
毎年、夏の一斉清掃の時期に、咲いてるのに出会う。秋には仙人の鬚が伸びて、それもまた面白い。
今回は遅刻したので、脇目も振らず集合場所に急いだので、お盆にお墓へ行ったときに取った物。
通称、盆柏。アカメガシワに絡みついています。
昨日は午後から、と言うより朝からもダラダラしてました。
反省し、明日は。つもりだったけど、夜更かししていまい、今朝も目覚めがぁ~~
5時半、出発、 日々の成果は確実に出てる。
手前は通路なので、抜かないで刈り取るだけにしています。2時間あまり仕事して
洗濯しながら一休み(この一休みが多いのじゃ、、)
今日はボランティアの掃除当番、9時近くになって お墓 ⇒ 花壇 ⇒ 買い物に回った。
毎朝の作業、朝露のついた丈の高い草を刈るので、軍手が泥々になってしまう。
なので、ビニール手袋を使うと汗で手袋の中がビショビショになる。
そこで、綿の手袋を中に はめようと思いついた。
作業しながら、牛糞堆肥・苗用の土・手袋・・・・と、4つ、思いついて
帰ってから、急いでメモ。メモしてて、他にも思いつくものが出てくるのだけど、、
畑で考えた4つ目が出てこない。。。どう考えても出てこない。
「後で思いついた。」と思ったのが、そうなのか?
解らん、解らんものは分からんので、今日のところは、3つ+後で思いついた3つを追加して買ってきました。
イライラするなぁ~~
今日もタティングレースのネックレスを紹介しています。良かったら、ご覧ください。
木漏れ日のもとで ⇒ ●
それで何をしていても置いて メモしますが~畑ではどうしようもないね
日々少しでもすれば停滞しませんね
その積み重ねが大事 なんて今ごとになって気付いています
手仕事も頑張るね~
朝寝坊とは私のように9時に起きる人の事です( ̄^ ̄)えっへん
日曜は8時からの懐メロ番組を寝間の中で聴いてるん^^;
ケアセンターでのヒントになるので・・・
あちらを覗いてきました
前回のはアップして見ていなかったのでビーズを見逃してしまいました^^;
ちょっと違う素材を使うと変化が楽しめますね
色々作ってもっともっと進化させて行って下さいね(⌒∇⌒)ノ"フリフリ
ゴム手袋 蒸れますよね
たまには 朝からのんびり~の日が有ってもいいですよね
タティングレース頑張り過ぎましたかぁ?
やり始めると 途中で止められないですものね
タカコさん 研究熱心ですものね
あたしの大掃除の時の体制です~\(^o^)/
手のトリートメントとおうちのトリートメント
同時進行するので結構好き。
そっか、畑の仕事にもアリなんですね
今日はダメでした。
これで冬の葉物野菜の場所確保できました。
ジャガイモ用が、もう少し、、人参は間に合うかしら???
です。。。。
悪かったのです。
そうするとお尻が重い。。。^^;
ビーズもね、近いところには無いので、思い立った時に材料が無いのが((+_+))
このビーズはたまたま買ってあった物がピッタリだったので
買い物難民です~~
こうすると、どうなる?
なんて思いつくと、止まらないですよね。失敗して撃沈なんてこともありますが、(*´艸`*)
ゴム手袋だと洗えるけど、水に弱いですから、
途中、水分補給の時も脱いだりしないで
ちょっと洗っての方が早いのですよね。
で、石の多い畑用のゴム手袋も丈夫そうなのを選んでいます。
けど細かい作業も出来るもの、、難しい注文を出しています。(*´艸`*)
軍手もはめられず 汚れても困るし おおきなゴム手袋でだと 汗で濡れるし
で 本当に難儀しました。
買い物のリストを 書く前に なにがいるのだったか思い出せない。。。も困りますね。
この前は 書いたメモを持って歩きながら買い物したのに
一つだけ 買うのを忘れて戻りました。
思い出せないこと
だからなんでも書いておくんですけど
何に書いたか忘れる
其れに畑だと書けませんものね
仙人草我が家もクレマチスのセンニンソウが
咲き始めました好きな花です