goo blog サービス終了のお知らせ 

菜園日記

家庭菜園や趣味のルアーフィッシングなどについて
ぼちぼちアップしていきます。

夕マズメ@ピンポイント

2020-08-31 22:09:35 | ルアー
先週は釣りに行けず
今週もなかなか時間が取れず
日曜の午後やっとフリーに。

昼間はまだ暑いので夕マズメ狙いであまり遠くないポイントへ

16時到着
33℃
暑い
16時ってこんなに暑かったっけ?

まあどこにいても暑いので釣り開始



まだ潮位は低いけど
なんか水面に生命感あり

1投目でヒット

軽い



ちびセイゴでした。
暑いのに元気やねぇ

少し歩いて移動



おや?
先行者3名
なんか最近このポイント人気だね。

邪魔にならないところでキャスト
ヒット



あはは、お約束

またヒット!
今度は本命か



小チヌでした。
一瞬メッキかとw

別のアングラー登場
少しお話

どうやってこのポイント知ったんですかと質問してみると
釣り人が見えたので寄ってみたとのこと。

堤防に人が居るから行ってみようってのと一緒かな。

このポイント初めてのようなので
釣れそうな場所をいくつか教えてあげる。

さて、しっかりメッキ釣りますか。

日も暮れかかっていい時間

ヒット



また小チヌ

でも活性高そう

またヒット



極小キビレ

いやいやメッキちゃんどこ?



昨日買ったレッドペッパーナノを試してみる。
2gの割にはよく飛んだ
リップがないからかな。
しかしお魚は無関心


だいぶ暗くなってきました

それに合わせるかのように水面が騒がしく
騒いでるのはボラでしょうけどね

騒がしい場所の先に投げて引いてきてると
ヒット
デカい
ボラかけちゃった

なかなか暴れる
抜き上げ無理そう
水中リリースを試みるも
こんな時に限ってしっかりフッキングw

でもずり上げなら何とかなるかも
ドラグ鳴らしながら斜面をずり上げ



いやぁしっかりお口にフッキング
楽しませてもらいました。
針を外して速やかにおかえりいただきました。

今日はここまでにしとくかな
なんか落ちも付いたしw

あら?メッキは?
今日は気分が乗らなかったんでしょうw



夕焼けがきれいでした。


夏の釣り@なんて直球のタイトル付けたくなるような

2020-08-15 20:50:15 | ルアー
夏休み
暑いけど釣りには行きたい
夜も暑いので早朝しかないかな

頑張って夜明け前に到着
なんか水面ぴちゃぴちゃしてるけど
何も起こらず。
魚が小さいのかな?
(腕が悪いのかな?)



少し明るくなってメッキポイントへ



まずはグーフーちゃん



場所を少し移動

ヒット!
強い引き
この時期のメッキではない
チヌかな



キビレでした。
ちょうどいいサイズで嬉しい
(取り込めないサイズが掛かるとほんと困るし)

またヒット!



メッキちゃん
この河口にも入ってきてましたか。

またヒット
トップ3連ちゃん



トップフグw

夜明け前
活性高いね

別の場所も気になるので移動



下島北西部の大型漁港
外洋に面しているのでなんか期待しちゃうw

すぐにヒット



いつもここにいるダツ
こないだネリゴ(ショゴ)が釣れたポイント

その後ダツと遊ぶ

足元でなんか違う魚
動きが早い
ネリゴか?

立ち位置を10メートル右に移動して(これ大事です)
さっきの足元を狙う

ヒット!
なんだなんだ?



メッキちゃんでした。
河口が絡んでない完全な海で釣れた。
メッキっていろんなとこに居そう。
固定観念を外さないとね。

再び最初の河口に戻る



潮位が下がっていたので
メッキの居場所も下流側に来てるはず

橋の下に居ました。

何回かキャストしてヒット



群れで追っかけてきました。

この場所も今後期待が持てそう。

この時点で8時
すでにかなり暑い

粘らずに終了
夏の釣りは体力を消耗しないことが大事。
ちょっと物足りないくらいでストップするのでした。

なんか天草のいろんなところにメッキが入ってきててうれしい。

夏は夜@暑かったけど

2020-08-09 11:31:47 | ルアー
この週末は夜しか時間が取れなくて
近場の三角、大矢野あたりに行ってきました。
アジとか釣れたらいいけどな

暗くなりかけに釣り場に到着
まだかなり暑い

とりあえずキャスト
反応なし

ワームに変えても何も起こらず
移動かな

近くのメジャー漁港へ



人がいっぱい
密だね

何もせず移動



宇土半島に戻る
先行者1名

ワームを通すと
なんか反応あり

でもなかなか掛からず
サイズを落としたりいろいろやってると
散歩中のおじさんに話しかけられる
「セイゴ?今日はぴちゃぴちゃしよらんな」
確かに水面は静かだけど
なんか追っかけてきてると伝える。
ここで釣ったらかっこいいけど
そううまくはいかない

おじさんが去った後
お約束のようにヒット

やったね
そんなに大きくないけど
抜き上げ
その瞬間に外灯が消えて真っ暗に
なんちゅうタイミング



ヒラでした。
正体がわかってよかったです。


あたりは真っ暗に
つーか消灯の寸前に釣らせてくれた釣りの神様に感謝です。

また移動



めっちゃ明るいコンビニの駐車場



海はゴミだらけだけど
なんかぴちゃぴちゃやってます。
状況からしてヒラの可能性が高いかな



ヒラの好きそうな白っぽい細いワームに変える

ヒット



やっぱりヒラでした。

またヒット

ん?でかい?
ドラグがジーーーーーって鳴る。
じっと我慢
ゴミの中に突進
我慢しかない
少し軽くなる
意外と長続きせず弱ってきた
足元まで寄せると
50センチほどのヒラ
フロロ3IBなので無理かも
ドラグ締めて抜きあげ体制に入り
また締めたりしてるとフックが外れてオートリリース
まあ、よかったか
抜きあげれそうになかったし。

その後少しサイズアップをゲット



夜11時も過ぎ
なかなかつかれてきたので
まだ釣れそうだったけど撤収としました。

夜の釣りは基本的に好き
なんかすごいのが釣れそうな期待感があるし。

次はきれいな海に行きたいな。
メッキの成長っぷりも気になるし。

8月です@天草上島はどうかな?

2020-08-02 17:50:54 | メッキ
連日暑い日が続いていますが
夕方とか夜も暑いので
夜明け前から早朝を狙っていってきました。

天草上島南部に到着
釣り人ちらほらいます。

釣り開始
なんか当たるけど乗らない

やっと乗った



いつもの。。

暗いうちはこれだけ



明るくなってきました。



実績のある堰下ポイントへ

あれ?先行者?
ここで先行者に会うのは初めてです。
天草メッキ浸透してきたのかな?

あいさつして少しお話ししたかったけど
マスクは車に置いてきたし
今回は遠慮しておきました。

邪魔にならない下流のほうで釣り開始

小さな流れ込みのある場所でヒット
この引き
いい感じ



嬉しい
メッキちゃん
天草上島まで来てましたか。
これからどんどん大きくなってほしいです。



その後もメッキのチェイスはあります
なかなか乗らないけど
群れはしっかり入ってきているようです。

なんかヒット!
クンクンと一定のリズムで首振り?



キビレちゃんでした。

近くの河口に移動


皆さん総出で草刈り

ちょっと待機

終わりかけのタイミングでちょこっと釣る

なんかヒット



これも常連さん

もう一匹グーフー釣って
こっちの河口にはメッキは入ってきてなさそうだったので
まだ8時だけどここで終了としました。

夏の釣りは引き際が肝心
いかに暑くなる前に切り上げて
疲れを残さないかがポイント

とか言いつつ
午後はクーラーの効いた部屋で爆睡しましたがw



帰路の途中にある湧水で顔を洗いました。
冷たくて超気持ちよかったです。
今はコンビニで冷たいものなんかいくらでも手に入る時代だけど
昔の旅人は道中でこんな感動を味わってたんだろうなって思いながら
今日一番の瞬間でした。


さて、一匹しか釣りきらんかったけど、とにかく下島にも上島にもメッキの群れが居たし
今年も期待できそうです。