のりこのお部屋

とりとめのない日々の雑文です。
シルバニアファミリーを始め、ちっちゃくて可愛い物が大好きな私です。

サントリー烏龍茶「パンダオミニグッズ」

2009年04月04日 | ちっちゃくないもの

数日前にダンナが買ってきてくれたサントリー烏龍茶ペットボトルです。
パンダのオマケがついてたよ~と得意気な顔をしてました。


サントリー烏龍茶のオマケ「パンダオミニグッズ」。
おーい…ダンナよ、これはパンダじゃなくて、パンダですから!!
確かに白と黒の組み合わせがパンダっぽいけれど、これはキャラクターではなくてロゴマークだと思います…。ダンナの早とちりに笑いつつ、おまけを買ってきたことは素直に嬉しいです。どうもありがと♪


Pandao」は、サントリー烏龍茶と「ユナイテッドアローズ スタイルフォーリビング(UNITED ARROWS Style for Living)」とのコラボ商品のようですね。サイトを見た感じでは、洋服ブランドであるユナイテッドアローズの雑貨部門といった感じでしょうか。かなりお洒落系雑貨で、私にはちと似合わないかも…。
今回のオマケは全6種類。これ以外に、ペットボトルについているポイントシールを集めて携帯で応募すると、抽選でグッズが当たるキャンペーンもやっているようです。


今回ダンナがゲットしてきたのは巾着
化繊素材の巾着ですが、少し厚みのある生地は悪くないです。サイズは大きすぎず小さすぎずといったところでしょうか。
……だからと言って、使い道が思いつかない私…。少なくとも、飾り棚に飾って楽しむものじゃないですね。小物入れは結構持ってるし、使い道を思いつくまでお蔵入りになりそうです。


まちがあるので厚みがあるものも楽々収納できそうです。使い道が思いつく方にはお勧めですよ~。


とりあえず、ウサギを入れてみました。

お父さんとお母さんと男の子がちょうどピッタリ。女の子と赤ちゃん達はお留守番です…。



一日一スヌーピー!
今日は千葉落花生
 

南米のアンデス地方原産の落花生。日本で栽培され始めたのは明治頃。花が咲いて受粉後数日経つと、子房と花托との間が伸びて地中に潜り込み結実します。地面に落ちるから「落花生」と言うんですね。
全国落花生協同組合連合会のサイトによると、落花生に含まれるオレイン酸は悪玉コレステロールを減らす働きがあるそうです。「まさに落花生は自然食の王様」なんだそうですよ。
ちなみに落花生は神奈川県二宮町あたりも名産ですが、トップはやはり千葉で全生産量の7割以上を占めているそうです。
私も子供の頃から落花生は大好物。柿の種やバタピーも好きだけど、一番の好物はピーナツ味噌。これだけでご飯いけちゃいますよ。そういえば、最近食べてないなぁ。食べたくなってしまった…。

スヌーピーの出来はイマイチかな…。目のインクがはみ出して涙目になっているのが哀しいです。だけどその分、落花生の出来が素晴らしい。スヌーピーがついてなければ、殻を割って食べたくなってしまいそうです。
ちなみに、スヌーピーの原作漫画のタイトルは「Peanuts」というんですよね。何だか楽しいつながりです。


生茶パンダ君はパイロットコスプレのびわです。
びわも千葉の名産だそうですが、落花生の方が有名ですよね。成田空港つながりでパイロットスタイルのパンダ君はとっても凛々しいです。

それにしても、この間北海道から始めたと思ったら、もうお隣の千葉ですか…。半分の県しかないので早いです。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日はダンナは一日撮影であちこち出歩くらしい。私も連れてってとお願いしましたが、バイクで行くからと却下されました…。つまらん。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスタードーナツ「ポン・デ... | トップ | 伊藤園ジャスミン茶「リラッ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおこ)
2009-04-04 07:21:42
袋に入った家族可愛い~。家族会議中?
さてと今から出動してきますよ~。
生茶パンダイベントへ!!
いってきま~す♪
烏龍茶~ (さゃか☆)
2009-04-04 08:26:18
私も昨日コンビニて発見し買ってしまいました(笑)


使わないの解ってても買ってしまう(^-^;
おまけ付きに弱いんですよね~♪
ツイツイ手がのびてます(´▽`;)ァハハ


巾着とクリーナーをゲット★
白と黒があったのには気付かずに両方とも白でした(笑)


Unknown (ちょこくま)
2009-04-04 11:01:54
巾着が一番使い勝手よさそうだけど、
クリップもいいなぁ~(*^_^*)

そうそう、
昨日やっとコンビにで、
みたらし、さくらもち、抹茶のチロルチョコ買いましたヽ(^o^)丿
みたらしは、
想像してた味って感じでさほど感動もなく、
これならみたらし団子を食べたいという感じでしたが、
さくらもちはちょっとなんか驚きで、
あ、これいいや~ん♪
なんて思いました♪
なおこさんへ、さゃか☆さんへ、ちょこくまさんへ (のりこ)
2009-04-05 05:30:28
なおこさんへ
中に何を入れて写真を撮るかと考えてたときに、目の前のウサギを思わず詰めてしまいました…。おしくらまんじゅうをしながら家族会議中です。

パンダ先生は無事にゲットできたようでおめでとうございます。公式ブログによると、やはりかなり混んだようですね。お疲れ様でした。


さゃか☆さんへ
白い巾着、お揃いですね♪
クリーナーも大人な雰囲気でいい感じだと思いました。

だけど、使わないのが分かってるのに、ついつい手が伸びてしまう。とてもよく分かります(笑)。


ちょこくまさんへ
クリップもいい感じですね。私は使い道が思いつきそうもないので手出ししないつもりですが、大人な雰囲気でいいなと思いました。

チロルを色々買われたのですね。
みたらしもさくらもちも、かなり好みが分かれるようですね。確かにチロルでみたらしを食べるのなら本物みたらし団子のほうがいいと思います♪
だけど、さくらもちは結構感動できますよね♪

コメントを投稿

ちっちゃくないもの」カテゴリの最新記事