http://www.tojo.co.jp/argo/index.php
http://r.gnavi.co.jp/b666900/
地下鉄の半蔵門駅からほど近く、
皇居の目前は、英国大使館の近隣に立地するビルの上階。
フロアの一方の窓際は、フランス料理などの蔵書が収められた、
重厚なライブラリ
で仕切られており、厨房に近い側がレストラン、
向こう側は日あたりの良いカフェスペースになっています。

店奥に広がるガラス張りの眼下には、
皇居を彩る、真夏の木々の緑色が鮮やかで、
きっとこれも四季折々に楽しめる景色。
フランスではトロワグロやピエール・ガニエールなど、
名だたるお店で経験を積まれたシェフの正統派フレンチ。
デザイン性の高い、カラフルなプレートの数々が現代的で、
目にも楽しいお料理のコースをいただきました。
(メニュー)
・食前のプティフール
(竹墨のチップ、ケイジャンクッキー、ひと口カレーパンなど)
・アミューズのプレート
(野菜などの豆腐、葱とエリンギのスープ、燻製魚介など)
・天使の海老のカダイフ巻きと旬野菜 レモンバームのソース
・長崎県産太刀魚の直火焼き サフランとイカ墨のソース
・熊本県産褐毛和牛フィレ肉のポワレと季節野菜 マデラ酒ソース
・デザートのプレート
(ピラミッドのアイスケーキ、フルーツのアイスケーキなど)
・ハーブティ、プティフール
(お昼のARGOコース5500円也、OP追加料等別)








食前から、
南国フルーツのノンアルコールカクテルとともに。
食材の個性を存分に生かしたプティフールとアミューズは、
いずれも楽しくいただけます。
なんといっても、旬の太刀魚の香ばしい焼き味と、
ジューシーな口あたりがとっても美味しい。
和牛はほどよい歯ごたえで、
噛むほどに、濃厚な旨みがいつまでも楽しめます。
お野菜はどちらのお皿も、とても豊かな味わいに。

プレートの最後を飾るのは、艶やかなデザートの数々
ギザの三大ピラミッドとナイル川を模したひと皿は、
神秘的で格好良く、これはきっとどなたの心にも残るはず…。
各国大使館をはじめ、周辺企業のお客様方からも支持される、
大都会にありながら喧騒とは無縁のレストランで、
豊かなくつろぎのひとときを得られました。
http://r.gnavi.co.jp/b666900/
地下鉄の半蔵門駅からほど近く、
皇居の目前は、英国大使館の近隣に立地するビルの上階。
フロアの一方の窓際は、フランス料理などの蔵書が収められた、
重厚なライブラリ

向こう側は日あたりの良いカフェスペースになっています。

店奥に広がるガラス張りの眼下には、
皇居を彩る、真夏の木々の緑色が鮮やかで、
きっとこれも四季折々に楽しめる景色。
フランスではトロワグロやピエール・ガニエールなど、
名だたるお店で経験を積まれたシェフの正統派フレンチ。
デザイン性の高い、カラフルなプレートの数々が現代的で、
目にも楽しいお料理のコースをいただきました。
(メニュー)
・食前のプティフール
(竹墨のチップ、ケイジャンクッキー、ひと口カレーパンなど)
・アミューズのプレート
(野菜などの豆腐、葱とエリンギのスープ、燻製魚介など)
・天使の海老のカダイフ巻きと旬野菜 レモンバームのソース
・長崎県産太刀魚の直火焼き サフランとイカ墨のソース
・熊本県産褐毛和牛フィレ肉のポワレと季節野菜 マデラ酒ソース
・デザートのプレート
(ピラミッドのアイスケーキ、フルーツのアイスケーキなど)
・ハーブティ、プティフール
(お昼のARGOコース5500円也、OP追加料等別)








食前から、
南国フルーツのノンアルコールカクテルとともに。
食材の個性を存分に生かしたプティフールとアミューズは、
いずれも楽しくいただけます。
なんといっても、旬の太刀魚の香ばしい焼き味と、
ジューシーな口あたりがとっても美味しい。
和牛はほどよい歯ごたえで、
噛むほどに、濃厚な旨みがいつまでも楽しめます。
お野菜はどちらのお皿も、とても豊かな味わいに。

プレートの最後を飾るのは、艶やかなデザートの数々

ギザの三大ピラミッドとナイル川を模したひと皿は、
神秘的で格好良く、これはきっとどなたの心にも残るはず…。
各国大使館をはじめ、周辺企業のお客様方からも支持される、
大都会にありながら喧騒とは無縁のレストランで、
豊かなくつろぎのひとときを得られました。