goo blog サービス終了のお知らせ 

のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

おっぱいナーバスは続く

2006年06月01日 15時41分22秒 | まきのママ日記
産後すぐの1ヶ月、コウセイがおっぱいをうまく吸えず飲んでもらえるようになるまでかなり努力していた。
そんなとき、母や父・祖母からほんとに何気なく言われた言葉・・・「おっぱい出てないんじゃない?」、「おっぱい無理なんじゃない?」、「ミルクでいいじゃない。」・・・頭では理解できるけど、ささいな一言にものすごく傷ついて、親や祖母と大ゲンカ冷静になってからも、おっぱいに関する発言にはいちいちナーバスになってしまって、産後間もないからなんだろうと自分で自分をいさめる日々。

1ヶ月健診の頃にはおっぱいも軌道に乗りはじめ、自宅での生活が始まってからは日に日におっぱいが出るようになった。

2ヶ月になる少し前頃から、コウセイがおっぱいだけで満足してくれないことが多くなって、ミルクを足すことが増えた。

5月はじめの連休頃まではそんな具合でミルクを足していたけれど、気がつけばその後3週間は完全母乳になった
完全な母乳育児に執着しているつもりはないし、ミルクを否定するつもりも全くない。でも、出るんならなんぼでもと思って、コウセイと二人三脚で少しずつ頑張ってきたから、おっぱいだけで足りる生活は自分としてはすごく満足だし、母親としてなんだか誇らしい気持ちになる。

けれど、今週からまた足りなくなってきちゃった・・・

2ヶ月になるころもそうだったけれど、コウセイの成長にともなって1回に飲む量がぐんと増える時期みたい。そんな時は決まっておっぱいが追いつかない
冷静に考えれば分かるんだけれど、ここんとこ完母できてたからその事実を認めたくなかったんだなぁ・・・。コウセイが泣いても泣いてもミルクは足さず、ひたすらおっぱいが出るまで泣かせながら吸わせていたら、たまたま来ていたお義母さんに言われてしまった・・・「おっぱい足りないんじゃない?」

今までもミルクを足しながらおっぱいも鍛えてバージョンアップに成功してきたわけだから、今回だってそうすればよかったのに、ちょっと意地になってたのかも。お義母さんに言われなければずっと意地を張ってただろうから、言われてよかったんだ・・・と思うことにした。

それにしても、産後3ヶ月経つのに、いまだにおっぱいのこと言われるたびにいちいちナーバスささいな一言にあっさり撃沈してしまう
何度も言うけど、母乳育児に執着しているつもりはないし、ミルクを否定するつもりも全くない。なのにおっぱいナーバス

産後ママの心は複雑なんです

早くおっぱいタンクがバージョンアップすることを祈り、自分を励ましています

(まき)

最近のこと その3

2006年05月17日 14時42分15秒 | まきのママ日記
ゴールデンウィーク中、コウセイを半日おじいちゃん&おばあちゃんに預けて、久々に夫婦でランチ&ショッピングを楽しむことができました

で、私ほんとに久しぶりにマタニティじゃない普通の服を衝動買い

ところがぁぁぁ~家に帰ってさっそく着てみたら・・・入らない
もともと下半身ぷっくり体型の私。下は必ず試着しますけどぉ、上はまぁ普通に目で見て無理の無いデザインならば即買いしていました。今回買ったのは丈の長いトップスでして(チュニック?みたいな)、Aラインな感じだし、産後まだ戻らないたるんだお腹まわりを注意した結果購入したわけです!
それがまさか!胸が入らないなんてぇ~
妊娠前ならきっとバッチリだったはず。授乳している今、おっぱいが溜まってなくても前と比べたらかなりグラマーバストちゃんになってたのね。
嬉しいような悲しいような・・・
アウトレットで買ったから交換・返品はできないし、着れるのはコウセイが卒乳してからか?ならばこの夏はおろか来年も無理?となると確実に流行が変わるよね
な~んて考えてたら、ダンナから追い討ちをかける一言。
「胸だけじゃなくて、背中の肉もついてる。」

ボリュームUPしたこの体についてる肉はすべてコウちゃんの置きみやげなのっこのお肉ちゃんたちのおかげでコウちゃんは栄養もらって温まって守られてたのぉだからそう簡単に取れないんじゃ~

買った服が安物だったのであきらめがつくけど、できれば早くお肉たちにおさらばして、着たい服ぐらい着れるようになりたいものです

妊娠前の体重まで、あと-3㎏。
いまだ妊娠線は赤く残ったまま。
そしてお腹はぷーよぷよ。
だけど私はしあわせです

(まき)

余談ですが、コウセイが生まれてしあわせすぎるダンナは毎日晩酌
そしてお腹が妊娠8ヶ月(笑)。


のどかな午後

2006年04月07日 15時50分28秒 | まきのママ日記
4月2日に山形の実家から仙台の自宅へこうちゃんを連れて帰ってきて早5日

産前産後と約2ヶ月半も留守にしていた我が家はなんだか新鮮。
荷物やお祝いの頂き物がたくさんあって、毎日家事+育児+片付けであっという間に1日が過ぎて行く。

そんなわけでブログはすっかり怠けている私

いろいろUPしようと思ってることはあるけど、春のあったかい日差しと、腕の中でまぁるくなってスヤスヤ眠るこうちゃんが私をお昼寝に誘うのです

あったかくてミルクのにおいがして、赤ちゃんといるとずーっとだっこしたまま眠ってしまいたくなる

毎日のどかで幸せです

(まき)