草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

公正・共生・多様性による「じぞくまちプロジェクト」推進中!
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

草加市×民間:水泳授業の新たな可能性を探る

2024年06月19日 | 子育て・教育

6月17日の草加市議会で、学校の水泳授業における民間との連携や活用について質問しました。

近年、水泳授業の民間活用が全国的に広がっています。草加市においても、2023年度から新田小学校が民間スイミングスクールでの水泳授業をはじめました。

 

■学校プールのランニングコスト

草加市内小中学校の水泳授業にともなうランニングコストは年間約2620万円です。水道使用料や修繕費等のみの合計額ですので、老朽化や故障などによる工事費を含めるとさらに膨らみます。

近年の猛暑や天候で水泳授業がほとんど中止に…といったことも起きていますが、ランニングコストは毎年かかります。

 

■民間活用で水泳授業の質向上と教員の負担軽減を実現

2023年度から民間スイミングスクールでの水泳授業をはじめた新田小学校では、民間プールの活用により教員の負担軽減や、施設老朽化による維持管理業務の軽減、天候に左右されないこと、専門インストラクターが教えてくれるため授業の質や安全面の向上などに繋がっています。

民間活用をスタートして2年目に入る新田小学校の水泳授業について、今年度の実施予定を質問しました。草加市教育委員会によると、昨年度に引き続き、全学年が1単位時間60分~70分の水泳授業を4回実施する予定です。さらに今年度は、インストラクター数を2人から3人に増員し、個々の泳力に応じたグループに分けて指導する方法にするとのことです。教員のみでは、なかなかできない方法ですね…すごい!

※新田小学校のプール授業の詳細はコチラ ⇒ [民間プールを活用した水泳授業を調査-草加市立新田小学校(2023年10月11日)]

 

■民間スイミングにおける教員の役割

民間スイミングスクールで水泳授業を行う際の教員の役割についても確認しました。草加市教育委員会によると、「教員は学年や児童の実態に応じて、学習指導や救護等の支援を行うとともに、児童の評価をおこなうこと」としています。水泳授業をただ民間に手放すのではなく、民間プールで水泳授業をおこなう際の教員の職務や責任はどうあるべきかといった議論も今後重要となります。

 

 

■埼玉県40市の民間スイミング活用状況

埼玉県40市について水泳授業の実施状況を確認しました。草加市教育委員会によると、2023年度に民間スイミングスクールを借りて水泳授業を実施している市は、草加市を含めて計25市です。坂戸市については、市内小学校12校のうち1校が民間スイミングを活用し、11校は学校のプールにインストラクターを呼んで水泳授業を実施しているとのことです。

また、2024年度からは新たに6市が民間のプールを活用する予定です。越谷市では、小学校1校で民間プールを活用して、教員とインストラクターで水泳授業を実施する予定とのことです。

 

※県内の状況一覧はコチラ ⇒ 埼玉県内40市における水泳授業の民間活用状況【最新情報】(2024年06月19日)

 

 

■築40年を超えるプールの状況

新田小学校以外の小中学校プールの老朽化状況を確認しました。

プールが築40年超から50年までの小学校は10校、中学校6校。築50年を超える小学校は5校、中学校3校です。そのうち、民間スイミングスクールまで徒歩圏内で行ける学校は草加小学校の1校とのことでした。

 

■現状と課題、そして未来への展望

新田小学校の場合、プールが故障して直すにも相当費用がかかること、老朽化により直しても別の故障が生じる可能性が高いこと、学校から徒歩圏内で民間スイミングスクールがあり、快く協力を得られたことなどの背景がありました。

実施すべきメリットがかなりありました。

学校の水泳授業は、すべて民間委託すれば良いというものではありません。移動手段などを含めた安全確保、移動時間や費用面の課題などが多々あります。まずは、それら課題をクリアできる可能性のある学校について、民間活用を検討していくよう提案しました。

提案に対して教育委員会は、「プールの破損等により水泳授業が実施できなくなる場合などに備え、民間活用を含めた水泳授業の代替手段の調査・研究を進める」と答えました。

 

注意すべき点は他にもあります。

特に中学校の水泳部です。

学校プールがなくなってしまうと、水泳部の生徒たちは練習の場を失ってしまいます。

草加市では今後、栄中学校の建てかえが予定されています。遅くとも、それまでには草加市教育委員会としてプールの在り方についての考えやガイドラインをまとめるよう求めました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松原団地・柿木フーズサイト... | トップ | 埼玉県内40市における水泳授... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て・教育」カテゴリの最新記事