野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

スキー場の千手観音

2018-10-25 | いろいろな石仏

新潟県湯沢町に行きました。

上越新幹線越後湯沢駅の近くにある

湯沢高原ロープウェイで湯沢高原スキー場

今はいろいろな花が咲く庭のようになっています。

そんな山頂のうえで百番観音に出会いました。

高原のパンフレットには載っていないし、

どうこを回って西国百番になるのかわかりませんが、

あまり風化せずに残っています。

ロープウェイから見た湯沢町です。

長い建物が新幹線越後湯沢駅です。

こちらの白い建物はガーラ湯沢駅です。

冬のみオープンする新幹線の駅で、

同じ市町村に新幹線駅2つはこの町だけのようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KBS京都(滋賀)のベリカ... | トップ | 獅子に乗る火除け地蔵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろな石仏」カテゴリの最新記事