神道にあたるものがないし、仏教は、儒教による圧迫も受けてきた。そのことが、キリスト教の受容に結び付いたのである」https://ironna.jp/article/10287
返信する
同・・・ (たまWEB)
2019-10-04 09:09:38
「のことだ。この組織は、世界平和統一家庭連合に名称が変更されている。

 日本の統一教会と言えば、勝共連合との結びつきもあり、政治的な宗教団体のイメージが強い。だからこそ、日本共産党やそのシンパと対立してきたわけだ。

 しかし、韓国では、むしろ財閥グループとしての性格が強い。経済活動は、宗教活動を支えるための資金集めの範囲には収まらず、むしろそちらの活動の方が中心であるようにも見える。少なくとも、日本の統一教会と韓国の統一教会は、かなり性格が違う組織なのだ

韓国のキリスト教は、「富者は神の祝福を受けている」と主張することによって、資本主義のイデオロギーを支持する役割を果たしたともいわれる。宗教には、信仰によって人々を結び付ける働きがあり、韓国の財閥や経済グループの中には、その点で宗教を利用してきた勢力もあったことになる。

 韓国では、キリスト教が庶民層をも引きつける生きた宗教であるがゆえに、経済や政治と結びついていきやすい。弾劾された朴槿恵元大統領も、キリスト教の影響も受けた新宗教の教祖とその娘と深い結びつきを持ったことが疑惑の一つの焦点になった。」

背後にKCIA・CIA、アメリカ陰の政府との結びつき・・・
朝鮮戦争で
「朝鮮戦争:1950 年 6 月~1953 年 7 月:犠牲者

     総数     軍     民間

韓国 約 240 万人 98 万 7000 人 143 万人

朝鮮 約 292 万人 92 万 6000 人 200 万人

南北合計
   約 532 万人」

人減らし後、徹底的に人民管理・マークされて、米露それぞれのものになったんですかね・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。