日々是勉強 2

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

7/31 懐石料理

2023-07-31 23:24:24 | Today’s Menu

2023.7.31. Mon. 『まこわやさしいか』 

朝: 連れと私はブランチで。

 具沢山味噌スープ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑

 ミニいくら丼 (こぱん)   ㋻

 『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』製 「カレー・パン」

 『EMME』製 「シナモン・ロール」   ㋕

   

 コーヒー

 桃 

 『春日庵』製 「さつま焼」   ㋮

おやつ: 『宮越屋珈琲』で。

 アイス・コーヒー

奈良まほろば館』で。

   

   

   

 苺のかき氷 (連れ)

   

 日本酒飲み比べセット (私)

   

「日本酒3種(銘柄はスタッフお任せ)とおつまみ盛り合わせ」

 コーヒー

 「銀座三越」でお買い物。

夜: 『銀座奥田』にて。  中央区銀座5-4-8 カリオカビルB1  03-5537-3338

    

   

   

    

   

   

    

   

    

   

   

   

   

   

   

帰宅して:

 コーヒー

コメント

7/30 土用の丑の宴

2023-07-30 23:57:15 | Today’s Menu

2023.7.30. Sun. 『まこわやさしいか』 

朝:

 『ル・グルニエ・ア・パン』製 「クロワッサン・ソーシース」、「クロワッサン・トン」   ㋕㋚

    

 『Esquisse』製 プティ・フール   ㋕

   

 『ア・コテ・パティストリー』製 「ビスキュイ・アメリカン」   ㋕㋙

   

 桃

 コーヒー

 『DAMMANN』製 「ÉTOILE DU DÉSERT BLACK TEA」 ROSE, ORANGE BLOSSOM

    

「Delicate and fragrant evocation of the East, inviting you to travel: a black tea with the spicy flavor of ginger and flowered hint of orange blossom which is highlighted with a subtle and enchanting scent of rose. 

昼: 『EMME』で。 12:-の予約。

    

 バター・チキン・カレー (連れ)

   

 チキンと旬野菜のグリーン・カレー (こぱん)

   

 白ワイン

   

 クロワッサン・セット (私)

   

   

 シャンパーニュ

   

 「ビニャコラーダなヴァシュラン」

   

   

 「薔薇とルバーブのピンク・ローズ・パフェⅡ」

       

 コーヒー (連れ)

 アイス・ティー (こぱん)

 ダージリン・ファースト・フラッシュ (私)

   

おやつ: 

 『EMME』製 「シナモン・ロール」   ㋕

   

 コーヒー

 「表参道ヒルズ」でお買い物。

 『豪流久保』で天然鰻丼のピック・アップ。  西麻布1-13-14 シャロム西麻布3F  050-3188-0535

 「六本木ヒルズ」でお買い物。

夜: こぱんちゃんのお部屋で。 こぱんちゃんのセラーから。

 具沢山一口味噌スープ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑

 『Charcuterie à Tokyo』製 シャルキュトリ・セット  渋谷区神宮前2-6-6 秀和外苑レジデンス  月火休

   パテ ド カンパーニュ   豚肉(国産)、豚レバー(国産)、牛乳、洋酒、卵、たまねぎ、にんにく、食塩、香辛料/発色剤(亜硝酸Na)、リン酸塩(Na) 

   リエット  豚肉(国産)、たまねぎ、ワイン、食塩、にんにく、香辛料、タイム、ローリエ、イタリアンパセリ 

   サラミアソート  豚肉(国産)、食塩、香辛料/発色剤(亜硝酸Na)、ビタミンC、リン酸塩(Na)

「お気に入りのお酒をよりおいしくしてくれるおつまみ3点セットです。 フランス風お肉の加工品「シャルキュトリ」の中から、ワインにもビールにも合わせて頂ける3種類をセレクト。日本の豚を使用し、日本国内で製造された、フランス風ながら、日本人の口に合うおいしさです。冷蔵庫で解凍したら並べるだけでテーブルがぐっと華やぎます。

セット内容:パテ ド カンパーニュ70g・リエット35g・サラミアソート(農家風・チョリソ)計35g、計140g

■『シャルキュトリ ア トキオ]』:もともとは冷蔵庫のなかった時代、貴重な肉をいかに長く、いかにおいしく保存することができないかと先人たちが工夫を重ねて出来上がったのがシャルキュトリ。 塩蔵や乾燥、加熱を経て、手をかけることなく、おうちレストラン・おうちビストロを楽しんで頂けるものがシャルキュトリのうれしいところ。 慌ただしい現代だからこそ、うれしい日、頑張った日、すぐに楽しめるごちそうとしてお役立ていただけたらと願っています。

●パテ ド カンパーニュはお好みでマスタードを添えてどうぞ。葉物のサラダを添えて一皿に仕立てても素敵です。または少しずつくずして、バゲットなどプレーンなパンにつけても美味しくお召し上がりいただけます。 ●リエットはバゲットなどプレーンなパンに付けてお召し上がりください。 ●サラミは食べやすくカット済。そのままつまんでお召し上がりください。プレーンな農家風とピリッと辛いチョリソを詰め合わせています。」

   茄子、トマト

   

 北海道産イクラ  寿司飯、胡瓜、海苔   ㋳㋻

   

 『豪流久保』製 岡山県児島湾産天然鰻丼

   

   

 クリームチーズの味噌漬け  (福井)

「甘じょっぱい味わいは、お酒のおつまみにもおすすめですし、デザート感覚でもおいしくお召し上がりいただけます。また、トーストや熱々のごはんに乗せてもおいしいですし、スモークサーモンやサラダとも相性ぴったりです。残ったみそもディップとして野菜スティックや魚や肉類につけて最後までお召し上がりいただけます。

■みその味付けに苦労しました。独自の配合で、クリームチーズに合うように調合致しました。甘さや塩分など、何度も試作を重ねて辿り着いた味です。

■お召し上がり方そのままでお酒のおつまみにもおすすめですし、デザート感覚でもおいしくお召し上がりいただけます。また、トーストや熱々のごはんの乗せてもおいしいですし、スモークサーモンやサラダとも相性ぴったりです。残ったみそもディップとして野菜スティックや魚や肉類につけて最後までお召し上がりいただけます。」

 『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』製 「ブーレ・キュリー」

   

こぱんちゃんのセラーより、こぱんちゃんチョイス。

 ブリス ブジー・ブラン・ド・ノワール グラン・クリュ エクストラ・ブリュット  (モンターニュ・ド・ランス地区/ブジー村)  PN100%

   

「シャンパーニュの中心であるブージーに拠点を置く、家族経営のシャンパーニュ・メゾン。
最初のボトルが醸造されたのは1684年との記録が残っており、現在のメゾンは1764年にシモン・フェティゾンによって建てられました。

グラン・クリュ、ブージーに8ha、シニー・レ・ローズやロシュ・シュル・ウルスにも畑を持ち、合計12haのブドウ畑を運営しています。

J.L.Vergnonをスターダムに押し上げた、シャンパーニュ屈指の醸造家、クリストフ・コンスタン氏が2019年よりメゾンに参画します。

シャンパーニュ出身のクリストフ氏は、”美しいブドウなしに素晴らしいワインなし”と語り、醸造学者として20年以上のキャリアを誇り、活躍しています。

クリストフ氏がメゾンにもたらした劇的な変化は、
丁寧に、でも自然でシンプルなブドウ畑を作ること、最大限に成熟したブドウを収穫すること、醸造は区画ごとにプレスの仕方を微妙に調整すること、 テロワールを最大限表現するために同じ区画内でブレンドすること、マロラクティック発酵を細心の注意を払って避けること。

これらにより、ワインの果実を最大限に活かし、ポテンシャルの高いワインを造ることができると考え、最高のシャンパーニュへの進化に期待がかかっています。

こちらのキュヴェは、グラン・クリュ、ブージーのピノ・ノワール100%で作られるブラン・ド・ノワール。

ブージーらしい力強くしっかりと熟したレッドチェリーやクランベリーなどの赤系果実の香りが非常に印象的で、 アタックはしっかりと感じられるが、味わい全体としては丸みがあり、酸味と果実味のバランスが良く取れています。その後、香ばしさを伴う長い余韻が残ります。

ステンレスタンクと樽で 9ヶ月熟成、その後3年間瓶内熟成。
ドサージュは5g/Lです。」

 クラレンドル・ブラン 2021

   

「5大シャトーの一角として君臨するシャトー・オー・ブリオンを所有する、クラレンス・ディロン・ワインズが造るクラレンドル・シリーズ。ボルドー・ブランの頂点に立つシャトーで培われた、ワイン造りの哲学と最高の技術が惜しみなくつぎ込まれている、贅沢な白ワイン。ソーヴィニヨン・ブランの爽快さとセミヨンのオイリーな質感を見事に融合させた、クラシカルなボルドー・ブランの味わいをお愉しみいただけます。

爽やかな柑橘系の香りと旨味、口に含むとスッキリ感の後に桃や洋梨のような果実味がフワッと香ります。余韻にかけて蜜のようなコクもあり、ずっと飲んでいたい味わいです。サラダなどの前菜をはじめ、クリームやバターを使ったソースを使った魚料理やパスタなど様々な料理と合わせていただけます。」

寿司飯によく合い、◎。 海苔、イクラを合わせても◎。

リエットやシャルキュトリ類にもよく合い◎。

クラレンドルの白は初めて頂きましたが、解説通り、すっきりとオイリーの両方に合わせられる、便利な白です。

 パストゥグラン 22 ピノ&ツヴァイ 木谷ワイン

    

「ぶどう品種:ピノ・ノワール、ツヴァイゲルト(余市産)

 ウィンテージ:2022年

 アルコール度数:10% 

 醸造・熟成:半分除梗破砕、半分全房で発酵、一部新樽熟成。

【栽培醸造家・木谷一登(きたにかずと)氏のコメント】
北海道余市町産のピノ・ノワールとツヴァイゲルトレーベを使用した赤ワインです。ブレンド比率は90%:10%です。ピノ・ノワールは半分除梗破砕、半分全房で発酵し樽は不使用。ツヴァイゲルトレーべは完全除梗破砕にて発酵して新樽を使用したものです。ピノ・ノワールの赤い果実味をツヴァイゲルトレーベの野性味のある味わいと樽香が引き締めます。揮発酸(酢酸エチル)があります。ややピノ・ノワールの果梗のニュアンスが強いです。

おすすめのペアリング:【栽培醸造家・木谷一登氏のおすすめ】
鴨鍋、焼き鳥(こころ、きも)、さつまいもなど

生まれ育った奈良の風土をワインという形に表現したい。という想いが込められています。ピノ・ノワールの赤い果実味をツヴァイゲルトレーベの野性味のある味わいと樽香が引き締めます。」

 ペイ・ドック・ルージュ 2020 M・シャプティエ  (IGP Oc)  シラー、グルナッシュ

 コーヒー (私)

コメント

7/29 フレンチ・ディナー

2023-07-29 23:57:45 | Today’s Menu

2023.7.29. Sat. 『まこわやさしいか』 

朝:

 ゴーヤのサラダ  明太チーズ天   ㋳㋚㋕

 『春日庵』製 「さつま焼」   ㋮

 コーヒー

 桃 

 「Isetan Door」受け取り。

 福袋の抽選販売で「ナナ・ツ・モリ」が当たったと、こぱんちゃん大喜び。

   

昼: 『夕星(ユウヅツ)』で蕎麦ランチ。  渋谷区恵比寿西1-30-13 グリーンヒル代官山 1F  050-5597-6523  月休

   

<今宵ノ酒ト蕎麦ヲ愉シムコース>をお昼から。   ㋳㋚

    

 前菜三種

   

 『レザンファン ギャテ』製 コラーゲンたっぷり、鶏肉と豚足のテリーヌ

   

 ごぼう天婦羅

   

 もりと粗挽き2種もり

   

   

   

   

 黒糖ゼリー

   

 「七本槍 純米」 (滋賀)

 「手取川 吉田蔵純米」 (石川)

 恵比寿駅前で昨日、今日と盆踊りがあったようです。

   

 「アトレ恵比寿」でお買い物。

 こぱんちゃんのお部屋でほっこり。

おやつ: 

 アイス・オー・レ   ㋕

夜: 『Esquisse』で、M氏も交え。 遅ればせのお誕生日のお祝いも兼ねて。

   

    

    

    

   

    

   赤(撮り忘れ) 

    

    

   

 ダブル・エスプレッソ

 

コメント

106.夕星(ユウヅツ) (恵比寿)

2023-07-29 15:57:30 | 蕎麦

2023.7.29. Sat.

上京した際に『夕星(ユウヅツ)』で蕎麦ランチ。  

渋谷区恵比寿西1-30-13 グリーンヒル代官山 1F  050-5597-6523  月休

<今宵ノ酒ト蕎麦ヲ愉シムコース>をお昼から。

 

 前菜三種

 『レザンファン ギャテ』製 コラーゲンたっぷり、鶏肉と豚足のテリーヌ

 ごぼう天婦羅

 もりと粗挽き2種もり

 「七本槍 純米」 (滋賀)

 「手取川 吉田蔵純米」 (石川)

 黒糖ゼリー

恵比寿駅前で昨日、今日と盆踊りがあったようです。

コメント

7/28 おつまみ

2023-07-28 23:19:31 | Today’s Menu

2023.7.28. Fri. 『まこわやさしいか』 

朝:

 蒟蒻ベーグル(ほうれん草ピーナッツ)  『Le Beurre Bordier』の「蕎麦」、「唐辛子」、コーム・ハニー   ㋑㋳㋙㋕

 コーヒー

 林檎ヨーグルト (連れ)   ㋕  

昼:

 具沢山オニオン・スープ  パクチー、モッツアレラ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 胡瓜の中華サラダ  胡麻   ㋳㋙

 茄子の甜面醤   ㋳㋮

 ゴーヤ・チャンプルー  鶏もも、豆腐、しめじ、胡麻、etc.  レタス   ㋳㋛㋮㋙

   

 ペンネ・アラビアータ  アンチョビ、スモーク・エスペレット、パルメザン   ㋚㋕

   

おやつ: 

 『春日庵』製 「さつま焼」 ()   ㋮

   

 『もち吉』製 「丸ぼうろ」、「野菜かりんとう」   ㋳㋑ 

   

 コーヒー

 上京。

夜: on te way、「針SA」でお弁当。 

 ハムとキャベツのサラダ  『三田屋』のロースス・ハム、ドレッシング   ㋳

 色ご飯のおにぎり  鶏もも、竹輪、揚げ、牛蒡、胡麻、昆布粉、etc.   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑

休憩: 「沼津SA」で。

   

 ソフト・クリーム   ㋕

 コーヒー

 夜中に到着した、こぱんちゃんのお部屋で寝酒。

 鮪ジャーキー、ナッツ   ㋚㋙

 ペイ・ドック・ルージュ 2020 M・シャプティエ  (IGP Oc)  シラー、グルナッシュ  

   

「■ 品種:グルナッシュ54%、シラー種46% ■ 平均樹齢:30~40年

銘醸ワインの生産者として名高いM.シャプティエ社が手がけた、より気軽に楽しめるワインです。赤い果実を思わせる香りと果実味にあふれたフレッシュな味わい。【テイスティングコメント】赤い果実を思わせる香りと果実味にあふれたフレッシュな味わい!赤いベリー類やカシスを連想させる瑞々しい香り!エキス分のあるジューシーな果実味溢れます。

中位の濃さの赤紫色、若紫色の輝きが若々しさをみせていますが、きれいな照りと輝きです。深みもあるブラックチェリーやブルーベリー、そしてコンポートとアンズにウッディな風味であ、スパイシーさもあります。全体的に軽やかですが、バランスが良く果実味がイキイキとしていて、フレッシュながらもしっかりとタンニンと熟した旨味の余韻もあり、飲みやすい味わいといえます。

合う料理:ビーフシチュー、牛のロースト 和風ダレソース」

コメント