遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

小僧泣かせ(爪草)

2016-04-15 12:50:26 | 📓日記
先週の花壇のボランティアのときの事です。「~~~って、取り難いよねぇ」
「何?」その場の誰もが初めて聞く草の名前でした。
結局、、カタバミの事のようでしたが、、なんて言ったのか忘れた^^;

それから話しは「取り難いって、小僧泣かせやよ。小僧さんが泣くくらいやから」
もっともだと、、草談義は続きます。

さて、《小僧泣かせ》って、わかります?

《爪草》の事です。地を這うように育つ小さな草、小さくって摘み難い。摘まんでも、すっと抜けなくって切れてしまう。
なので《小僧泣かせ》。

で、全国共通の名前、《爪草》の由来は、細い葉がネズミの爪のようだから、だそうです。


先日、撮ってきたエンゴサク

今日は祖母の33回忌でした。亡くなったのは、私達がこちらに帰って数年後でした。

私にとって、人生で最も長く暮らした土地ということになります。 

法事といっても、お寺でお経を貰って、お墓に参るだけですし、
普段は留守にしてる家なのですが、掃除して仏壇のお花を換えて置きました。

何時ものごとく、義妹がオリョウゴを供えてくれました。

お寺に、、お墓参りに行って来ました。それぞれの思い出話、

亡くなったのは、5月の連休明け、仕事を持つ他所で暮らす子や孫も連休に見舞いに来て
一通り、会って帰って、二人の娘と息子であるチチ(舅)とに見送られ、幸せな最後だったと
そして、お通夜から葬儀、7日毎の念仏も一度も雨が降らない晴れ女でした。

今日も良いお天気、大物洗濯物もお布団も干しました。

少し早い法事は、私達の都合です。祥月命日には、またお参りに行きましょう~。


グリンピース代わりに実を太らせたスナップエンドウを収穫してきました。筍との炊き合わせが大好きです。

今日は、少しノンビリさせてもらって(何時もか^^;)しよう~~





 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 反省 2(トキワハゼ) | トップ | ノーバの日(スズメノエンドウ) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
法事 (吾亦紅)
2016-04-15 14:39:30
お祖母様の33回忌でしたの?。
思い出されますね、その時のこと。
思い出話をしてやることが供養だと聞きます。
きっとあちらから見下ろして喜ばれたでしょう。
Unknown (ひまわり)
2016-04-15 17:05:54
33回忌 ご苦労様でした
思い出話に花が咲いたことでしょうね

この小僧泣かせ 本当に手に負えませんね
蔓延る事と言ったら 
これの細い奴 絹糸ツメクサ これもこの頃多く見ます
どうして草は元気なのでしょうね~
紅さんへ (タカコ)
2016-04-15 20:53:40
92歳で亡くなったのですが、私がこちらに来て車の免許を取ってからは
私が祖母の運転手でした。下の息子付で^^
行くのは病院。ついでにパン屋さんへよってパンを買ってくれて
それが楽しみだったようです。
ただ、風邪の流行ってるとき幼稚園に行く前の息子を連れて行くのが、
ハハ(姑)が預かってくれないかと思ったりしたことも、、
ひまわりさんへ^^ (タカコ)
2016-04-15 20:57:29
祖母の子供は一人残ってるのですが、もう出席できません。
孫たちだけの法事でした。
義妹が、ご仏前のお膳を用意してくれたんですが、
もう一回50回忌まであるのよって言ったら、
その時のことは、自信がございませんって、同じくでございます。
絹糸爪草?知らなかった~~~気がつかないだけかしら??

草ぐらい、元気が欲しいものです。
Unknown (keba)
2016-04-15 23:48:03
春になると忙しいですね~
よく休めましたか~?
kebaさんへ (タカコ)
2016-04-16 16:49:22
春眠の言葉とは裏腹に早起きしてますが、
早寝してまーす。
タカコさんへ (くりまんじゅう)
2016-04-16 16:49:51
33回忌まで孫たちがやってくれるなんて 祖母様も幸せです。
法事ごとは晴れた日がいいですね 雨だと気持ちまで滅入ります。
カタバミをこちらでは すいすいと呼びます。意味は不明です。
くりまんじゅうさんへ (タカコ)
2016-04-16 19:33:34
以前は100回忌まで、やってたんですって!!
今は50回忌までと決まっています。祖父の50回忌も数年後にあります。
私は会った事もない人です。^^;
スイスイって、なんか愉快な名前ですね^^

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事