「来年の末で解約すれば料金は発生しませんが、今解約すると¥14580掛かりますよ。Wi-Fiポイントが自宅に無いとiPhoneの場合アップデートするにも電波が不安定になりますけど、宜しいでしょうか?

機器は買い取っていただいているので、合計¥25030の解約金になります。」
へっ⁉️
Airがない時でも不便に感じた事が無いのに、不安を煽ってる。
自営の時に固定電話番号が必要だったから、おうちの電話でAirを契約した。
しかし、自営をやめて既に2年以上、何も考えずに支払っていたよん。

3月でサービス期間の2年が過ぎて支払いがアップしたのを機に契約変更をした。
50GBの他にインスタ Facebook LINE YouTube prime videoは無料。
私が普段使っているものばかりじゃん。
故に、毎月の¥5368は無駄な出費。
(解約すると¥1100のセット割はなくなるらしいけど)
どう考えたって、iPhone保持者全てがAir持ってるわけないよね。
それに、来年末まで支払ったら8万以上だよ!
電子機器音痴だけど、計算は早いの、あはは。
ということで、無事解約。
今気づいてよかった。