ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

正月の料理

2023年01月02日 | その他、食べ物関連

2023年01月02日、月曜日・・・

毎年、我が家では年越しの方がおせち料理、プラス、色々と作り

品数だけは多くて、好きな茶碗蒸しも多めに作って、Kは2個(笑)

北海道では大晦日の夜からご馳走を食べるという、「年取り膳」と

いう風習が元になっているらしく、親や親戚の所も大体同じでした

おせちも、年越しに食べる習慣があり、毛蟹とか、お刺身なども31日!

 

今は段々、食も細くなっているので、ずっとセブンイレブン(笑)

今回はいつもの「おせち」ではなく、

イタリア料理の片岡さん監修和イタリアン おせち二段重です

今回、初めての料理、どれも美味しかったけど、全部は多かったです

年越し蕎麦は、いつもと同じです

 

昨日の朝は、お雑煮、小鯛のささ漬、鶏肉の牛蒡巻き、玉子焼き

今年も、ブログは食べ物の事と、身体の事が多くなりそうです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | マッサージのMさん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2023-01-02 09:06:35
noncoさんおはようございます。イタリアンのおせち豪華です。我が家も、おせち取り寄せるけど量が多すぎて、(二人前)なんですが~今度から好きなもの、おせちにしようかな(笑)
返信する
ゆきさんへ (nonco)
2023-01-02 14:51:12
ゆきさん、こんにちわ。
イタリアンのおせち、初めてだけど、流石にいい味に出来ていました。
どれも、美味しかったです♪
私も量は多過ぎ、今から来年の事を言うと笑われちゃうけど、
私も好きなものだけの、おせちにしたいです(笑)
返信する

コメントを投稿

その他、食べ物関連」カテゴリの最新記事