goo blog サービス終了のお知らせ 

菜園日記

家庭菜園や趣味のルアーフィッシングなどについて
ぼちぼちアップしていきます。

最近は庭いじりばっかやってますw

2020-04-29 21:28:20 | ガーデン
人間界はコロナの影響で自粛ですが
自然界はそんなことお構いなしのようで
植物たちは春を謳歌しています。



小松菜がいい感じに育ってきました。



根こそぎ収穫



根っこだけ切り落として丸ごとソテー
どっかのイタリアンのお店で出されたのを真似してみました。



あまりいじらずに一回だけひっくり返して完成



味付けは岩塩を少々



いい感じ
とれたてなので火を通しても歯ごたえがあり美味しい
それに丸焼きなので旨味がぎゅって感じで。。。気のせいか?いやいやきっとそう。




小松菜と同じ日に種をまいたネギは
まだこんな感じです

アスパラも伸びてきてたので収穫し夕食の材料に



スナズリと春野菜のソテー
(またソテーか!w)

あとはカンパチのあらの塩焼きとパスタサラダ

時間はたっぷりあるので下準備とか時間かけて作りました。
ビールによく合います。

しばらくは庭いじりと料理が続きそう。


今日の庭

2020-04-12 15:59:24 | ガーデン
雨です
それも一日中

少し小降りになったので庭に出てみました。

ネギが発芽してました。
先っぽからまっすぐ出てくるんじゃなくて
折れ曲がって出てきて、地上に出てからもっ直ぐ伸びるんだね。
知らんかったし植物は賢いね。



小松菜も順調
少し間引きしたけど、もう少し抜いたほうがいいかな。




アスパラも第2弾が出てきていました。
今日食べよう。

魚介とアヒージョにしようか。
つーか魚介買ってこなきゃ



新発売のビールは買ってあるし

時間はたっぷりあるし買い物行って
最高のつまみを作りますかね。

あー釣りいきってぇ

久々に庭いじり

2020-03-29 09:39:26 | ガーデン
土曜日は雨
日曜は晴れたけど風が強そうで釣りはやめとくかな
おまけに熊本も外出自粛要請が出てるし

久々に庭いじりでもすることに
春はガーデニングの季節だし

まずは二十日大根を収穫



虫喰ってるし
無農薬だし仕方ないか
虫が喰うほどうまいってことにしておこう



アスパラは収穫忘れて巨大化
こうなったら硬くて食えない
これはこのまま成長させよう
まだ次が生えてくるだろうし



ネギはネギボーズが出てきました。
これはスーパーで買ったネギを根の部分だけ植えてたヤツ
冬の間、薬味として十分に楽しませてもらいました。
引っこ抜いちゃおうかな



有機系の肥料を入れて混ぜていきます



雑だけどこんなんでいいかな



4分の1エリアに小松菜を植えます。
葉物は基本好きなので



さて、残りの4分の3は何を植えようか

ホームセンターに行って決めよう
あ、もちろんマスクもするし人との距離も気を付けますよ。

つーか早くこのめんどくさい状況から脱したいけど
どーも今回のウイルスは手ごわそう、発症した人だけ隔離すれば済む感じではないし
長期戦覚悟かな
そのためにも家や庭で楽しめる材料を今から種まきしておくのはいいかも


庭@春の準備はできてるようで

2020-01-19 21:16:30 | ガーデン

この週末は何かとやることがあって
釣りには行けず。

でも今日は少し時間がとれたので
庭の木々の枝を剪定したり
枯れた植物を撤去したり
地面でロゼットしてる草を取ったり
いろいろ片づけました。

敷地の西側エリアの草を取っていると
見つけました。

つくしです。
まだ伸びる前で、ぎゅっと固まっています。



もう一個見つけました。

まだ1月だけど
しっかり準備はできてるようです。

春遠からじって感じかな。



久々の庭ネタでした。
一応ブログタイトルは「菜園日記」だしねw

秋の庭@むかご収穫

2019-11-18 06:29:08 | ガーデン

今週は飲み会だったり用事だったりで
まとまった時間が取れず
釣りはなし。

晩秋のデカメッキが気になるところですが
仕方ないです。

久々に庭の手入れ
週末は釣りばっかりしてたんで
雑草や植え込みが伸び放題です。

庭の東側のフェンスには山から取ってきた山芋を植えていますが
きれいに色づいています。



むかごも実っています。



こんなすずなりなところもあり



半分も収穫していませんが
この通りたくさん取れました。


フライパンで炒って塩をふって
つまみにしました。

すんごくうまいわけではないですが
素朴な味わいでした。


来週はいろいろ調整して
釣りに行けるようにしようかな。
シーズン終盤のメッキが待ってるしw