沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

大漁だよーーー

2013-04-26 22:43:08 | 宮古島にて

 今日(4月26日)・明日と大潮です。 この時期の大潮は1年でも引きが大きいので、潮干狩りに最適です。 今日朝から会社の連中7名が潮干狩りに出かけました。 年度末も終わり、仕事が見事に暇になっている証拠です。 私は留守番兼終わっていない仕事のお片付け。

 

 夕方帰ってきました。 大漁のサザエ他を取ってきました。 これはほんの1部。 サザエだけでこの2~3倍取ってきました。

 

 こちらはゆでたサザエ他の貝類。 大鍋に入れてよく煮ました。

 

 全員手分けして、中身をかき出します。 私はただ傍観者を装っていました。

 

 こちらはサザエのつぼ焼きと魚のホイル焼き。 沖縄のサザエは”チョウセンサザエ”といって、内地のサザエと違い、殻に突起がないものです。

 静止画像ではおいしく焼けている状況がうまく伝わりません。 そこでYouTube動画も撮りました。

URL: http://youtu.be/EidjD9YCXkw  ダブルクリックしてください。 ちょっと醤油の香りが想像できませんか?

 

 女子社員は家に車を置いてきてからペット犬2匹をつれて合流。 わんこ達もにおいに誘われ、”僕たちにも食べさせてーーー”と両足で立っておねだりしています。

 わんこ達の必死のおねだり姿もYouTube動画でどうぞ。

URL: http://youtu.be/ApaZuQ7SuGY

 

 サザエのつぼ焼き・ゆで・魚のホイル焼き、とてもおいしゅう食べました。 皆さん缶ビールや島酒を飲みながらおいしく摘んでいます。 私は車で帰りますのでさんぴん茶を飲みつつ・・・・・・・・・・い、いかん。 オトーリを回す雰囲気になってきました。 「お疲れ様、お先に失礼します!」

 一言いって車に走っていきました。 今日も平穏無事な1日でした。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこ次郎)
2013-04-27 11:29:41
サザエの殻の突起は荒海・岩礁ほど尖っていると聞きました。
穏やかな海ならば突起を使った姿勢確保の必要はありませんものね。
返信する

コメントを投稿