沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

シュークリームの作り方

2015-08-25 17:59:43 | 沖縄本島にて

 以前、新都心を散歩していて、名物のシュークリームの話をしました。 しかしどうやって生地の中にクリームを入れるのか? 少々説明不足なので、実際に作っているところを紹介します。 紹介するため再び新都心にやってきました。 

 もちろんこの写真はお店に許可済みです。


リウボウ新都心店内にある白バラ洋菓子店の出店。「新都心名物Wシュークリーム」Wとは生地がパリパリとサクサクだからです。 私はパリパリを1個頼みました。


 道具は2つ。 シュークリームの生地と奧にある謎のサーバーらしき物。 しかも下側の細管部分をよく見ると、何やら横引き管が。 しかも先がとんがっている。


 売り子さん、シューの生地を1個つかむや、横引き管にぶすっとつき刺すと、サーバーについているレバーをぎゅっと力を込めて一押し。サーバーの正体はクリーム注入器だったのです。


 はい、できあがりました。丁寧にラップして渡してくれました。


 リウボウのスナックコーナーのいすに座って、おいしくいただきました。 ・・・・しまったー・・・・中にどれくらいのクリームが詰まっていたかの写真を撮っていなかった・・・・これについては1枚目の写真を参考下さい。

 売り子さんががんばって作っているところの写真を撮りながら、シュークリーム1個買いではせこい奴と思います。が、すべては糖分を気にしているという証拠だと思って下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中学歴史教科書

2015-08-24 15:54:52 | 沖縄本島にて

 ただいま、沖縄本島地方は暴風域です。 昨日の携帯電話災害警戒メールでは、「強い風が吹くけど(気象庁は)暴風警報を出さないよ・・・・」(与那原町)と入っていたのに、今朝は暴風警報発令(豊見城市メール)。 挙げ句の果てはMy Town南風原町メールは「危なくなったら自主避難して下さい」ときました。 隣り合う市町なら足並みをそろえてほしいもんです。

 私は会社来たのはいいけど、肝心のお客さんが警報で役所閉庁・・・・会社も2/3以上の人が休んでいます。 


 久しぶりのブログは1ヶ月前(7月)にお仕事で名護市に行った時のことを書きます。 お仕事先は名護市にある沖縄県北部合同庁舎


 ここには土木・農林の他、県教育事務所など幾つかの県事務所があり、北部地区を担当しています。その中の1つ、国頭教育事務所が「教科書展示会」を行っていました。


 小学校・中学校で使う教科書が所狭しと並んでいます。 もうすでにある学校(自治体)では採用済みの教科書もあります。 それにしてもたくさんありますね-。 英語・数学は置いといて、理科の教科書でも教科書内容によっては、私の生徒時代では教わっていない内容が書いていました。 もちろん、難しいためか削除された内容もありましたけど・・・・



 あれ?これってちょっと問題になっている社会科の教科書じゃない?


 

 沖縄で初めてこの教科書を見ました。 特に明治時代以降の内容をみると、なるほど、確かに右寄り入ってますねー。 他の数冊の教科書と読み比べると幕末までの歴史はそんなに違和感ないけど、明治以降は完全に主張が違う。 しかし、教科書が主張を持っていいのかなあ?



 これじゃ、中学校の社会科歴史カリキュラムは幕末で終わりとしたくなるですね。 ちょっと問題ない? どことは言わないけど、特定団体が自分たちの主張に最も合う教科書をどこの学校でも使っていたら、何かそれ”国定(団体定)教科書”になってしまいそう。 子供が自分から興味を持って学ぶためにはどうすればいいか?  難しい問題ですね。