NHK-hiで「にっぽん心の仏像100選」やってますねぇ。
みなさん見てますか~?当然見てますよね~?
見てない人は今すぐチェックだ!まだ間に合う!絶対チェックだ!おもしろいゾ!
この番組、昨日の前編3時間に引き続き今日も後編3時間。
二日連続の濃厚濃密なゴールデンタイムを過ごしております。
しかし仏像はいいねえ。
見知った仏像が出てくると「ああまた会えた」と心が温まる気持ちがするし、まだ見たことのない仏像が出てくるといつかお会いできる日を想って心が躍る。
満喫しまくりですよオイラは。
今日は特に地蔵菩薩の朝田寺が印象的だったね。
それから、その直後に放送された船形山神社の百済渡来の菩薩像の場面では、知ってる人が出てきて「うわ~っ!」と大声を出してしまったよ。
さらに徳一と会津の諸寺、なかなかの通チョイスですよ。
ところで、番組内で緒川たまきが円空さんのことを紹介していました。
円空については以前書いたことがあります→コレ
最近「歓喜する円空」(梅原猛著)を読破したのりさんにとって今最もアツイのが円空仏。興味深く見させていただきました。
実は来月三重県の友人の結婚式に行く際、円空仏を見てくる予定。
なんとわざわざお寺に直接電話を入れて見せてもらうことになりました。もうすげ~楽しみ♪
ま、そんなこんなで、100体の仏像たちに癒され、満ち足りた気分になった日曜の夜です。(のり)
みなさん見てますか~?当然見てますよね~?
見てない人は今すぐチェックだ!まだ間に合う!絶対チェックだ!おもしろいゾ!
この番組、昨日の前編3時間に引き続き今日も後編3時間。
二日連続の濃厚濃密なゴールデンタイムを過ごしております。
しかし仏像はいいねえ。
見知った仏像が出てくると「ああまた会えた」と心が温まる気持ちがするし、まだ見たことのない仏像が出てくるといつかお会いできる日を想って心が躍る。
満喫しまくりですよオイラは。
今日は特に地蔵菩薩の朝田寺が印象的だったね。
それから、その直後に放送された船形山神社の百済渡来の菩薩像の場面では、知ってる人が出てきて「うわ~っ!」と大声を出してしまったよ。
さらに徳一と会津の諸寺、なかなかの通チョイスですよ。
ところで、番組内で緒川たまきが円空さんのことを紹介していました。
円空については以前書いたことがあります→コレ
最近「歓喜する円空」(梅原猛著)を読破したのりさんにとって今最もアツイのが円空仏。興味深く見させていただきました。
実は来月三重県の友人の結婚式に行く際、円空仏を見てくる予定。
なんとわざわざお寺に直接電話を入れて見せてもらうことになりました。もうすげ~楽しみ♪
ま、そんなこんなで、100体の仏像たちに癒され、満ち足りた気分になった日曜の夜です。(のり)