goo blog サービス終了のお知らせ 

菜園日記

家庭菜園や趣味のルアーフィッシングなどについて
ぼちぼちアップしていきます。

みなとみらい@シーバス居るねぇ

2010-09-28 22:30:13 | 日記
仕事で横浜の「みなとみらい」に行ってきました。

建物は高いし、道も広いし、ライトアップされてキレイです。


山下公園方面に散歩。

ほんとどっちを向いてもきれい。
それにどっちを向いてもカップルだらけ。
スーツ着てるひとなんか居やしない。



ん?オーブが写ってる。
それも4個も。
すごい。でも不思議と怖くない。


氷川丸


でも気になるのは海面ばかり。
ベイトフィッシュもシーバスも見えず。


中華街



世界一のふかひれマンとやらを購入。


まあそこそこおいしい。でも世界一かどうかは???



朝です。



ルアーマン発見



シーバス発見


ルアーマンを呼んで「ほらあそこに居る」って教えてあげた。
ルアーマン曰く、いっぱい見えるけどなかなか釣れないっすとのこと。
実際ルアーを近づけても逃げてしまった。
なかなか難しそう。
自分も九州でシーバス釣ってると伝え、盛り上がる。
持ってるデジカメの中の先日釣った87センチのシーバス
の写真をよっぽど見せようかと思ったけど、ぐっとこらえる。
だってそれやっちゃうとただの自慢好きのイヤミなアングラーに
なってまうし。


エイも居た。


こんな都会なのに生命感ありまくりです。


くそー、タックルもって来るべきだった・・・つーか今回は仕事だし。



釣りにいきてぇ。

目玉カメムシ@生きてましたか

2010-09-22 19:40:37 | ガーデン
6月頃に背中に目玉印のあるカメムシの話を以前アップしました。
カメムシその1
カメムシその2

その後夏の間は全然姿が見えなかったのですが
久々に見つけました。
だいぶ大きくなっており、模様も複雑になったような気がします。
久々の再会で、少々感動的でもあります。

最初はハナミズキの葉の裏で見つけたのですが
今回はそのから5メートルほど離れたオナモミの枝で
見つけました。
けっこう移動するもんなんですね。

前はこんなにかわいかったのでした。

タチウオ@明るくなってから

2010-09-20 11:12:56 | ルアー
今週は釣りに行こうかやめようか迷ったけど
(先週大きいの釣ったばっかりだし)
結局行ってしまいました。

天草、樋の島に早朝4時到着。
水面がぴちゃぴちゃ騒がしい、どうやらアジが餌を食べてるようである。
ジグヘッド+ソフトルアーに反応あり、ただしなかなか乗らない。
頑張ってなんとかアジゴ3匹ゲット。
ついこの前までサビキでしか釣れなかったアジが、ようやくルアーで
釣れました。まだまだ暑いけど季節は確実に秋に向かってるようです。

さて、夜明けも間近だしアジと戯れるのは早々に切り上げて
タチウオ狙いに。
第1投目でヒット、しかし速攻ばらし。
大きめのソフトルアーにタチウオの鋭い歯型あり。
これは期待できるとルアーを投げ続けるもその後は当たりなし。

しばらくすると空が白みはじめて、タチウオはもう来ないかなぁと
あきらめ気分でルアーを巻いてるとヒット。
タチウオの独特の引きを楽しみながら寄せてきて抜きあげ。
指3.5本のまあまあのサイズ。

朝焼けに映えるタチウオ。

しかも今期初なので嬉しい。
ヒットルアーはアスリート7センチ。
ほんとアスリートはいい仕事してくれます。

その後シーバスのチェイスを確認するもヒットせず。
7時前には海も静かになり、さっさと撤収。

駐車場に戻ると、いつもは素通りする漁港のスロープが目に留まりました。


よく釣りビジョンで「南紀の漁港のスロープでメッキ釣り」とかやってるので
ロープに注意しながら一応小型のミノーを投げると、わらわらと魚が寄ってくるではないか。

ちょっと本気でトゥイッチを入れるとヒット。
やったメッキだと思ったらセイゴ・・・いやハネでした。
メッキも追っかけて来てましたが、ヒットはしませんでした。


ヒットルアーは今回もアスリート。
さっきよりワンサイズ小さい5.5センチ。
アスリートさまさまです。

いやぁースロープって居るんですね。
これからはスロープを素通りせずに一応キャストしてみようかな。

シソ群落@バッタ天国

2010-09-19 10:26:55 | ガーデン
庭の一角にシソの群落があります。
刺身のツマなどに少々使うくらいで、ごっそり収穫することは無いので
茂り放題です。

もう撤去しようかと思っているのですが
そうもいかない理由があります。
現在バッタ天国になってて、撤去するには忍びない状況です。

こんなのや




こんな大きいのもいます




葉陰ではこんな光景が・・


ほらほら、他人の恋路を邪魔しちゃいかんよ。





さてカンピョウですが
こんなにでっかくなりました。