
えぇーとオープンキャンパスじゃないし・・・体験学習って、マンマ日本語だし・・・・
イライラ
なんだっけなぁ~~
あ、そうだ!!ワークショップ!
あぁ~、スッキリした。
次の日、あれ?なんだっけ??
なんか、覚えられない言葉です。
意味が解らない言葉が、いつの間にか市民権を得て蔓延してる。(# ̄З ̄)
年の所為?
じゃ無いんですって、
脳は衰えることなく成長し続けるものだという事が解ってきたそうです。
もう~余計な研究をして、、言い訳できないじゃん!(# ̄З ̄)
じゃ無いですよね。^^;
だったら、諦めちゃいけません。ガンバ!!です。
そして興味を持ったこと愛するものに対して脳は、より働くそうです。
今日、「そういえば、なんて名前だったかな?」って、今日は出ました。
良かった~~
何時も仲良くしてる方の苗字が出て来ない時もあります。
あちこちにメモ書きまくりです(^^ゞ
栴檀の木、木のほうは全く解らないので、調べました。
普通は薄紫なのですね、この栴檀草もコノシロ栴檀草が正しいようです。^^;
修正しておきます。あはは、、もう少しの間、4歳下という事になりますが、、
もう、ここまできたら、大差ないーー;
増えていって、どこに仕舞ったのかしら?となるわけです。
で、記憶の強いものは出やすいということなのでしょうね。
>最近少しおかしい私です。
お互い頑張りましょう^^;
ところが。せんだん、に惹かれて調べたらなんと高知では白い栴檀の花が咲くのだとか。
あー、見てみたいです。
もう、記憶力なんかどうでもよくなった67歳です。(笑)
さほど入ってなくても、もともとの大きさによりましょうか。
何時までも成長し続けるなら、希望をもって明日を迎えませんなら。
最近少しおかしい私です。
沢山の情報が入ってて、どの引き出しか解らなくなってる状態だそうです。
訓練で引き出しの整理が上手になって、取り出すのも上手く行くということのようです。
まず散らかった情報を整理しなきゃ^^;って、散らかるほど持ち合わせていなかったりして、、
今、洋裁の引き出しを整理中です^^;
フラワーアレンジメントや温泉や紅葉を見に行ったり、
色々なさってるじゃないですか^^
仲良し親子だし^^
久しく会わない人たちの顔を思い浮かべて名前を言うってのも良いみたいです。
昨日の食事の内容を言うとか。。。
よく理解できていないものだったり、普段使わない言葉です。
私の場合です。
今日も、夫と話してて、お友達の名前が出てこない。
昨日久しぶりに会ったので、話題に上がったんです。
今、ここまで書いてて思い出しました。よかったぁ~~^^;
関西地方の情報番組で仕入れた情報です。^^;
【ビーバップハイヒール】って、そちらでは見れませんか?
以前何かで聞いたのですが、
歳をとると脳が衰えるのではなく、
情報量が増えすぎて、記憶の部屋に入り切れなくなるためで、
何か忘れないと新しい情報が入らない、そうです。
それなら、嫌なことだけ忘れるようにしたいなぁ、
そう思っています。
そうなんですか?
今の私の興味のあることは?
…ない・・・。
愛するもの・・・。
理屈ではある・・・。なんですが・・・。
だから能が良く働いてくれないのかな・・・
私もこの間から、何回も同じ言葉を忘れては思いだし・・・を繰り返しています。(^_^;)
半日ほどして 何でもないときに思いだすと それもまた くやしい!!
興味を持つことを増やせば 少しくらい思い出せないことがあっても 気にならないですかね。
自信をなくしますものね。
出てきませんね 「チョット待って 思い出すから」 が多くなりました
そして突然 「○○だわ」 時間が掛かります
いいんです 思い出せているから なんて自分を慰めているこの頃よ
花と同時に種子もできており これが人や犬に
くっついて運ばれるのですね。
昨日食べた物さえ思い出せない脳になりましたが
そうですか!
脳は衰えることなく成長し興味を持ったものにはよりいっそう働くのですね。
いいことを教えてくれました 希望が持てます。
>興味を持ったこと愛するものに対して脳は、より働くそうです。
そうか のう、頑張ってみる。。。