遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

皆様、ありがとうございました。&よいお年を、

2007-12-31 15:55:17 | 📓日記

毎日、風が吹き荒れています。
息子たちに頼んでいた、生垣の剪定が、出来ないでいました。
今日は、大晦日、風も少しはましになってきたので、監督から、決行命令が 
先にこれを片付けて来るねと、野菜くずを畑に捨てて、
里芋と、キャベツを収穫して帰ってみると、
厚着夫妻が、二人で選定用の、チェーンソーを使ってるのです。

私は、駄目って、チョキチョキ剪定バサミでやってたのに、厚着夫人は、何でもやっちゃいます。

で、私は、かき集めては、畑へ、何往復したのか、 ゴミが飛ばないように網をかぶせて。
でも、相方とやってたときは、刈り込んで、道具を片付けたら、さっさと、引っ込んでしまい
一人残されたのが、 二人でこちらの仕事にまわってくれて、作業終了 

監督は、道具の手入れして、最初と最後だけの活躍でした。

さぁー、お正月ダー
 手の中の、干し柿が、気になって 
家族揃って、新年を迎えられることの幸せを感じております。

今年も、もう残すところ・・・・・


 グログを通じて、沢山の素敵な出会いがありました。
 ここへお越しくださった、皆さんに、感謝です。
 そして、また来年も、よろしくお願いします。
 よい年を、素敵な明日を、迎えられますように、

コメント (5)

豊かさって、

2007-12-30 13:19:19 | 📝雑記

町内一斉清掃で、綺麗になったら、こんなに根を張っていることに、気がつきました。

 綺麗に清掃して、新たな年を

今年の、漢字一文字は、【偽】
利益追求のための、偽装。
景気は上向いてるって言いますけど、
パートやアルバイト、安い賃金で働かせて、
正規雇用の人といっても、サービス残業と言う言葉が聞かれて久しいです。

そんな犠牲の上の、豊かさの中に、暮らしています。
今、双方の母も、元気で、
息子たちも、それぞれの生活を持っています。
相方も、それなりに頑張ってくれています。
私は、元気で、ノーテンキに暮らしています。
先日、たまたま、ワーキングプアーを捉えた番組を見てしまいました。

若い方が、懸命に働く姿は、素晴らしいです。
一生懸命働こうとしている、真面目な若者に、職が無い。
働いても、生活を維持するだけの収入が得られない。
こんな事が有って良いのでしょうか。
真面目に、懸命に働く若者が、報われないって、

悲しすぎます。

胸に重いものを抱え込んでしまって、辛くって仕方ありません。
目をつむっていた、現実を、目の前にして、うろたえています。

母たちは、元気です、でも、もう若くはありません。いつ病で倒れるか
どちらも、1人暮らしです。その時に、どうするか。
夫の、仕事も、厳しい現状で、踏ん張っているのが解ります。
誰かが倒れたら、そんな現実から、目を背けて、

ともかく、日々一生懸命、生きたいと思っているのですが、
つい、楽な方に流されてしまう弱い私がいます。

年末に、今の幸せを、感じつつ、反省。

 

 





コメント (15)

プレゼント 2

2007-12-29 20:51:37 | 📓日記
今日、郵便受けに見知らぬところからの、郵便物が????
気味が悪いなー、と恐る恐る開けてみたら、

 500円の、クオカード

全問の応募したのですから、確率的には 
でも、嬉しいでーす。

そして、午後、帰宅した厚着夫人から、誕生日のプレゼントです。
私マニキュアが、好きなので 
今日は、厚吉のゲージを用意するのに、部屋の模様替え、
なんだか、大掃除風になってきたので、マニキュアも、ハゲハゲ 
早速、塗り直して、
夕食の買い物を、

和菓子、綺麗でしょ、
あ、もちろん8個入っていましたが、に、マタタビ。
のん太に、お菓子です。

そろそろ、の時間にしましょうか?

では、皆様 ごきげんよう



コメント (9)

佐野食堂の利用法 ?

2007-12-29 13:37:50 | 📝雑記

【なんに見えます】って、以前投稿した、木?こんなになっていました。

 これは、庭の八重椿。蕾と実が?

先日、新宮まで行って来ました。
チョッと、電気屋さんを、ウィンドーショッピング、したかった事もあって、 

お昼は、佐野食堂という、セルフサービス?の食堂
何種類もあるおかずを自分で選んで、組み合わせて、ご飯も、大中小から選んで、
お味噌汁とご飯(小)豆腐ハンバーグ、他にも、
美味しそうなのが並んでいますが、食べきる自信がないので。
絶対残せない人です。(勿体ない  )

お昼時の事で、込み合ってて、前に座った若者は、
たぶん大のご飯を、もりもり 久し振りに見る気持ち良い、食欲
隣に座った、初老のご夫婦奥さんのご飯が無い 
と、どこからか、 のような物を持ってきて、ご主人のご飯を分けてもらっている。
そんなのどこから???
チョッと、元気なさそうな、奥様でした。

ここは、量に関係なく、値段は、同じなんです。 
考えたなー
小さな子連れてだと、これでちょうど良いかも、
でも、駄目  私は、しっかり食べたい 

ところで、は、どこ 

  ご自由に、おつめ下さい。お早めにお召し上がり下さい。

と、容器や、袋が置いてある。お持ち帰り自由なのだー 

スーパーのお惣菜より、品数も豊富だから、
手抜き大好きの私には、打って付け、

帰って、得々と、説明する私に、ソラジの冷たい視線が

それにしても、私が、一人暮らしをしていた頃は、こんな家庭の味が食べられるところは、
若い女の子は、入りにくかった。(自分で作れと言う事か )
たまに、ソラジや会社の同僚に、連れてってもらう位。
あの時こんなお店があったら、常連だったろうな~

翌日、久々に餃子  「どうよ、家で作ったのは美味しいね~」と、自画自賛を忘れない 


コメント (6)

迎春準備

2007-12-28 15:50:24 | 📝雑記

今日は、雨の予報だったので、昨日のうちにお墓へ、お正月の花をさしてきました。
そして、家の方も、正月の飾り付けをしました。
和紙と水引で作ったもので、数年前に、見つけたものです。

唐突ですが、相方は、お餅を食べません、
 だけ、1日に食べたら、もう、お仕舞い。
私や、息子たちは、大好きですが、
彼らが帰った後は、やっぱり、なかなか減りません。
なので、ほとんどを、持たせるのですが、
持たせられなかった、真空パックの鏡餅が、そのまま残っていました。
そこで今年は、思い切って、 こんなのを飾る事にしました。

まさに、絵に描いた  です。 

下のは、金沢の、獅子頭の置物です。(四半世紀前のものです  )
その年の干支の置物を飾るのですが、 の、気に入ったのが見つからず・・・・。

  
お芋の入ったお餅、さつま芋を、干し芋にして、さらにお持ちに混ぜて、搗いてあるそうです。
甘くって、美味しいのです。
お餅の形も、こちらでは、棒状にします。
里では、棒状のものは、カキ餅用で、普通のは、平たく伸ばします。

 カキ餅は、うすく切って、干して保存食。
火鉢で、祖母がゆっくり気長に焼いてくれました。 
油で揚げたり、あられにして、お砂糖を絡めたり、昔は、皆手作りおやつでした。






コメント (14)