goo blog サービス終了のお知らせ 

菜園日記

家庭菜園や趣味のルアーフィッシングなどについて
ぼちぼちアップしていきます。

海の様子を見に

2020-05-24 09:19:46 | ルアー

夕方から海に出かけました。
ガッツリ釣りというわけでなく
なんとなく様子見です。

途中車も多く、ボートやカヤックを積んだ車とも何台もすれ違いました。
通常に戻りつつあるのかな。

さて、到着したのは夏のメッキポイント
人が多いであろう堤防は避けて、密でないあまり人気のない河口を選びました。

久々の海
風が気持ちいい
もう夏の雰囲気

水面が騒がしい
大半はボラのようです

何回かキャストしているとヒット
まあまあ引く
魚の感触が心地よい
首振るなぁ
ジャンプしないなぁ



君でしたか
サイズの割によく引いた

やっぱり釣りはいい



その後釣れなくなり結局この1匹だけ

暗くなって近くのメバルポイントに行くと先行者あり
2~3人は入れるポイントだけど、今回は遠慮しておこう。

帰りながらもう一か所様子見



車中泊ポイントの道の駅
4台車が停まっていました

私も助手席側がフラットになる車に買い替えたので
ちょっと車中泊ごっこをしてみる。
シート倒して寝るだけよりも何倍も快適
大き目のクーラーボックも持ってきてるので
テーブルにしてご飯を食べるシーンをシミュレーション
まさにごっこw
いい感じ。

20分ぐらい横になっただけだけど
かなり疲れが取れて
その後一気に休憩なしで自宅まで運転
車中泊しなくてもこの休憩スタイルは使える。

さてさて次はもう様子見じゃなく本格的な釣行にしたいな。

おうちで料理作って飲んでばっか

2020-05-17 20:55:17 | 日記

週末は天気悪いし
緊急事態宣言は解除だけどまだ天草には行かんほうがいいような気がして
この週末もおうちと近所に買い物ぐらいの生活です。

昨日はエビがお買い得だったので大量ゲット
早速アヒージョに
今回はからつきのまま料理しました。
あとはエリンギとナスなんか入れて



うーん、やっぱから付きのせいか海老の味が濃いねぇ
ただ口の中に刺さりそうで少々怖いw

やっぱアヒージョはビールに合うね

さて今日はというと
これまたサイズも大きく鮮度もよさそうな熊本産キビナゴが売ってあったで即バイト
つーかやることないから連日スーパーに
(これってあんまりよくないことなんだけどね;反省)






欲を言えばもうちょっとパンパンに太ってたら最高だったけど
まあ今が旬だしきっと美味しいでしょう。



岩塩ぱらっとまいて焼くだけ



いい感じ
これ油断して焼きすぎちゃダメなんだよね
ちょうどいい加減で止めるのがなかなか難しい。



あとは昨日の海老の残りでパスタサラダを作りました。
なんか毎週のようにパスタサラダ作ってるような
(しばらくしたら飽きるでしょうがw)



今日は違うビールも買ってきました。
酵母の香りがするねぇ、でも濁ってない
なんで?
まあいっか。

キビナゴもうまいし
パックの半分だけ焼いて、もう一回分取ってたんだけど
息子が一気に食べてしまって、結局残りも追加で全部焼きました。

様子見ながらだけどそろそろ天草に行ってもいいかな。
あまり釣り出来ないまま春を通り越してもう初夏になってしまった。
海も変わってるかな。

ご近所で朝活

2020-05-05 09:09:05 | ルアー
連休だけど海釣りはちょっとね。
県内とはいえまだ感染者が出ていない天草に熊本市内の人間がのこのこ出かけるのは
やはり良くない。
自分が感染原になって天草のお年寄りが死んじゃったりしたら取り返しがつかない。
GW期間中の天草行きは控えよう。

で、お出かけは結局生活圏内で買い物したりウォーキングしたりなどにとどめているわけですが
生活圏内のど真ん中に坪井川があります。
お散歩ついでにちょっと行ってきました。
(右手にロッド持って。。)



緑が多いね。
狸とかいるんじゃ



ウォーキングでにぎわう土手を降りて
この辺からスタート

なんか水面に魚が飛び出してる。
水面近くの昆虫を捕食してるよう。
フライだと絶対釣れるな。

あいにくフライは持っていない。
とにかくスプーンを投げる。

前回好調だった黒系はダメ。

キンキラもいまいち。

小さい緑系の反応が良さそう。
今日はこれで行こう。

しかし乗らない
変な当たり方するし
ピックアップ寸前の水面に出たあたりでヒットしてすぐばれる。
やはり表層を意識してるのか?

となったらあまり沈めずにどんどん巻いていく。
あとは確率の問題なのでとにかく母数を増やすためにキャストを繰り返す。

ついにヒット
ん?
派手な色
水中でもわかる。



出た!
ど派手なオイカワ君
ここまで派手なのは釣ったことないんじゃ
いやぁ嬉しい
何としてもお魚とコンタクトしたかったし。

さらに上流部へ
前回カワムツが居たポイント

ここもなんだか水面にちょこちょこ魚が顔を出してるし

ヒット
白っぽい魚体



派手じゃないオイカワ君でした。

その後もヒットしてきましたが
なかなか釣りあげれず
ここで終了としました。



気持ちの良い朝活でした。

今後も一気にコロナ明けにはならないだろうし
当面は制限付きの生活になるだろうけど
そんな中でもいろいろ楽しむことはできそうだし
なかにはいろんな新しい楽しみ方を見つけている人もいるみたいだし
人間って結構たくましいと感じる今日この頃でした。